みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  共同教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学

    教員養成のための4年間のための大学

    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    共同教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      群馬県における教員の専有率として群馬大卒業生は高い。
      教育実習期間が長く、充実した経験を積むことができる点においては評価できる。
      しかし、普段の講義等は各専攻の教員によってその質は多様である。また、教員以外の就職が難しく、大学側のサポートも強くない。
      施設は地方国立大学といった感じ。運動施設は並かそれ以下。食堂も一つと少なく、駐車場数も足りない。
      教員数も各専攻で少ないところもあり、ゼミの充実など課題もある。
      教員になりたい学生にはとって、教育学を学ぶ上では十分である。
    • 講義・授業
      普通
      各専攻によるが、有名な教授陣等は私大等と比較するとやや、専門性などは薄いと感じる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの選択および、分野を専門とした教員がいるかは不明である
    • 就職・進学
      悪い
      教員採用試験対策等あるが、自学が基本で外に試験対策をする者も多い。
      自主的にサポートセンターに求める必要がある。
    • アクセス・立地
      普通
      車社会である群馬県であり、車での通学が多いが、駐車場が足りていない。大通りに近く、通学はしやすいと感じる。
      学生街としてアパートや飲食店が多い。
    • 施設・設備
      悪い
      地方国立大学。並か、それ以下という印象。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:383965

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  共同教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

秋田大学

秋田大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.82 (384件)
秋田県秋田市/JR奥羽本線(新庄~青森) 秋田
山形大学

山形大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟大学

新潟大学

40.0 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (964件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
新潟県立大学

新潟県立大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.04 (134件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。