みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  高崎経済大学   >>  地域政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高崎経済大学
出典:Sujiura
高崎経済大学
(たかさきけいざいだいがく)

公立群馬県/群馬八幡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.68

(393)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    自分たちの手でよりよい地域をつくる!

    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    地域政策学部地域づくり学科の評価
    • 総合評価
      普通
      まだ、学科に所属していないのでわからないが、私が入りたいと思っている地域づくり学科はフィールドワークなどが多めらしく楽しそうだとは思っている。
    • 講義・授業
      良い
      割と面白い授業は面白いと思う。ただ、一方的に喋っているだけの授業よりも話し合いがある授業の方がしっかり勉強している感じはある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、一年なのでゼミなどは行っていないため不明。でも、先輩たちの話を聞くと楽しそう。
    • 就職・進学
      普通
      まだ、一年なので詳しくはわからないが個別相談を定期的に行っているので、サポートは大きいと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      高崎駅まで自転車で30分ぐらい。バスは本数が少ないからバスはアクセス悪い気がする。
    • 施設・設備
      普通
      新しい校舎は普通にきれいだと思う。サークルの部屋がある文化サークル棟は雰囲気も個人的にいいと思う。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属しているため友人関係は充実している。しかし、一つの授業が多い人数なのでサークルに入っていないと難しいと思う。
    • 学生生活
      良い
      文化祭は多くのサークルが出店するので面白いし、割と充実しているのでは?
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は、学科に分かれないので基本的に座学が多め。2年になれば、学科に別れるから自分で学びたいものが学べるはず。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      高校の時から、地域づくりに興味を持ち始め、志望した。あと、福祉関連のことも学びたいと思っていたため、地域づくりと福祉について学べる学科を選んだ。
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:958860

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  高崎経済大学   >>  地域政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

福島大学

福島大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
茨城大学

茨城大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
都留文科大学

都留文科大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前

高崎経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。