みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    社会基盤、工学、災害

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    理工学部環境創生理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      充実してるとこは、就職に強くて、あらゆる職種を受けなくてもいいと思う。ただ場所は駅から離れており、車がないと不便なところだと感じる。田舎だから住みやすさはある。
    • 講義・授業
      良い
      授業は専門的なことが多くなり、難し車が感じることもあるが、過去問が必須になると思う。発表などもあり、いい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室によって、楽しさが別れて、いいとこに行けば仲間と楽しく生活できる。 また、教授が楽しければ最高。
    • 就職・進学
      良い
      働きやすい専門分野ではあると思う。仕事を選ばなければたくさんある。ただ、就職のサポートは受けなかったのでもっとサポートがあればいい。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いので車がないと住むのに不便である。また、学校の周りは特になにもないので、あまり楽しめないかも。
    • 施設・設備
      悪い
      利用できるところは図書館ぐらいだと思う。ただ、そんなに広くないのでもっと広くして使いやすくしてほしい。
    • 友人・恋愛
      悪い
      出会いがない人にとってはあまり楽しくないかも。でも、出会えるかは本人次第である。周りにも楽しそうな人はいる。
    • 学生生活
      悪い
      サークルに参加していないので、わからない。ただ、参加していたらもっと交流関係も広がり楽しかったかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に3力(構造力学、水理学、地盤工学)、これが学ぶことの主体である。それに加えて、選択必修もあることになってる。
    • 利用した入試形式
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411213

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

山形大学

山形大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟県立大学

新潟県立大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.04 (134件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
長野大学

長野大学

50.0

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。