みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬大学 >> 医学部 >> 保健学科 >> 口コミ
国立群馬県/群馬総社駅
医学部 保健学科 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]医学部保健学科の評価-
総合評価悪い国家資格を取ることを目的とする学生にはとてもいい大学だと思います。設備は他の学校に比べて劣っているかもしれませんが、主体的に勉強する意欲があれば、充実した学生生活を送ることができると思います。
-
講義・授業普通授業は教授や講師による一方的な授業が多く、学生が主体的に行う授業が少ないように感じる。授業は丁寧で分かりやすい。
-
研究室・ゼミ普通3年の冬に研究室を決定し、4年生の前期から卒業研究が始まる。研究室によって忙しい所とそうでない所がある。
-
就職・進学悪い就職は病院がほとんどである。就職のサポートはそれほどなく、就職活動は基本的に自分で求人を探し、内定をもらう学生多い。求人情報はその年、地域によって異なり、選らばなければどこかしらの病院には就職できると思う。
-
アクセス・立地普通1年時に教養科目の講義は荒牧キャンパス、専門科目は昭和キャンパスで行われる。特に、医学部生は昭和キャンパス付近でアパートを借りる人が多いため、荒牧キャンパスまで行くのが大変だと感じた。
-
施設・設備悪い保健学科棟は基本的に設備が古いです。実習で使う器具、機器も人数のわりに少ないす。
-
友人・恋愛悪い学部ごとにキャンパスが異なるため、サークル、部活をしていない限り、基本的に他の学部、学科とのつながりはほとんどないです。医学部のサークル、部活は他の学部に比べるとそこまで活発に活動している印象はないです。
-
部活・サークル悪いサークルの種類は多い。文化祭の規模は他の大学と比べると、かなり小さい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目が多く、自分の興味のある講義を選択できます。1年次は時間的に比較的余裕があります。2年次からは必須の専門科目がほとんどで選択科目はほとんどありません。2年の後期は必須の授業がたくさん入っており、かなり忙しいです。3年後期からは実習があり、忙しいです。4年次は卒業論文、就職活動、国家試験の勉強などで忙しくなると思います。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機医療系国家資格を取って病院で就職したかったから、国立大学で地元から近いこの大学を選んだ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659280 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価悪い施設としては、とても充実していた。さまざまな最新鋭の看護の勉強ができた。看護師として働きたい人には、とてもためになる。卒業後は、附属の大学病院に就職できる。
-
講義・授業良い講義の内容は、事前の予習が大切で、参考書を読まないと、ついていけない。課題については、期日を守れば大丈夫。
-
研究室・ゼミ普通ゼミがはじまるのが、3年生の終わり頃で、選び方については、アンケートで、第二希望まで成績順で決まっていくらしい。
-
就職・進学悪い就職実績は、看護師としての就職90%以上で、大学院に進学が1%くらい。就職活動のサポートは、講師がきちんとしてくれる。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から遠いため、駅からバスまで25分以上かかる。大学の駐車場が少ないため、有料の駐車場を借りる人が多い。
-
施設・設備悪いキャンパスについては、少し老朽化している部分と、新校舎で、新しい部分が入り交じる。図書館は24時間使える。
-
友人・恋愛普通看護学は、女性90%男子10%ですが、男女関係なく友達が出来ます。いろいろなグループ活動があるため、交流が盛んです。
-
学生生活悪いサークル活動は、たくさん種類があるため掛け持ちする人もいます。ただ飲みサークルが多いため注意が必要です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は、教養と、看護の基礎と人体の構造2年生と3年生の前半のは、各疾患毎の勉強、専門的看護の勉強。三年生後半は、実習です。
-
利用した入試形式地方の病院
投稿者ID:411276 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部保健学科の評価-
総合評価普通将来の夢が明確である人にはおすすめの大学です。国立で病院が併設されている大学は就職も有利だそうです。図書館も登録すれば24時間使えるので便利です。ただ、都内の大学のように大学敷地内にカフェやレストランがなく、食堂と生協しかないです。立地も不便ですし、学務課の人の態度が悪いのはマイナスポインドだと感じます。
-
講義・授業普通保健学科では 自分の好きな授業を取るというより、自分の専攻の専門科目を取るという形なので そういった意味では自由度が低いです。しかし、大学病院が併設しているため医療者になるための環境は充実しています。国試の合格率も比較的高いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室の数が多く、それぞれの研究室によって異なりますが、手厚いところがほとんどです。
-
就職・進学普通群馬県内の就職については手厚いイメージですが、県外の就職のフォローはきちんとなされているのかはよくわかりません。
-
アクセス・立地普通近くに駅がなく、駅から来る人はほとんどの人がバスを利用します。駐車場も狭く、立地に関しては不便です。
-
施設・設備良い看護専攻が主に使う新棟や、その他の専攻が使う西棟の半分は比較的きれいです。西棟のもう半分は暗くて老朽化しています。
-
友人・恋愛良い看護以外の専攻はそもそも人数が少なく、高校や中学のクラスと似た感じです。
-
学生生活良い医学部のサークル事態も多いですし、全学のサークルに所属することも可能なので 所属できるサークルは非常に多いと思います。医学部では2年ごとに高校でいう文化祭のようなものが開催されます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では月曜と金曜は昭和キャンパスで専門科目をまなび、火?木は荒牧キャンパスで自分で教養科目を選択して受講します。2年次からは毎日昭和キャンパスで専門科目を学びます。3年後期に臨地実習があるため、2年後期から3年前期はそれに向けた勉強が大変です。4年では自分で選択した研究室に入り、卒業研究を行います。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機高1から臨床検査技師になりたいと思って、様々な大学を調べ、細胞検査士の資格を在学中に取得できるコースがあるこの大学に興味を持ち、入学しました。
19人中17人が「参考になった」といっています
投稿者ID:536870 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通前橋駅と近く、電車と自転車で通える範囲なので、アクセスは良い。寮も完備している。講義や実習内容は充実していると思われる。実習は主に群馬大学附属病院で行ったが、他にも県内の保健センター等実習地が沢山あり、現場を知る良い機会であった。教授も現場の事情を良く知っており、進路の相談にも良く乗ってくれた。サークルや文化祭も充実している。就職後も相談に乗ってくれる先生や仲間と出会える場所だと思う。
-
講義・授業良い教授は現場を知っている者が多く、現場の状況をイメージできるような講義であった。看護学だけでは無く、1年時には学部とは関係の無い分野を選択し学ぶ事ができる(例えば、第二外国語の選択、古典、地学、虫の研究、オペラ等様々)。看護学専攻であったが、それ以外にも興味をそそられる講義が沢山あった。
-
研究室・ゼミ良いゼミはアットホームな雰囲気で質問しやすかった。楽しく研究する事ができた。( 実際はゼミは多くの分野に分かれており、教授の性格も様々であるのであくまでも参考程度に)
-
就職・進学良い就職の実績は全国の看護系大学でも申し分無い。全国の多くの医療機関で群馬大学の卒業生が活躍している。群馬大学は特に関東地域では有名であるので、群馬大学と言うだけでも有利になるかも知れない。病院だけでは無く、公務員試験の合格率も高いと思う。
-
アクセス・立地良い前橋駅の近くなので、県外でもJRが使えれば電車と自転車で通える範囲に有る。通えない範囲であれば、寮も完備している。
-
施設・設備良い実技演習に使える人形(採血練習用)等があり、器具は充実していると思われる。洗髪やベッドメーキング等基本の技術の練習をするための器具も揃っている。看護学専攻でも解剖実習があったが、完備された実習施設で実習が行われた。実習では実物の人体が使われた
-
友人・恋愛悪いサークルで他の学部の人々と知り合う事ができる。人間関係については、4年間同じメンバーで授業も一緒の事が多く、人間関係が慢性化しやすい。年次が上がると特に授業を受けるメンバーが固定化されるので、誰かと人間関係が拗れた等の理由で同じメンバーとずっと顔を合わせているのにストレスを感じる人は辛いかも知れない。実際にそういう人もいた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は看護学の総論等、大まかな概念を学ぶ。洗髪やベッドメーキング、バイタル測定等基本的な手技を学ぶ。試験もあり、合格するまで再試験が有る。看護学だけでは無く、色々な分野の勉強が多く、1年のうちは楽しい。2年次以降は本格的な看護学の勉強に入り、選択授業はかなり少なくなる。実習はまだ無く、座学と実技演習中心の授業。3年次からは実習が始まる群馬大学附属病院内の様々な科で約2週間ずつ、計4カ月程度の実習が行われる。他にも保健センターやグループホーム等の介護施設も有る。また、終盤には卒業研究が始まり、興味の有る分野の研究を教授の指導のもと行う。
-
所属研究室・ゼミ名長嶺研究室
-
所属研究室・ゼミの概要癌細胞の研究が主である。(膵臓癌、膀胱癌、大腸癌など様々な癌の細胞を使って研究する。)教授は温厚な性格で話しやすく、質問しやすかった。楽しく卒業研究が出来た。しかし、この研究室は人気があり、4人しか定員が無かったので、入りずらいと思われる。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先保健師/保健センター勤務
-
就職先・進学先を選んだ理由実習で様々な分野の職場を見たが、現場の印象を見て決めた。
-
志望動機看護系の資格は強く、就職や転職に困る事はないと思ったから。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか理数系の教科重視。英語にも力を入れた。前期試験では物理、化学、生物からの題材三つから二つを選び、論文を書く試験があったので、物理、化学、生物分野は幅広い知識があったほうが良い。また、英語の読解問題もあったので、英語も大事。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:191521 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部保健学科の評価-
総合評価普通全体的に良いのではないかと思います。学費も安い方ですし、付属の病院もあるので便利だと思います。交通の便は悪いのでそこさえよければ
-
講義・授業普通専門的なことを学ぶ学科だったので現役の医者や看護師がゲストとして講義や実技に来てくださることが多かったです。そこが良かったです。また付属の病院が隣接しているので実技も実物のものを使用することができてよかったです
-
研究室・ゼミ良いゼミの先生も研究を自身で行ってる方だったのでとても研究は進めやすかったです。経験が豊富な先生で相談もすぐにのってくださり、助かりました
-
就職・進学良い殆どの学生は病院就職でした。人手不足なのでとくに就職活動は苦労しませんでした。先生もあまり関与せずに自分自身でみんな進めていっていました
-
アクセス・立地普通最寄りの駅からバスで20分くらいかかるのと、バスの本数も多くないので立地は悪いですが田舎なので仕方ないと思います。
-
施設・設備良い付属の病院が近くにあるので実質もとえも楽でした。移動が。設備も多々なっていたのではないかと思います
-
友人・恋愛良い学内というよりは、寮に下宿していたのでそちらで友達が多くできました。卒業した今でも連絡をとっています
-
学生生活普通イベントは季節ごとにありましたがどれも楽しかったです。特に思い出はありませんがそれなりに楽しかったのかなと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護学科だったので患者さんの身の回りの世話の方法や人の体の基本的なことを学びます。他の看護学科と変わらなあと甘々
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先埼玉の大学病院
-
志望動機家から近い、関東県内、学費が安い、寮がある、付属の大学病院がある、
投稿者ID:704934 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通専門性の高い講義が受けられ、実習はほとんど付属の病院でできるので、国家資格を取るには十分な学校だと思います、
-
講義・授業良い専門性の高い講義が受けられる。群馬県の看護学を学べる他の学校と比べると、医学科があることや付属の病院があることで、臨床の知識を得やすいと考えられる。
-
研究室・ゼミ普通4年目のみゼミが始まり、人数がそれほど多くない分、ゼミの選択肢も少ないように感じる。ゼミは自身で選べればいいが、希望が通るとは限らない。
-
就職・進学普通付属の大学病院への就職はほぼほぼ確実に決まるが、それ以外の病院への就職はサポートがあまりない。保健師や養護教諭、助産師を選ぶ人は、ゼミの先生が個人でサポートしている。
-
アクセス・立地普通駅からは遠い。自動車通学にしても学生用の駐車場は少なく、遠方から通う生徒が優先で、全員が駐車場に停められるとは限らない。生徒が個人的に月極め駐車場を借りなければならない。お店はたくさんあり、困らない。家賃は安い。
-
施設・設備良い図書館やパソコン等学生証があれば自由に使えるところが多い。校舎も学生証があれば24時間入ることができる。
-
友人・恋愛悪い医学部のみのキャンパスなので、生徒が限られる。医学科は男子が多く、看護学専攻は女子が多い。サークルや部活に入らないと交流はほとんどない。
-
学生生活悪い医学科のみのキャンパスなので、サークルも限られる。人によっては全学部共通のサークルに入る人もいるので、サークルの人数も少ないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実習もあるので他の学部より大変そうに感じますが、国家資格の取得ができ、就職も困らないと思うので、やりたいことが決まってる人にはおすすめです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先大学病院ではない総合病院の看護師
-
志望動機群馬県の唯一の国立大学であり、国家資格の取得が可能なので、手に職を得られると思い、入学した。自宅から通えるのも理由。
投稿者ID:567735 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通将来群馬大学病院で働きたいと思ってる人にはかなりおすすめだと思います。基本的に附属病院での実習になるので、前もってどんな所か知ることが出来るのと、実習の時のことを踏まえて、将来働く病棟選びができます。また、様々なことを相談出来る教授も生徒一人一人に割り当てられていて、勉強のことだけでなくサークルやアルバイトのことについても親身になって相談に乗ってくれます。
-
講義・授業良い元看護師の教授がいるだけでなく、現役で働いている看護師さんが講義に来てくれたり、様々な科の医師が直接講義をしてくれます。また、助産を学びたい人は助産で有名な教授がいて、その方から直接講義が受けられることと、助産コースに入った人は講義だけでなく様々なことを相談出来るのは魅力的だと思います。
-
就職・進学普通就職サポート担当の教授がいて、履歴書を書くところから相談に乗ってくれます。市立病院や私立の病院によって異なるアドバイスが受けれることと、面接の受け答えについても参考になるアドバイスをくれるので、実際の面接の時にも参考になりました。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先三次救急病院
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:469633 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通最寄りの電車が無く、大学周辺に駐車場が少ないことから、大学へのアクセスは悪いです。附属の病院があるため、実習・研究・進路は充実しています。また一年目は全学部共通で授業を受けられるため、医療以外にも文系の分野も学ぶことができます。
-
講義・授業普通国家資格のための学部であるため、選択科目は少なく、ほとんどが必修科目です。附属病院の認定看護師や専門看護師の講義もあるため、授業の内容は充実していると思います。単位は比較的取りやすいです。
-
研究室・ゼミ良い看護学部では、研究にあまり比重を置いてないように思います。やはり資格取得がメインになるかと思われます。ゼミという概念も無かった印象です。
-
就職・進学良い附属病院はありますが、そこに就職するには普通に試験を受けるので、優遇はありません。附属病院に就職すれば、大学院の進学のサポートは手厚いです。しかし、そもそも看護師の進学率は低いです。
-
アクセス・立地悪い近くに最寄りの駅はなく、大学周辺に駐車場が無いため、アクセスは悪いです。駅を使用したら、1時間1本のバスを使用します。大学内の駐車場は制限があり、私は3年間、3500円/月で駐車場を借りていました。
-
施設・設備普通キャンパスは比較的綺麗です。教室も悪くないです。図書館は、看護の資料が少ないです。特に臨床で用いるような参考書は少ないように感じます。自習室はありますが、ほとんど医学部生が使っているので、国家試験勉強は自宅でしていました。
-
友人・恋愛悪いサークルに入っていないと、友人関係は閉鎖的になります。看護学部は明らかに女性が多いので、学内の恋愛は少ないと思います。
-
学生生活普通サークルは数が少ないです。全学部のサークルに参加すれば選択肢は増えます。学祭は2年に1度で、比較的小規模です。なので私は、ひたすらアルバイトをしていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は、全学部の授業を選択できるので、私は哲学やダンス、歌などを勉強しました。あとは看護の概論です。2年目は看護の基礎実践が主で、基礎看護学実習もあります。3年目は看護の専門分野が主で、半月は附属病院などで実習をします。4年目は卒業研究と資格の勉強が主です。私は認知症看護を研究しました。
-
利用した入試形式附属病院の病棟勤務
投稿者ID:411474 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]医学部保健学科の評価-
総合評価普通私が所属している学科は、専門的な知識はもちろん、基礎分野からしっかりと学ぶことができ、実践に活かせるようなシステムがあります。将来、医療系へ進む方にとって適した環境です。
-
アクセス・立地良い駅から学校付近までバスが定時に出ているため、実家から通う人も安心です。また、自宅から学校までの距離が遠い人は、学校の駐車場を申請し審査に通れば、置かせて頂くこともできます。
学校に病院が隣接しているので、実習期間はそこで行うことができ、とても便利です。1年次から実習はあります。 -
施設・設備普通敷地内にある図書館は、申請をすれば24時間利用することができます。テスト前には、多くの学生が勉強しています。
図書館には、専門書や雑誌があり、レポートを書くときはテスト勉強をするときに活用できます。 -
学生生活悪い医学部キャンパスは、2年に一度の学園祭があります。サークルや部活ごとに販売、パフォーマンスを行なっています。ちなみに、今年行われる予定です。
投稿者ID:346125 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。医学部保健学科の評価-
総合評価普通キャンパスも広くいいと思います。図書館にある本も充実してます。ごはんをたべるところも多く色々なものが食べれます。
-
研究室・ゼミ普通大学病院なので色々な研究室があります。どの研究室も学生を募集していて入りやすいです。
-
アクセス・立地悪い駅からは遠いです。近くに一人暮らしか車か自転車で通っている人が遠いです。バスもあります。近くにはラーメン屋さんが多いです。車を持っていれば温泉やアウトレットなどにも行けます。
-
施設・設備普通へリポートがあります。大学内には専門書が売っているところもあります。学生でしたら2割引されます。置いていない本も頼むと注文してくれるのでとても便利です。ナースシューズなどもあり大学生活で必要なものは揃えることができます。図書館には色々な本が揃っており勉強スペースも豊富です。申請すれば自習室を24時間使えます。
-
友人・恋愛普通部活によっては医学科との交流もあり医学科の学生とも知り合えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容早い学年から病院に出入りできます。
-
就職先・進学先群馬大学病院
投稿者ID:345805
このページの口コミについて
このページでは、群馬大学の口コミを表示しています。
「群馬大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬大学 >> 医学部 >> 保健学科 >> 口コミ