みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学

    楽しいことを学べる

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    理工学部機械知能システム理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活を振り返ると専門的な授業が多く,学びたいことを学ぶことができるので充実している.卒業後は大学院に進学する人が多く,さらに専門的な知識を身につけることができる.
    • 講義・授業
      普通
      1年生の時は教養科目,選択科目が多い.2年生以降に専門的な科目が増えて,必修も増える.課題はあまりなく,自分で勉強することが多い.
    • 研究室・ゼミ
      普通
      先生一人に対して生徒の数が少ないのでしっかりと指導していただける.ゼミは4年生から始まることが多い.
    • 就職・進学
      悪い
      学部を卒業して大学院に進学する人が多い.就職は就職希望の人がほぼ就職できるので良いと思う.就職先は色々なところがある.
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅から大学まで歩いて30分ぐらいかかるのでアクセスは悪い.自動車で通学している人も多いが,駐車場が足りない.
    • 施設・設備
      良い
      図書館は平日夜10時までやっているので課題をするのには最適である.日曜日は開放していないので日曜日も開放してほしい.
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活動に所属すれば友達が増える.恋愛に関しては人それぞれなのでよくわからない.研究室は4年生から所属する.
    • 学生生活
      悪い
      サークルや部活動に所属するのは自由である.大学のイベントは毎年,秋に学園祭をしているので盛んである.
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生の時は教養科目,選択科目が多い.2年生以上になると専門科目が増え,必修が多くなる.4年生になると卒論をかく.
    • 就職先・進学先
      大学院
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:407975

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

山形大学

山形大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟県立大学

新潟県立大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.04 (134件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
長野大学

長野大学

50.0

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。