みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  高崎経済大学   >>  地域政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高崎経済大学
出典:Sujiura
高崎経済大学
(たかさきけいざいだいがく)

公立群馬県/群馬八幡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.68

(393)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    これからの地域づくりを学べる

    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地域政策学部地域づくり学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地域の福祉やスポーツ、内発的発展など幅広く学べて自分が興味を持てる分野が見つかりやすい。自分が何に興味があるかわからない人でもあらゆる視点から地域について考えることができる
    • 講義・授業
      良い
      大講義室の講義はやる気のない人も多くだらっとした雰囲気がある。しかし、個人的には興味を持てる講義が多く、周りに流されず講義を聞いていれば良かったと思う
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは1次選考で定員オーバーだったためあみだくじ抽選によって落ちてしまった。そのためもともと関心のある分野のゼミではなかった。ゼミ生に恵まれたためそこだけ良かった。
    • 就職・進学
      良い
      OB訪問などいろいろ自分から聞けば探して見つけてくださる。大きな大学ではないからこそ就職のサポートがしっかり行き届いてるのだとおもう
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは遠いため電車通学の人は大変そうだった。周りには何もないが自転車があれば買い物など移動には不便はない。
    • 施設・設備
      普通
      試験が近くなると図書館は人でいっぱいになり、勉強しにくい。体育会の部活棟あたりに自転車が適当に並べられているため駐輪スペースがあると良いと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルか部活に入れば友人は必ずできると思う。狭い大学のためキャンパスを歩けば誰かしら知っている人に会う。
    • 学生生活
      良い
      部活は楽しかった。外部からコーチをお呼びして指導していただいていた。厳しかったが試合になるとOBの方が応援に来てくださったりして、卒業後もいろいろな方と関係が続く。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域づくりは地域に関して幅広い角度からどうすれば地域が良くなるか考えることができる学部だと思います。
    • 就職先・進学先
      住宅メーカー営業
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:427193

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  高崎経済大学   >>  地域政策学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

福島大学

福島大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
茨城大学

茨城大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
都留文科大学

都留文科大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前

高崎経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。