みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    大学病院が併設していることが強み

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医学部保健学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来の夢が明確である人にはおすすめの大学です。国立で病院が併設されている大学は就職も有利だそうです。図書館も登録すれば24時間使えるので便利です。ただ、都内の大学のように大学敷地内にカフェやレストランがなく、食堂と生協しかないです。立地も不便ですし、学務課の人の態度が悪いのはマイナスポインドだと感じます。
    • 講義・授業
      普通
      保健学科では 自分の好きな授業を取るというより、自分の専攻の専門科目を取るという形なので そういった意味では自由度が低いです。しかし、大学病院が併設しているため医療者になるための環境は充実しています。国試の合格率も比較的高いです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室の数が多く、それぞれの研究室によって異なりますが、手厚いところがほとんどです。
    • 就職・進学
      普通
      群馬県内の就職については手厚いイメージですが、県外の就職のフォローはきちんとなされているのかはよくわかりません。
    • アクセス・立地
      普通
      近くに駅がなく、駅から来る人はほとんどの人がバスを利用します。駐車場も狭く、立地に関しては不便です。
    • 施設・設備
      良い
      看護専攻が主に使う新棟や、その他の専攻が使う西棟の半分は比較的きれいです。西棟のもう半分は暗くて老朽化しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      看護以外の専攻はそもそも人数が少なく、高校や中学のクラスと似た感じです。
    • 学生生活
      良い
      医学部のサークル事態も多いですし、全学のサークルに所属することも可能なので 所属できるサークルは非常に多いと思います。医学部では2年ごとに高校でいう文化祭のようなものが開催されます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では月曜と金曜は昭和キャンパスで専門科目をまなび、火?木は荒牧キャンパスで自分で教養科目を選択して受講します。2年次からは毎日昭和キャンパスで専門科目を学びます。3年後期に臨地実習があるため、2年後期から3年前期はそれに向けた勉強が大変です。4年では自分で選択した研究室に入り、卒業研究を行います。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      高1から臨床検査技師になりたいと思って、様々な大学を調べ、細胞検査士の資格を在学中に取得できるコースがあるこの大学に興味を持ち、入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    19人中17人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:536870

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  医学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立医学系大学

旭川医科大学

旭川医科大学

62.5

★★★★☆ 3.94 (79件)
北海道旭川市/JR富良野線 西御料
札幌医科大学

札幌医科大学

62.5

★★★★☆ 4.13 (140件)
北海道札幌市中央区/札幌市営地下鉄東西線 西18丁目
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (667件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
岐阜大学

岐阜大学

45.0 - 62.5

★★★★☆ 3.96 (642件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜
岐阜薬科大学

岐阜薬科大学

62.5

★★★★☆ 3.87 (55件)
岐阜県岐阜市/名鉄名古屋本線 名鉄岐阜

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。