みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 前橋工科大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![前橋工科大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20108/200_20108.jpg)
公立群馬県/前橋駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
りんごの樹
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価普通充実している点としては、教授が優しいが、交友関係に関してはあまり充実しない。卒業後の就職率や進学率が良いのはいい。女子学生が少ないため、友人が広がらない。
-
講義・授業普通授業の内容については、充実していると感じる。レポートがやや多くてたいへんである。単位は比較的取りやすい方だと思う。
-
研究室・ゼミ良い自分が所属する研究室の教授は優しくて、丁寧に指導してくれる。飲み会も割と多い方だと感じていて、雰囲気も良いと思う。
-
就職・進学良い卒業後の就職率はすごく良い。キャリアセンターによるサポートも充実しており、就職に関する相談がしやすい。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅までバスを使わないと遠くて不便。バスの本数ご少ない。周りにカフェなどがほとんどなくて不便である。
-
施設・設備普通研究設備や、キャンパスは問題ないと思う。図書館は本の冊数をもう少し増やしてほしい。保健室は落ち着く。
-
友人・恋愛普通友人関係にはまあまあ満足している。女子学生が少ないため、友人が増えないことは残念に思う。恋愛には発展しにくい。
-
学生生活普通アルバイトは掛け持ちしながら生活している。時給が低いことが難であるが、そこそこ満足していると感じている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はプログラミングの基礎。2年次はその応用と生理学実習。3年次はさらにその応用。4年次は卒業研究に着手。
-
利用した入試形式建設,設備
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413220 -
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 前橋工科大学 >> 工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細