みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎経済大学 >> 地域政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立群馬県/群馬八幡駅
-
-
卒業生 / 2010年度入学
地域の課題を研究するなら、地域づくり学科
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。地域政策学部地域づくり学科の評価-
総合評価普通教員の数が少なく、学生が一つの講義に集中して教室に人が入りきらなくなることがよくある。自転車の利用者が多いが駐輪場が足りていない。 全体的にキャンパスが狭い。
-
講義・授業普通教員によって質の良し悪しが極端に出るため、人気のゼミと不人気のゼミ双方の差が大きい。人気のゼミは面接を行うときもある。
-
研究室・ゼミ悪い教員のポリシーがゼミ活動をほぼ決めてしまう。無意味に厳しい教員が少なくないため、学生に負荷がかかりやすい。
-
就職・進学悪い資料は保存されているが、学生の方から動かないとサポートは何もしてくれない。スタッフの数も少ない。
-
アクセス・立地悪い高崎市の中心部から大きく外れた場所に立地している。最寄りの駅はなく、バス停があるのみ。
-
施設・設備悪い学生の数に見合っていないので、すぐに足りなくなる施設が非常に多い。昼の食堂は特に混雑する。
-
友人・恋愛普通サークルの数は多いので、入りやすい。キャンパスが一つにまとまっているため、学部が違っていても会うのは容易。
-
学生生活普通サークル活動や学祭はそれなりに盛り上がる。学生の保護者や近隣住民も来場してくる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では、2年次に学科を選択することを念頭に単位を取得していき、どの学科のどのゼミに入るか、方針を決める。2年次にはゼミ希望届を提出し、ゼミによっては2年次にサブゼミがあるところもあるので、忘れずに参加する。3年次からゼミ活動が正式に始まり、毎週のゼミ活動と通常の講義を両立していくようになる。4年次に、卒業論文と就職活動を両立し、卒業へ向かう。
-
就職先・進学先地元の農業協同組合に就職。
投稿者ID:494219
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎経済大学 >> 地域政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細