みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  医学部   >>  口コミ

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.89

(485)

医学部 口コミ

★★★★☆ 3.94
(141) 国立大学 355 / 601学部中
学部絞込
学科絞込
1411-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      不満な点はありません。学校の敷地内に他の医療の科もあるため、実習ではたくさんの職種の方々とチーム医療を行うことができます。
    • 講義・授業
      良い
      充実しているが、日々の課題がとても多く、テストが大変というよりは日々の課題が大変。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実している。おもしろそうな研究を行っている研究室がたくさんある。
    • 就職・進学
      良い
      毎年、国家試験の合格率が平均よりも高く、とても素晴らしいと思う。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からはかなり距離があり、周りに遊べるような公共施設はあまりない。県庁所在地だが期待しないほうがいい。高崎まで行けばある。
    • 施設・設備
      良い
      重粒子センターなどがあり、研修するにおいてとても充実した環境である。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きな学校なだけあって県内からだけじゃなく、県外からも受験して入学する生徒が多い。
    • 学生生活
      良い
      サークルもとても充実しており、どのサークルもとても楽しそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次では週に3日昭和キャンパスで看護を学び、他の日は荒牧キャンパスで全員で基礎を学びます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      チーム医療が他大学よりも充実していると感じたから。また興味のある研究をしていたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1004549
  • 男性在校生
    在校生 / 2024年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来の夢を目指して、毎日楽しく友達と大学生活を送ることができています。先生方や先輩も皆さん優しいです。
    • 講義・授業
      良い
      大学生活楽しいです。授業も友達とたくさん仲良くなれています。
    • 就職・進学
      良い
      十分なサポートを受けています。先生も皆優しくて、頼りになります。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺に飲食店、自動車教習所などもありますが、公共交通機関でのアクセスはあまりよくないです。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンが自由に使えたり、24時間利用できる図書館などもあり充実しております。
    • 友人・恋愛
      良い
      大学に入って友達がたくさんできて、彼女もできました。嬉しいです。
    • 学生生活
      良い
      たくさんサークルやイベントがあり、いくつも掛け持ちしています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護学を学んでいます。まだ今は基礎の内容ですが、今後は様々な疾患の勉強もしていきたいです。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      親が看護師をしており、一生懸命に働く親の姿に憧れてめざしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1002428
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生や友達、授業内容も不満がないので私は群馬大学に満足しています。怖い先生ももちろんいますが、変なことをしなければ問題ないです。
    • 講義・授業
      良い
      一年の5月頃から週に一回ですが、実際に病棟に行き、看護師の動きを見たり患者さんと触れ合う実習があります。この時期から実習があるのはとても珍しいことだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミにはまだ入っていませんが、研究室を持ってる先生たちが授業内でこの間ゼミ生の子と〇〇した、やこんなことがあったんだなど話しているのを聞いて環境は良さそうだと感じました。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの人が就職します。1割くらいは大学院に進学して認定看護師などになります。
    • アクセス・立地
      良い
      一年時は日によって荒牧キャンパス、昭和キャンパスと授業を受けるキャンパスが変わります。2年次以降は完全に昭和キャンパスになります。荒牧と昭和は離れているので昭和側にするんでいる人は荒牧に通うのが少し遠いかもしれません。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗だと思います。トイレは綺麗です。他はどうだかわかりませんが、昭和の医学図書館では申請すれ24時間いつでも使えるようになります。申請すれば土日も利用可能になるのでテスト前にとても重宝してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      女特有のドロドロした人間関係はありません。少し変わっている子もいますが、その子を攻撃したりすることもなく、関わらないといけない時だけ関わるという感じです。恋愛は看護内では9割女子なので難しかもしれませんが、部活やサークル内でカップルになる人は多いです。
    • 学生生活
      良い
      サークル、部活はたくさんあります。
      イベントは医学祭、荒牧祭、桐生祭?があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は教養科目、専門科目
      二年時から必修科目を学びます。
      三年後期はずっと実習です。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      助産師、保健師、看護師で迷っていたので、どれも学べる大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:944850
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいと思っている
      男子は少なくやはり女性のイメージが強い学科であるが、男女関係なく和気あいあいと過ごせている、
    • 講義・授業
      良い
      先生もいい人ばかり
      進路相談や、今後の就職活動に協力的であるためとても良い
    • 就職・進学
      良い
      助産師資格獲得率100パーセント
      その他資格は少々落ちてしまう人が居るものの、全国平均より上
    • アクセス・立地
      良い
      交通の便も良く、周りにお店もいっぱいあるのでとても立地がいい
    • 施設・設備
      良い
      県立の割には施設がまあまあキレイ
      キャンパス内はとても広くて良い
    • 友人・恋愛
      良い
      皆仲が良いが、サークル等に入ってる人は少ない?
      コロナ禍という事もありサークル活動は少なめだったため、友達は学科内のみ
    • 学生生活
      普通
      あまり話題がない
      コロナ禍で活動が少なかったため、自分の口からは話すことが無い
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護必修。進路選択で、保健師助産師を目指す人は限られた人数のみ学べる。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      自分の将来の夢のため、仕事の資格を取るためにこの学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1008108
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思っています。
      研究施設も整っていて、大学生ならではの学びが得られます。
    • 講義・授業
      良い
      多くの教授や学校外から集められた講師による講義が非常に多く設けられています。学生の雰囲気もよく、入学して良かったと思います。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため、医学に関する企業に就職する人もいるようです。就活のサポートも手厚いものとなっています。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスはそこまで良くはありませんが、環境はかなり綺麗なものです。
      都心に比べて心が落ち着きます。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますが、授業のメインで使う校舎は老朽化しています。
      公立高校出身であればそこまで気になりません。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係はあまり充実してないです。友人関係はとても充実していて非常に生活しやすいです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体でも数え切れないほどえり、種類も多いので自分に合うサークルが見つけやすくなっています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には実習を基とした医学について学びます。志望によって内容が変わるので自分に合うものが見つかります。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      幼い頃から医学に興味があり、偏差値的にもなんとかなりそうだったので医学部を志しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:1002264
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目な学生が多いのでしっかり学べます。先生も自分たちが関心を持ってることにとても協力的でサポートしてくれます。
    • 講義・授業
      良い
      先生達がすごく熱心に教えてくれます。ただ、紙資料が多いのが大変です笑
    • 就職・進学
      良い
      想定よりも進路のサポートをしてくれていると思います。チューターの先生が中心に相談にのってくれます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは遠いです。学生の多くが車を持っています。キャンパスは本当に病院っていう感じです。
    • 施設・設備
      良い
      大学病院があるので実習は楽だと思います。慣れないうちは学内の移動が大変ですが、すぐに分かるようになります。
    • 友人・恋愛
      良い
      どの専攻や学科でも親しみやすい人が多いです。自分から色んなコミュニティに参加するのが大事です。
    • 学生生活
      良い
      多くの人がサークルか部活に所属しています。イベントは2年に1回医学祭があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は教養科目と基本的な専門科目を学びます。2年以降は専門科目のみで実習や演習が増えます。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      看護師になりたかったからです。推薦を多く採っていて入試の方式が自分に合っていると感じたので選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:997911
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      普通の医者になりたい方には心からおすすめします
      普通以上になりたいのであれば、もう少し上の偏差値のところをおすすめしますが、この位が1番良いと私は思います
    • 講義・授業
      良い
      先生の話が簡潔で分かりやすい。
      面白くて頭に入ってくるためおすすめ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室では、自分でやりたいことをそんなにお金がかからずできるため、おすすめします
    • 就職・進学
      良い
      先輩方は、しっかりと卒業していました。
      サポートは、試験前にも分からない点を教えてくださるので助かったそうです
    • アクセス・立地
      普通
      近くに飲食店等がたくさんあるので、勉強終わったあとの打ち上げなどがしやすいです!
      私は家から通学しますが、学生向けのアパートあるようです!、
    • 施設・設備
      悪い
      購買のメニューがあまり多くないため、1年ほどで飽きてしまいました。ですが、受付の人の笑顔は素敵ですし、味は美味しいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係は、研究などを共にすると、かなり仲良くなれます!
      半分がカップルと言っても良いほど、恋愛関係が充実しています。
    • 学生生活
      普通
      サークルもたくさんあり、私は所属していないですがストリートダンス部が女子大生たちがオススメだと言っていました。顧問の先生も面白く、楽しく続けているそうです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ・人の人体
      (研究したりする際、グロが苦手な方にはあまりおすすめ出来ません)
      ・医者としての対応

      簡潔に言うと、これらを学びます
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      母が癌で亡くなってしまったからです。早期発見が出来てれば助かったかもしれなかったので、出来るだけ減らしたいなと思い、医者を志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956792
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      普通
      進級はかんたんではないかもしれないが、先生もとても優しくて勉強すれば思い通りのところにいける。努力次第で行けるところは変わる。
    • 講義・授業
      普通
      とても忙しいが勉強になる。勉強したい人にはもってこいの大学になっている。
    • 就職・進学
      普通
      就職のためのサポートは充実していると思う。医療関係の職業につきやすい。
    • アクセス・立地
      普通
      駅も近くにあり、行きやすいと思う。友達と登校出来ることがあるので朝も憂鬱になることは少ない。
    • 施設・設備
      普通
      個人的な意見になるが学食が豊富だと思う。弁当など作る時間がない人におすすめ。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はとても良好に出来ると思う。恋愛は自分たちでがんばってください。。。
    • 学生生活
      普通
      たくさんのサークルの数があるわけではないが、どこも楽しく過ごすことができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療関係の仕事内容をたくさん学ぶことができる。必修科目も大切なことがたくさんあるので医療につきたい人にはとても良い。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      医療関係の仕事に興味があり、県内ではいちばんの大学で就職率も低くないから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:917520
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    医学部医学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強したいと思ってる学生にはとてもいい大学だと思います。就職活動の実績は高く不動産会社などの内定を頂いております。
    • 講義・授業
      良い
      過ごしやすく楽しい大学ですそして教授の講義もわかりやすく自分の役に立ちました
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年の後期からゼミが始まりたくさんのゼミの中から関心のあるゼミを1つ選びます。
    • 就職・進学
      良い
      学んだことを活かすため就活にも力を入れており積極的に対応をしていただいたりとても良かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      田舎なので車が必要ですが、都会にはない涼しい風が吹き緑もありとてもいい場所だと思います。
    • 施設・設備
      良い
      授業で使う教室はとても綺麗で、汚いと思ったことはありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどで先輩後輩の仲の良さはとてもいいです。ですが恋愛関係は自分で頑張りましょう!
    • 学生生活
      良い
      サークルは全体で十個以上はあります。種類も多いので自分にあった物を見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年時は様々な医学を学び、自分が勉強したい医学をします。ですが医学は人を守る仕事なのでつらいときもあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      昔から医学の分野に興味があり、より知識を深めたいと思い医学について学べる大学を探していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:914326
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      良い
      保健について学びたい人にはとてもいい大学だと思う。いわゆる大学生としても華々しさには欠けるし、授業もかなり忙しくなるが、勉強したい人にはおすすめの大学。
    • 講義・授業
      良い
      内容には大方満足しているが、先生によっては評価基準や授業内容に疑問が残る場合があるから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室やゼミでの活動経験がないので評価をつけることができないため。
    • 就職・進学
      良い
      一年のうちから進路にまつわる特別講義があったり、大学での資格試験のためのサポートがあるため。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠く、バスか自転車を使用しないと通うのが難しいため。一人暮らしでも自動車があるほうが生活しやすい。
    • 施設・設備
      良い
      実験室などの設備も新しいものが揃っており、学習しやすい環境である。建物自体などは多少の老朽化が目立つ。
    • 友人・恋愛
      良い
      同級生もいい人が多く、サークル活動も人間関係に恵まれて友人関係も恋愛関係も充実してると思われる。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動は充実してると思う。大学の規模相応だとは思うが、すこしサークルの種類が少ないと感じるかもしれない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は臨床検査科学専攻にあるので、医療検査について学んでいる。必修科目はほとんど全て医療に関連するもので、他専攻に関連するものはそこまで学んでいない。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      生き物に興味があり、その中で検査に特別興味があったので、医療検査について学べるこの学科を志望した。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:872166
1411-10件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0272-20-7111
学部 共同教育学部情報学部理工学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、群馬大学の口コミを表示しています。
群馬大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  医学部   >>  口コミ

偏差値が近い国公立医学系大学

山形大学

山形大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.78 (613件)
山形県山形市/山形線 山形
福島県立医科大学

福島県立医科大学

50.0 - 62.5

★★★★☆ 4.02 (75件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (704件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
和歌山県立医科大学

和歌山県立医科大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.00 (73件)
和歌山県和歌山市/きのくに線 紀三井寺
鳥取大学

鳥取大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (438件)
鳥取県鳥取市/JR山陰本線(豊岡~米子) 鳥取大学前

群馬大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。