みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 関東学園大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![関東学園大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20109/200_20109.jpg)
私立群馬県/細谷駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
公務員対策には持って来いの経済学科
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済だけではなく公務員対策の勉強ができる。満足している。
公務員になりたい人にはお勧め。
ほんとに県庁や市役所、町役場で働きたいと思っている人にはおすすめの大学である。 -
講義・授業普通教授陣の説明が上手。
大切な所はしっかりとホワイトボードに書いてくれる。
たまに特別講師が来て講義を開いてくれる。その講義が将来に役立つと思っている。 -
研究室・ゼミ良い公務員専門のゼミで色々と研究できている。
ゼミではエクセルやパワーポイントや時事検定の資格や検定をとれる。
また行政評価をしているゼミもあるみたいです。 -
就職・進学良いスタッフが親身になりサポートしてくれる。基本的に予約なしでキャリアデザイン室に行けば担当の職員さんが相談にのってくれる。
-
アクセス・立地悪いコンビニまで遠いが基本的に駅から徒歩5分程度のまっすぐな道を歩くだけで学園につく。
お昼休みにコンビニが遠く買いに行くだけで昼休みが終わってしまうのは残念である。 -
施設・設備普通ほかの私大と同じくらいの設備である。
トイレがとても綺麗で清潔感があり、潔癖症な私にはとてもうれしい。
教室は基本的に昔ながらの作りをしているなと思う。 -
友人・恋愛良い学生の比率としては男子の割合が圧倒的に多い。
なので男子は充実した男子高校並の友人関係はできると思う。 -
学生生活普通サークルもイベントも並の大学並にある。
サークルは麻雀、テニス、などもあり、ボランティア系のサークルが多いイメージである。
文化財も毎年10月に行われている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学だけではなく公務員対策もやる。
1年生、2年生の時は必須科目があるが三年からは基本的にフリーで学びたい科目を取れる -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
群馬県県庁 -
志望動機経済学部に昔から興味があり、自宅から通える距離に大学があったから。
感染症対策としてやっていることオンライン講義が行われている。 講義後は机がアルコール消毒される。投稿者ID:672100 -
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 関東学園大学 >> 経済学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細