みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎経済大学 >> 地域政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立群馬県/群馬八幡駅
-
-
卒業生 / 2008年度入学
自分が地域の為に何ができるのかを考える
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。地域政策学部地域づくり学科の評価-
総合評価良い地域政策学科は授業が分かりやすく、各先生が本などに従って進めてくれることが多い。しかし自分から他の情報を探さないと、ある一方の考え方に偏ってしまうかもしれない。
-
講義・授業普通講義は幅広く用意されている。必須の科目の他に、自分が学びたい事を学ぶ人、知らない分野に挑戦する人など選択肢は多いです。
-
研究室・ゼミ良い実際に地域づくりに参加しているゼミが多い。まずは行動してみましょう。という先生方が多いため、講義で勉強したことを実際に試してみることができる。
-
就職・進学良い県庁・市役所・町役場など、地域づくりに関わる場所に就職実績が多くあります。学校で、企業の方が実際に来てくださり話をしてくれるなど、企画も多い。
-
アクセス・立地普通高崎駅からは遠い為、高崎駅から通勤する人はバスがいいかとおもいます。学校の目の前までバスで行けます。最寄りの駅は高崎問屋町駅になるかと思います。コンビニなどは近くにあります。高崎問屋町駅からも自転車は必要になるかと思います。
-
施設・設備良い学校の施設としては、食堂を最近立て替えたのできれいです。また学校の中に生協とコンビニがありますので、何か必要な者があればすぐに買うことができます。図書館の設備も充実していて自習の環境は整っています。
-
友人・恋愛良い他大学との交流はそこまで多くないように私は感じました。他学部との交流はサークルなどを通じて行うことができます。大学生活は自ら動かなけれべ交流は生まれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は一般教養や英語などが中心でした。二年次以降は自分で、興味があるものなどを自分でセレクトしてより専門的な分野を学んでいきます。3年次以降はゼミに所属します。選ぶゼミによって全く異なりますが、私は歴史を研究するゼミに入ったので、歴史を基にした地域づくりを専門的に行いました。
-
所属研究室・ゼミ名和泉ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要このゼミは、先生の退官により、現在はありません。それぞれ自分の好きな時代の事件や地域の歴史などを選びまずは自分で調べます。その後先生や院の先輩からアドバイスを頂きながらさらに深め、卒業論文につなげていけます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先病院・事務
-
就職先・進学先を選んだ理由地域の人と関わりながら、地域の一員として働けると思ったから。
-
志望動機まずは、自分の住んでいる地域を愛していると言うことから始まりました。そこでこの地域をもっと活性化したいと思いました。そこで地域づくりについて学べるところを探し、志望しました。また、歴史を学べるゼミがあることも大きかったです。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師英語の塾に通っていた。
-
どのような入試対策をしていたか面接の練習を特に力をいれて行いました。また、推薦の入試を考えていたため、学校での定期テストなど、内申点をしっかりと確保しておく事を優先的に考えていました。
投稿者ID:180142
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 高崎経済大学 >> 地域政策学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細