みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 前橋工科大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立群馬県/前橋駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
小さな大学の大きなつながり。
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部の評価-
総合評価良い学生の数が少ないため、友達だけではなく教授との距離が近い。さらに、設計の時間には自分の作品を直接見てもらい、良いところや改善点を指摘してもらえる。意匠系に進みたい人には、教授も研究室も充実したものになっていると思う。一方で、アクセスが悪いことや、大学周辺に何もないということもある。
-
講義・授業良い重要な部分をはっきりと示してくれる教授が多い。また、質問には丁寧に答えてくれる。建築が好きな人には面白い内容の授業だと思う。しかし、授業中にスマホをいじることが当たり前のような空気があり、それに流されてしまうと落単という結果になることも。
-
研究室・ゼミ良い研究室では、自分の興味のあることをとことん追求できる環境にあると思う。さらに、教授によっては、学外の活動に参加する機会をくれることもあり、社会経験や技術が身につくと思う。一方で、深夜にゼミを開いたり、はたまた放任主義の教授もいるため、見極めは大切になってくると思う。
-
就職・進学普通就職率はほぼ100パーセントであるため、学部四年で卒業して就職を考えている人には良いと思う。しかし、理系大学にも関わらず大学院進学率が20パーセントに届かず、外部進学も立地上厳しいため、進学を希望する人は少し考えるべき。
-
アクセス・立地悪い駅から遠い。徒歩だと40分ほどかかる。バスも1時間に1本程度しか走っていないため、大学の近くに住んでいる学生がほとんどである。しかし、学校の周りには何もなく、10分ほど歩いたところにコンビニやスーパーがある。そのため、車がないと生活しずらい環境であると思う。
-
施設・設備悪い図書館が小さくとても古い。建築雑誌は充実しているものの、一般の小説などはほとんどない。また、3Dプリンタやレーザーカッターもなく、模型の製作に制限があるように感じる。
-
友人・恋愛良い1学科の人数が少ないため、みんな仲が良い方だと思う。イジメなどの話は聞いたことがない。また、学科内恋愛も多く、同棲している人もいる。同学年だけではなく、先輩や後輩といかに繋がりを持てるかが重要になってくると思う。
-
学生生活普通建築関係の活動をするサークルに入っているが、お祭りのお手伝いや卒業設計展などのお手伝いなど、昔に比べて活動内容は小さくなっているように感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は、教養科目と、専門の基礎を。二年生は、一年生の内容に加え、より専門的な内容を。三年生は、専門的な内容を深め、四年生で自分の興味のあることを研究する。教養とは、英語や経済、経営、心理学、哲学など様々なものから選ぶことができる。大きく建築といっても、意匠系、構造系、環境系に分かれていて、どの研究室に入るかで、将来の仕事が変わってくると思う。意匠系に進むと、卒業論文に加えて、卒業設計をしなければならない。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431554
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 前橋工科大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細