みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎経済大学 >> 口コミ
公立群馬県/群馬八幡駅
高崎経済大学 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年02月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価悪い大学で勉強したいと本気で思っている人には心からすすめません。やる気があっても正直サポート体制もあんまり良くないので厳しいかなと思います。
-
講義・授業悪い皆々様基本やる気はないです。単位さえ取れればいい教育が進んでます。この1年で私が学べたことは、授業のサボり方だけです。やる気があっても周りが酷いのでなかなか厳しいと思います。
-
就職・進学悪い大手に就職できる人はそんなに多くないです。就職率99%とかありますが、さすがに嘘です。信用しないでください。教職課程もありますが、道半ばで心がおれる人が大半だそうです。
-
アクセス・立地普通通いの人は通学はしにくいと思うけど、基本的には県外出身者が多く、アパート住みで自転車で移動するのでそんなに困らないと思います。スーパーなども近くにあるのでいいです。
-
施設・設備悪い狭いだけであとは、普通の大学だと思います。そんなに困ることはないです。
-
友人・恋愛良い人間関係はサークルとかに入れば比較的良好になるかなと思います。かなり楽しい人は揃ってるので、学校は酷くても生徒はいい人が多いなと感じてます。
-
学生生活普通サークルに関してはかなり充実してると思いますけど、イベントはそんなにって感じです。学祭は内輪で楽しむだけかなって感じ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容なんか大したことは学びません。ミクロマクロ学ばずに卒業出来る経済学部なんでここくらいなのかなと思ってます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機特にはないです。自分の撮りたい資格が多少取りやすかったからくらいです
26人中19人が「参考になった」といっています
投稿者ID:618371 -
-
在校生 / 2014年度入学
2018年12月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。地域政策学部地域政策学科の評価-
総合評価悪い高校時代に思い描いていた大学生活とは異なっていた為、真面目に授業に出ている生徒と不正出席を行っている生徒が平等に単位を取れることに対して驚きを隠せない。もっと大学に入る前に知っておけばよかったなと思い記載しました。逆に考えれば、楽に大学を卒業したい人にはお勧め。
-
講義・授業悪い大きな教室では後ろで常に喋っている人がいたりと集中できない。教授によっては、何度もうるさいと言い続け、それでも生徒が話すのを止めずに講義が終わる。また不正出席を行う(複数の友達の出席を1人が行う)生徒が多く、真面目に受けている自分を笑いたくなった。真面目に毎回出席しても単位がもらえず、さぼってた人が単位をもらえることも。講義によりますが、もっと学生の学習意欲を沸かせてほしかったです。
-
就職・進学良い積極的な支援があり、とても助かった。
講義終わりにセミナーを行うため、バイトがなければ基本参加できる。
-
アクセス・立地普通徒歩と自転車の場合、道は狭いです。車との距離も近いため、縁石の外側には出られません。その為、細い道に徒歩と自転車が行き交うのはかなり危険だと常日頃感じます。
車については、駐車場に余裕がなく、人の車が出られなくなるような場所に無理やり車を停める生徒がいます。もう少し駐車場を解放したほうが良いかと。大学周辺は道も細いので、車通学の人は注意です。 -
施設・設備普通そこまで古い建物はない。
ただ問題はエレベーターが少なく、エレベーターを3回待って乗れることもあるので、余裕を持った行動をしたほうが良い。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大手メーカー
13人中12人が「参考になった」といっています
投稿者ID:488274 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]経済学部経済学科の評価-
総合評価悪い大学で本気で勉強したい人にはおすすめできない気がする。本気で経済を勉強したけりゃ他所へ行った方がいい。
-
講義・授業悪い文系ばっかりの講義に偏っており、理数系の講義が少ないから。一般教養ですら文系ばっかりだから。
-
研究室・ゼミ悪い2年後期から基礎演習が始まり、3年生から本格的な演習、4年生は卒論に向けて行う。
-
就職・進学悪い公務員になれないと悲惨。群馬県内の企業ばかりやたら勧めてくる。
-
アクセス・立地悪い非常に悪い。バスも少ない。最寄り駅からも遠い。周りは何もない。
-
施設・設備悪い建物も古い。新しい建物でも築10年以上経っている。教室も狭い。
-
友人・恋愛悪い恋愛したけりゃ学外でやった方がいいレベル。無理に学内でやる必要なし。
-
学生生活悪い似たような内容のサークルやよく分からないサークル、怪しいサークルもそこそこある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は日リテとかいう講義が通年である。それに加えて必修英語まである。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機第一志望の大学に落ちたので仕方なく入学した。滑り止めの中で最も学費が安かったから。
感染症対策としてやっていること前期はすべてオンライン授業、後期は部分的に対面を行っている。3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:704800 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価悪い一人暮らしの人が多いためか意欲的に取り組んでいる人はあまりいなくて、周りに流されやすい人はダラけてしまうと思います。2年生になればゼミに入るので、しっかりと活動するゼミに入ると充実した大学生活が送れると思います。
-
就職・進学普通大学生活をどれだけ意欲的に行うかで決まってくると思います。就職活動についてどんなことをやっておけばよいのかはキャリアセンターの方が企画して詳しく教えてくれる方を呼んでくれるので、その企画に参加するとためになると思います。自分次第です。
-
アクセス・立地普通大学の周りには小さな飲食店やコンビニが少しあり、1?2キロ離れたところにスーパーやドラッグストア、雑貨屋さん、マクドナルド、ホームセンターがあります。
-
友人・恋愛普通男のほうが人数が多いので、1年生の女の子は特に可愛がられます。男女半々の部活サークルに入れば恋愛がらみのことは何かしらあると思います。
-
学生生活普通サークルの数は多いですが、新入生を入れる際に活動しているところでも、実際は活動が主に飲み会だけであまり活動のないサークルもあります。
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:338935 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経営学科の評価-
総合評価悪い残念ながらこの大学に将来の強みはあまりないです。教育に行くなら行ってもありですが、あとは群馬就職の道でしょう。
-
講義・授業普通授業は多様にあります。 ただ生徒の学ぶ環境はなく、授業とはいえないものもあります。
-
研究室・ゼミ普通授業は数多くあり専門も学ぶことができる。反面生徒の質が低く授業の環境が悪い。
-
就職・進学悪い特に大学から進学が有利になった感覚がない。群馬県就職では有利だが、それ以外では効力はない。
-
アクセス・立地普通駅からはかなり遠いのでバス通いになります。基本はみんな周辺で住んでいるのでそこまで問題はないかと思います。
-
施設・設備悪いとにかく大学内は狭いです。一瞬高校かと思うぐらいです。設備は普通。困らない程度にあります。
-
友人・恋愛良いサークルが活発なので、友達はできやすい環境かと思います。選ばなければ。
-
学生生活良いサークルの飲み会や、大学全体のイベントなど積極的に行っているものが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は、基礎教養科目を学び、2年より学科に合わせて専門科目を学んでいくことになります。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先広告業界
-
志望動機教育学部ではないが、教員免許も取れる可能性を持ちつつ、他の分野へと行ける幅があったから
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:706347 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。地域政策学部地域政策学科の評価-
総合評価悪い勉強するかどうかは自分次第です。
後ろの席は基本的にうるさいため、しっかり勉強したい場合は進んで前の方へ行くといいと思います。
いわゆる楽単と呼ばれる講義も多いため、単位はとりやすいと思いますが、自分のためにはなりません。
-
講義・授業悪い教授にもよりますが、ただ映像を流して講義が終わりになることも多々あり、充実しているとは思わないこともありました。
グループディスカッションの時間を設けている教授もいて、工夫された講義をしている方もいるので、先輩の話をしっかり聞いてから時間割を組んだ方がいいと思います。 -
研究室・ゼミ普通ゼミによるとしか言えません。
-
就職・進学普通個人のやる気によります。OBOGの方も協力してくれることがあるので、自分からすすんで情報を集めていくことが大切です。
-
アクセス・立地悪い大学の周りには本当に何もありません。駅も遠いので、正直、車がないと生活できないと思います。最悪自転車があれば大丈夫ですが、雨の日はつらいです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先金融機関
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478365 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。地域政策学部地域政策学科の評価-
総合評価悪いもともとの授業数が少なくていいので、楽をしたい学生さんにおすすめですよ。全体的に楽しい学科だと思います。
-
講義・授業悪いゼミの活動や講義は、多岐にわたっていてすごく充実しています。
-
研究室・ゼミ悪い楽しく学べます!まあいいと思う!
-
就職・進学良いかなり色々な説明会をしてくれます。
-
アクセス・立地悪いいまいちです。
周り田んぼでなんもない。
立地かなり悪い、駅遠い。 -
施設・設備悪いそんなに綺麗ではないです!残念!
-
友人・恋愛良いリア充が多い!
彼女彼氏がすぐできますよ!
大学生活パリピもたっくさんいますよ! -
学生生活良いかなりいい。県外からも、さまざまな人が来ているので、友達も増えるし、サークル活動はすごく充実している!!
アルバイトも出来るくらいのスケジュールなので、とっても楽しい学生生活が送れます!!
ぜひ、皆さんきてください!!
楽しいこと間違いなし!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域について学べます。自分の好きなこともできる内容です!!
勉強は詳しいことは学ばないかもしれないですが、広く浅くって感じですよ。 -
就職先・進学先大手金融機関 特定職 営業、事務!
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:335345 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経営学科の評価-
総合評価悪い経済学科、経営学科、国際学科のなかでは経営学科に進みたい人が多いのに、経営学科の募集人数が少ないです。
-
講義・授業普通他の学校に比べて講義数が少なく、選べる選択肢が少ないとは思いましたが、イベント事などはそれなりに充実していて満足の行く学校生活が送れると思います。
-
就職・進学良いほぼ毎日就職履修相談会を開いていて、十分なサポートを受けることができると思います。
-
アクセス・立地悪いWi-Fi環境が整っておらず、繋がりにくいことがしょっちゅうあります。
-
施設・設備普通結構古い施設が多く、冬場は冷えることもあります。しかし、新しい施設もいくつかはあります。
-
友人・恋愛良い人によるとは思いますが、割と友人関係、恋愛関係は発達していると思います。
-
学生生活良いそのサークルにもよりますが、サークルの種類も多く、どのサークルも楽しんでいるイメージです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済全般についてを幅広く学ぶ感じです。経済以外の講義もたくさんあります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機経営学で、消費者行動論を学びたかったので、経営学科を志望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:886340 -
-
在校生 / 2015年度入学
2019年02月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]地域政策学部地域政策学科の評価-
総合評価悪い将来公務員を目指している人には悪くない。大学生活を田舎で遊んで過ごしたいならオススメする。真面目に勉強したり、充実した生活をしたいのであれば上のレベルの大学を目指したほうがいい。
-
講義・授業悪い将来役に立ちそうな講義もあるが、殆どは意味のない講義だと思う。教授のやる気がないのもそうだが学生のやる気の無さに心底ガッカリした。
-
研究室・ゼミ普通教授とゼミ生の質による。真面目に活動しているゼミもあるが、サークル化しているようなゼミも存在する。
-
就職・進学普通大学に求め過ぎるのは良くない。就活は本人の実力次第で良いところに就職出来るし、大学生活遊んできた人はそれなりの就職先になるだろう。最低限のサポートはしてくれる。
-
アクセス・立地悪い駅から遠すぎるし、大学周辺が高経生しかいない。アパートに住めば隣から毎晩のように騒ぎ声が聞こえてくる。車を持っていないと何かと大変だろう。夏は暑いし冬は寒いしで住むには最悪。
-
施設・設備普通不満は特にない。
-
友人・恋愛普通どこかに所属しないと友達は出来ないであろう。恋愛は狭いコミュニティなのでサークル内で直ぐにできる、、恋愛と呼べるかどうかは別だが。
-
学生生活悪いサークルに入るのはオススメしない。酒や男女関係で盛り上がりたいならどうぞ。入るなら部活やほかの団体が良い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地域政策学部には3つの学科があるが、どのゼミに入るかで自動的に決定される。学べる内容はほぼ一緒なので、どこでもよい。
-
就職先・進学先地方公務員
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:502092 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価悪い必修以外はあまり充実しているとは言えないが、ゼミ活動やサークル活動は自分がやりたいことができると思う 経済学部は金融関係に就職する人が多いので、志望している人は先輩などの話を聞きやすい
-
講義・授業普通単位を取るための勉強をしていれば良いため、内容が濃い授業はなかった
-
研究室・ゼミ悪い自分のやりたい分野を勉強できるので良かった 様々な分野があるので、興味のあるゼミには見学に行った方が良い
-
就職・進学普通就職サポートはあると思うが、あまり知られておらず利用している人が少ない
-
アクセス・立地普通ご飯屋は沢山あるが、生活用品、スーパーは近くにない 高崎駅からも離れているので、車や自転車がないと大変
-
施設・設備普通敷地が小さいため、充実しているとは言えないが、困ることはあまりない
-
友人・恋愛悪いサークル活動が活発なので、友人を沢山作ることができる 先輩後輩間でも仲良く過ごせる
-
学生生活悪いサークルの数も多いので、自分の興味があるサークルに入れる 授業もサークルの友人で受けることが多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目を中心に経済の勉強をします。2年次からはゼミ活動が始まるので、忙しさはゼミ次第になるかもしれません。3年次までに単位を取れれば、4年次はゼミ活動のみになる人が多く、卒論に時間をかけることができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先地方銀行の総合職
-
志望動機高校は文系だったが数学に興味があり、経済経営の勉強をしたいと思っていた。 自分の偏差値から入れる大学を選んだ。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536161
- 学部絞込
このページの口コミについて
このページでは、高崎経済大学の口コミを表示しています。
「高崎経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎経済大学 >> 口コミ