みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  高崎経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

高崎経済大学
出典:Sujiura
高崎経済大学
(たかさきけいざいだいがく)

公立群馬県/群馬八幡駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.68

(393)

  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学

    日本地図を凝縮したような学校

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まず、全国各地から学生が集まっているので様々なカルチャーショックを受けることができます。また、二学部しかなく大学自体は比較的にコンパクトで校内の移動が楽です。
    • 講義・授業
      良い
      経済学の科目はもちろん教養科目が政治や生命科学などあらゆる分野が学べるため
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは必須であり、あらゆるタイプのゼミが存在しているため自分に合ったところを選びやすいから
    • 就職・進学
      良い
      就職支援チームがあり就職支援のイベント相談に乗ってくれるから
    • アクセス・立地
      悪い
      目の前にバス停があるが利便性は悪く、最寄りの駅からも遠いから
    • 施設・設備
      普通
      一部の塔ではトイレの状態が悪く、また以前は校内にコンビニがあったが校外に移動してしまったため。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルが充実しており、自由な校風で学生は自由を謳歌していると思うから。
    • 学生生活
      良い
      大学祭が11月にあるが4日間という長期間で行われていて、サークルなど様々団体の活動が盛んになるから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年生の必修のひとつに「日本語リテラシー」という科目があり、レポートの書き方、読み方、話の聞き方などを少人数で学んでいきます。二年生から学科が決まり本格で気に経済学の科目を学びます。二年生の後期からゼミが始まりそれは四年生まで続きます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      私は国公立大学しか受験しなかったためできるだけチャンスを作ろうと中期日程のあるこの大学を選んだのが一番の理由です。また鈍行で都心に2時間で行ける場所にあることも魅力的でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565338

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  高崎経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

福島大学

福島大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (385件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
茨城大学

茨城大学

40.0 - 52.5

★★★★☆ 3.85 (578件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
金沢大学

金沢大学

47.5 - 65.0

★★★★☆ 3.79 (766件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本
都留文科大学

都留文科大学

47.5 - 52.5

★★★★☆ 3.84 (293件)
山梨県都留市/富士急行線 都留文科大学前

高崎経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。