みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![群馬大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20104/200_20104.jpg)
国立群馬県/群馬総社駅
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
思っているより悪くない
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]理工学部電子情報理工学科の評価-
総合評価良い振り返って思い出すと、自分が想像していたよりも違うのは、「地域のため」と言う志を持っていた事でした。
-
講義・授業良いしっかり聞いていれば理解出来る内容でした。
あまり見た事はありませんが、スマホいじってたりしても何も言われない分、反動が自分に返ってきます。 -
就職・進学良い後述する地域のイベント等に参加したりする事が多いです。
参加者の中には企業からの方々もいて、そこで就職活動してた人もいました(笑) -
アクセス・立地普通最寄り駅はJR両毛線の桐生駅ですが、駅からは距離があるのでバスをお勧めします。
-
施設・設備普通自分は特に何も感じませんでした。
普通にしてる限りは問題ないかと。 -
友人・恋愛普通人間関係は自分の気持ち次第でどうにでもなると思います。
良くするも悪くするも自分です。 -
学生生活良い前述の通り、地域のイベント等に積極的に行っていました。
学内で企画したイベントに地域の方々を招待等もあったとか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容希望した内容を、4年かけて徐々に極めていく感じです。
人によって流れが変わるのでなんとも。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先イベント中に知り合った人からオファー頂きました。
農業関係でした……なぜだ……… -
志望動機興味のあった分野を延ばしてみようと思いました。
それ以外はないです。
投稿者ID:609885 -
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬大学 >> 理工学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細