みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  共同教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学

    緑が多く、落ち着いて勉強できます。

    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    共同教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      良い
      緑が多く、落ち着いて勉強できる環境です。一年生の間は教養科目がメインとなり、二年生から自分の専門科目がメインになります。
    • 講義・授業
      良い
      一年生の間は教養科目がメインとなり、二年生から自分の専門科目がメインになります。教育学部ということもあり、教え方もわかりやすい講義が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      大学がバスを使っても駅から20分以上かかり、朝に余裕を持って家を出ることをオススメします。自動車免許を取得すれば、自分の車で通学することが可能です。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は建て替えを行ったところもあり、綺麗です。また、図書館の蔵書数も多いです。専門的なものも多く、借りたい本が見つかると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      高校とは違って様々な県から進学してくるため、他県の友人が増えるでしょう。恋愛に関しては、学部によって差があるようです。
    • 部活・サークル
      良い
      部活、サークル数ともに充実しています。今まで自分がしていた部活を続けるもよし、新しいことを始めることも良いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員免許取得するための勉強をします。また、教員採用試験の突破に向けての勉強も行います。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      教員免許の取得をし、教員を目指しているから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文対策をしていました。過去問や例題を参考にしていました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83926

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  共同教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

秋田大学

秋田大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
山形大学

山形大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟大学

新潟大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
新潟県立大学

新潟県立大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.04 (134件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。