みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬県立女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

群馬県立女子大学
出典:運営管理者
群馬県立女子大学
(ぐんまけんりつじょしだいがく)

公立群馬県/新町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 50.0

口コミ:★★★★☆

4.11

(128)

  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学

    日本文学や古典が好きな人には最高

    2023年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    文学部国文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      私は、日本の文学や古典がだいすきで入りましたが、その日本文学や昔の物語が好きな人は入るべきだと思います。授業内容も充実していて楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      好きな内容のこともあり聞いていてとても楽しいしおもしろいです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の研究室、ゼミの演習ともにとても充実しています。参加した方がいいです。
    • 就職・進学
      良い
      就職実績、進学実績はとてもよいと思っています。自分から調べるのもよいです。
    • アクセス・立地
      普通
      一応バスが通っていますが、駅からは遠く立地がいいとはあまり言えません。
    • 施設・設備
      良い
      教室、学食、図書館充実していると思います。中庭がお気に入りです。
    • 友人・恋愛
      普通
      友達はたくさんできると思いますが、女子大学なので恋愛は充実してるとは言えません。
    • 学生生活
      良い
      サークル、イベントはたくさんあります。サークルは特にたくさんあるので入りたい!と思うものが見つかるかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に日本文学や古典を深堀していく感じです。4年次の卒論は古典や文学の探求についてがほとんどです。
    • 志望動機
      昔から昔の物語や和歌、百人一首、現代物語がだいすきで大学ではそれらを深く学べる所がいいなと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:934670

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬県立女子大学   >>  文学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

秋田大学

秋田大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (400件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
群馬大学

群馬大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.89 (485件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.90 (1010件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
新潟県立大学

新潟県立大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.03 (139件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
福井大学

福井大学

45.0 - 60.0

★★★★☆ 3.88 (290件)
福井県福井市/えちぜん鉄道三国芦原線 福大前西福井

群馬県立女子大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。