みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  理工学部   >>  電子情報理工学科   >>  口コミ

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(475)

理工学部 電子情報理工学科 口コミ

★★★★☆ 3.58
(34) 国立大学 1249 / 1323学科中
学部絞込
並び替え
341-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部電子情報理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      就職率が比較的良いので不満はないです。院試験も推薦枠が割と多いと聞いています。一応群馬県内であれば、名前が知られた大学なので、周りからの評価もその程度です。
    • 講義・授業
      普通
      理工学部生は1年次は前橋キャンパス、2年生から桐生キャンパスに移動になるので、1年次に前橋キャンパスのみ開講の単位を落とすと再履修が大変です。
    • 就職・進学
      普通
      他の大学は知りませんが、院に進む学生が多いようです。推薦や院試験の難しさは学科によって違うと聞きます。
    • アクセス・立地
      悪い
      前橋キャンパスは駅から遠く、バスの利用は朝と夕方のラッシュが大変混み合っています。朝バスに乗り込めずに1コマを遅刻してしまう時もあるそうです。桐生キャンパスも駅から遠く、バスと本数が少ないのが大変です。車やバイクがあるととても便利だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学食、購買、Wi-Fiはあります。前橋キャンパスは所々にフリースペースがあり、自主学習もできます。桐生キャンパスはコロナの関係で投稿できてないので分からないです。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ波長を持った人と友達になれているので不満はないです。広い人間関係を築くと、テスト勉強等でとても強い武器になります。
    • 学生生活
      普通
      イベントの規模は地方大学程度です。文化祭などば、都会と比べたら豪華ではありませんが、それなりに楽しいです。
      サークルは入学時にサークルが一覧になった冊子が配られるので、それを見たり、Twitterで探して連絡取ったりするといいと思います。大学のホームページにもある程度のサークル情報は載っていたと思います。載っていなかったらごめんなさい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に電気・電子に関することです。2年生から電気電気コースと情報コースに分かれ、電気電子コースでは主に物理学や回路について学び、情報コースでは主にプログラミングや数学について学んでいます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      工業高校出身で工業高校卒のみのAO枠があったからです。友達の出身校と入学試験の形態を聞くと、群馬県内の高校では推薦などが多い印象です。
    感染症対策としてやっていること
    2020年度の講義はzoomによるオンライン講義でした。実験実習等の日だけ分散で登校して実験を行なっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:684426
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    理工学部電子情報理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      研究をしたい人、プログラミングを極めたい方にはぴったりの大学、学科だと思います。みんな真面目に勉強している人が多いので、テストは苦労すると思います。部活とサークルの両立はよほど器用ではないと難しいかもしれません。一つ一つの選択で自分の大学生活が大きく変わってきます。
    • 講義・授業
      普通
      主に、パソコンの授業、物理や数学の授業が多いのでその分野が苦手な人は苦労してしまうでしょう。逆に得意だという人はそれぞれについて深く学べる機会を設けてくれるのでとても有意義な時間を過ごせます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      最先端の研究をしている研究室が多くあります。その他にも個性的な研究をしている研究室も多く、教授も個性的な人が多いです。研究費については国からもらっている教授が多いことで有名ですので、その点ではあまり心配いらないように思います。
    • 就職・進学
      良い
      様々な企業への就職実績があります。電気分野は今現在でも需要は多いので日々の勉強で努力を積み重ねていけば、就職することは可能でしょう。
    • アクセス・立地
      悪い
      学食、図書館など近くに様々な施設があるので便利です。桐生駅からバスで20分と最寄り駅に遠い距離に大学があるのが難点だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      それぞれの建物がビルのように立ち並び大学外と風景が全く異なっています。図書館はとても広く自習室がとても充実しています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      基本的には、まじめな人が多かったです。似通った趣味を持っている人が多く、友達も作りやすかったです。学科内の男女比が9:1だったのでカップルは少なかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学、電気回路、プログラミングについての基礎から応用まで学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      情報科学について学びたいと思い、この学科を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      早稲田ゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      受験科目の基礎知識を覚えるまで勉強し、基礎的、応用的な問題を解くということを繰り返し行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:120830
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    理工学部電子情報理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生が親身になって教えてくれます。先生は他の学科に比べて優しい先生が多い気がします。電力関係や通信デバイスに興味がある人には最適な学科だと思います。電子情報理工学科の6,7割ほどは大学院にいきます。就職に関しては機械知能システム理工学科に次いでよいといえるので、心配はしなくて大丈夫です。就職先は中小企業や中には一流企業に行く人もいます。
    • 講義・授業
      良い
      専門性が高い分野なのでしっかり勉強をしないと遅れをとってしまいます。単位は主にテストの点数で決まります。テストの点数が悪いと単位を落とすこともあります。他には出席重視で単位を評価する先生もいます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによっては日本や世界の色んなところに飛び回るものもあるそうです。人気が高いゼミだと成績順で振り分けられるのでしっかり勉強しときましょう。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関してはトップクラスだと思います。数社受ければ内定はもらえると思います。より良い就職先を目指すなら大学院に進学したほうがいいと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      理工学部がある桐生は山に囲まれていて周りにはとくに何もありません。車を持ってる人が多いので太田や前橋などに遊びに行く人も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      国公立大学なので施設などは古いなどありますが充実していると思います。図書館は最近建て替えたそうで新しくてきれいです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      学科内の友人関係はいくつかのグループに別れている感じです。サークルのなかでのつながりはかなり強いです。何かしらのサークルに入った方がいいと思います。学内の恋愛関係については、サークルなどに恋人がいる人が多いかなという感じです。私の学科は女子が少ないのでカップルはあまり見かけないです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは割りと充実しています。何かしらに入った方がいいでしょう。大学のイベントはサークルで出店したりして活気があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は前橋の荒牧キャンパスで教養教育を受けます。学科の専門科目はまだやりません。2年次は桐生キャンパスに移り、専門科目の勉強が始まります。3年次も専門科目の勉強をし、4年次には卒業論文を書きます。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413521
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    理工学部電子情報理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      情報に関する講義が充実しているため、専門的な分野を深く学ぶことができる。企業や他大学と共同研究をしている研究室も多いため、より高度な研究を行うこともできる。
    • 講義・授業
      良い
      学外の講師による特別講義がまめに行われている。優秀な学生向けの海外交流プログラムも用意されている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ研究室に所属していないのでわからない。
    • 就職・進学
      良い
      インターンシップや求人の情報は豊富で手に入れやすい。どちらかというと進学を推しているように感じる。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅はJR桐生駅だが、徒歩で30分以上、バスでも15分程度かかる。バスの本数が少ないため公共交通機関でのアクセスは悪い。 周辺には学生向けアパートなどは豊富にある。
    • 施設・設備
      良い
      全棟にエレベーターや多目的トイレが完備されている。清掃もしっかり行われている。 東和銀行とゆうちょ銀行のATMが設置されていて便利。 学生向け駐車場が少し使いづらい。 授業で使うことはほぼないが、体育館は古い。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに所属しているが、定期的に活動しているので交流は深めやすい。
    • 学生生活
      良い
      サークルは豊富。他キャンパスのサークルとの交流を行なっているところも多い。サークルへの予算はかなり減らされているらしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      3年次編入なので、1・2年次の内容はよくわからない。 3年次ではほぼ専門科目の講義となる。プログラミングの実習なども行われる。 4年次は基本的に卒業研究を行うようである。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高専で電子情報工学科に所属しており、高専からの編入実績の多い群馬大学を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:565398
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    理工学部電子情報理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      素晴らしい学校です!勉強に集中できる環境が整っており、自分を成長させることができると思います!就職率も高いです。研究室に配属されると、楽しいことが増え、就職活動に支障をきたさず、自分のペースで研究を、行うことができます。アルバイトをしている人も多くいます。近くには居酒屋さんが多いため、週末は飲み会をしている研究室が多いです。キャンパスの近くには、あまりお店はありませんが、飲食店や塾講師のアルバイトをしている人が多いです。ただ、かなり田舎なので、休みに遊ぶには車が必須です。1年生のうちに車の免許を取っておくと楽です。2年生は授業がとても大変で留年してしまう人もいるので、一生懸命勉強する必要があります。しかし、それを乗り越えると楽しいことばりなので、頑張れます。とても楽しく素晴らしい学校なので興味があったら、ぜひ受験してください。サークルもたくさんあるので、きっと気に入ったものがあると思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:380910
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部電子情報理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自然の中で集中するにはいい大学だと思います。しかし、周りに遊ぶところがないので、休日は困ると思います。
    • 講義・授業
      普通
      講義は教授が丁寧な方が多いのでとても捗りました。内容は深く、とても勉強になりました。教室もきれいでやる気も上がりました。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      少数でいろんなことが学べます。教授陣がとても知識量があり、質問すれば、百倍になって帰ってきますよ。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関しては、地元で就職するにはとてもいい大学です。地方に強い大学であることがわかると思います。ほかにも東京に近いので就職はそんなに不便じゃないです
    • アクセス・立地
      悪い
      学科へのアクセスは車がないとホント不便です。ですが車があると駐車場が無料でホント助かります。車がないとあるとでは相当変わります
    • 施設・設備
      悪い
      施設はきれいでもなく、汚いともいえない、 なんとも微妙でしたが。自分はそんなに気になりませんでした。設備はそれなりにそろっています
    • 友人・恋愛
      良い
      うちの学科はとにかく女子が少なかったです。ですが学科によっては工学部の割に女子が多いですので、女性目当てなら学科を選ぶ必要があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は主に電気電子について勉強していました。講義ではまんべんなく勉強できたので、これを勉強したとは言いにくいですが。しいて言うなら量子力学の分野を勉強しました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      伊藤ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      計算を使った研究です。計算好きな人にはちょうどいい
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      大手の運輸会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      とても福利厚生がよく、残業代が100%でるため
    • 志望動機
      大学に近かったため。アクセスしやすさを重視した
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      早稲田アカデミー
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく暗記を行った。あと論理的に考えること
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:117333
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部電子情報理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      IT技術の学習や研究には最適な大学です。自習環境や演習設備が充実しており、学習や研究において自由な発想ができる点が魅力です。一方で4年間をやり遂げるには努力や根性が必要な大学だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      ソフトウェア・ハードウェア両面の充実した講義が多く、実験・実習設備も整っています。さらに研究室やゼミを自分で選択することができます。自由な学風を実感するにはおすすめです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室やゼミでは専任の指導教員のもとで、各研究室や各ゼミに関連するテーマを選択し、主体性と専門技術を身に付けることができます。
    • 就職・進学
      普通
      電子分野と情報分野で異なりますが、大手から中小企業、都会から地方、さらに官庁までと、幅広い就職先があります。学部学科で就職支援制度がありますが、何より自己責任を感じました。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅から大学まで、路線バスが運行しているところが便利です。一方周辺は住宅が多いためスーパーや飲食店へ行くには少し時間がかかります。
    • 施設・設備
      良い
      設備は新築から築年数が長いものまでいろいろです。情報分野の建物では、私の在籍中に改装工事がありました。その他図書館、演習室、学生食堂等がありました。
    • 友人・恋愛
      悪い
      活動的な人から冷静な人まで、幅広い人々が在籍していました。私の在籍学科では授業内容の共有をする友人が多かった一方、学生生活が意外に忙しかったので、私的な雑談は少なかったと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ハードウェア、ソフトウェア、プログラミングなど必修の基礎科目があります。またデータベースやネットワーク、画像処理という高度な科目は、自由選択して学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      情報数理工学分野 横内研究室専門分野:プログラミング言語
    • 所属研究室・ゼミの概要
      私はプログラミング言語Javaの改良案を研究してきましたが、その他、関数型言語などの種々のプログラミング言語や、プログラム設計技術などの研究ができます。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      中小企業を目指すもすぐに退社し、今は無職です。
    • 志望動機
      高校以前からコンピュータについて興味を持ち、大学を探したところ、講義や研究が充実しているところに魅力を感じたのが動機です。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      私のときは推薦入学だったので、高校時代の学業や日常の性行を優秀にすることに尽きます。あとは面接や口頭試問の対策をしていました。ちなみに一般入試では数学・理科、特に物理で問題演習を積み重ねることが大切だと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115909
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    理工学部電子情報理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      偏差値帯相応と言ったところ。可もなく不可もなく一般人がそこそこ頑張って行くところ。特に勉強に深い興味のない学生が集まるイメージ。授業を重ねる毎に自分の興味を見つけ出していった。
    • 講義・授業
      普通
      基本的に分かりやすい。地元にある国公立という事で入ったが、大変なことは特にない。周りに聞けば誰かが分かる、そのくらいの丁度いい難易度の授業。楽なく苦なくと言った感じである。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミ仲間が面白い。授業と違いサボりがちになるかと思えばそうでは無かった。興味のあるゼミに入れたこともあり今は1番充実している。
    • 就職・進学
      良い
      地元企業への入りやすさはあるらしい。基本的にOBが県内に多いため、入りやすいと聞く。
    • アクセス・立地
      普通
      太田駅に近いキャンパス以外はそこそこ遠い。歩くには少し難ありと言ったところか。
    • 施設・設備
      悪い
      他大学に比べるとやはり充実度は低いかもしれない。関東地方に位置するだけあって、ほかの国立大と比較されてします。
    • 友人・恋愛
      普通
      同じ地域の仲間が多いため話が盛り上がる。基本的に仲良くしやすい。
    • 学生生活
      普通
      スポーツのサークルもそれなりに真面目な活動である。レベル的にも県内で上を目指せるくらい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的には情報系。また分野によっては物理を学んだり、数学を学んだり色は様々。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      地元であり、兄も通っていた。ほかの知らない大学に行くなら地元と決めた。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:596373
  • 男性在校生
    在校生 / 2010年度入学
    2018年09月投稿
    認証済み
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 1| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部電子情報理工学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で勉強したいと思っている学生にはおすすめできない。図書館の本が全体的に古く、取り寄せないと使い物にならない(このご時世に三極管についての本が多数を占めるとかありえない)。また、図書館の本の刷新にはかなりの時間を要する。論文の購読登録数はそれなりで、悪くはない。
      改修されたので多少はマシになっているが、桐生キャンパスの図書館の勉強ルームは狭く、時間によっては埋まってしまう。誰も利用しないクワイエットルームよりも、普通の勉強スペースを確保して欲しい。図書館に関しては前橋のキャンパスはだいぶマシ。
      1年の講義を落とすと前橋まで行かなければならない。桐生からのアクセスは良くないので、2年次以降の講義も連鎖的に落とすことになる。桐生には何の優位性も無いので、前橋キャンパスに統合して欲しい。
      映画のロケ地であるシンボル的な講堂が普段の生活では使わないのになぜか残っている。フォトジェニック以外に意味はない。駐車場が昼に埋まるほど狭いのだから、不要な木を切ったり、講堂を潰したりしてスペースを作れば良いのに、提言してもやろうとしない。
      電気なのでツブシは効くが、他大学と比較して何ら優位性は無い。
    • 講義・授業
      悪い
      大体の教授の講義は基本的に本に書いてある事を、本よりも難しい言葉や分かりづらい言葉を用いてなぞるだけである。しかし、出席回数が少ないと落とすことになるため、たとえテストで満点を取れる能力があっても出席はしなくてはいけない。ほとんどの学生にとって、その内容を網羅するのに90分間もかからないので、講義の90分は別の勉学の時間に充て、違う講義中あるいは休み時間中にその内容の勉学を行うのが良い。特に電気系の専門講義は一部を除いて役に立たない。実回路を組んだり学んだりする講義外のアクティビティには(まだ残っているならば)出ておいた方が良い。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      名前は出せないが、半導体の研究をやっている研究室は日本の中でも有数の研究室のようだ(ただし講義は期待できない)。大学院に進んだり本格的に半導体の研究をしたい場合はおすすめする。ただし、それ以外の研究室は落とし穴も多く、説明会では分からないことも多いので、2年次の終盤から3年次の前半で実際に興味を持った研究室に行き、その教授の話を聞くことを強くおすすめする。また、その研究室から論文が一年に何本出ているのかに着目すると、ある程度その研究室の程度が分かる。
    • 就職・進学
      悪い
      就職は悪くない。が、特段他大学と比較して優位性は無い。いわゆるBtoCの大手一流企業はあまり期待できない。ただし、地元の有名企業(某車業界、受動電子部品メーカ、計測器メーカ、基板メーカ)や公務員程度なら学部卒でも十分に就職可能性あり。地元企業へのインターンシップは出ておいた方が良い。大学のある桐生には有名企業は少ないので、群馬内での就職を目指す場合は車必須。よっぽどの理由が無い限り、大学院まで行く必要は無い(就活では有利にならないことが多い)。学部で就職を強く推奨。サークルや部活に入っていても実績はできないため、就職では役に立たない。
    • アクセス・立地
      悪い
      桐生でも前橋でも車は必須。バスや電車は多くて30分に1本程度。前橋は広いが、桐生の駐車場は狭い。桐生キャンパスに向かう場合、県道68号線が東武伊勢崎線に分断されているので、伊勢崎方面からのアクセスは特に良くない。桐生にアパートを借りる場合は、駅前の百貨店的な所があり、また大学の近辺にスーパーもあるので生きていく「だけ」なら問題は無い。ただし、桐生には遊べる場所はほとんど無いと思った方が良い。基本的に福祉施設のみ。昼食は定食屋で食べることを推奨。食堂は不味い、遅い、高い。
    • 施設・設備
      悪い
      桐生の事を話すと、図書館は新しいが、コンテンツは古い。コンピュータルームはあるが、設備は古い。駐車場は狭い。前橋は比較的新しいが、コンテンツの古さは目立つ。事務・学務の対応は非常に悪く、おしゃべりをしている事務・学務に話しかけても後回しにされることが多い。
    • 学生生活
      悪い
      桐生という街のオワコンさ的に、学生生活のエンジョイは期待しないほうが良い。足利、みどり、伊勢崎、太田と、車で片道30分圏内は田舎。休日どこかに出かける場合は移動に片道2時間以上かかるものと思っていたほうが良い。また、JRは桐生あたりから1駅が長いので、料金が高くなりがちで、出かけるのも億劫になる。桐生のサークルや部活用の建物は古く、汚い。学園祭はそこまで盛り上がらないが、研究室によっては面白い出し物がある。子供やおじいちゃん・おばあちゃんにはおすすめだが、デートスポットとしては残念。前橋や医学部の学園祭はそれなりに盛り上がる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は教養、2年次から3年次にかけて専門を学び、4年次は基本的に研究室に籠もる。化学系のように忙しくもないが、旧環プロのように暇でもない。ただし、だいたいの講義は出ずに本で勉学した方が習得は早い。研究室配属後は英語のスキルアップのため、また論理的思考の習得のために関連論文を読み込むのが良い。この経験は卒業後にはできない(が、購読論文数や図書館の技術的洋書は他校のほうが多いので、それ目的ならこの大学は非推奨)。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:451809
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    理工学部電子情報理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分にあったカリキュラムを選ぶことができ、友達と切磋琢磨し合いながら、自分を高めていくことができる。
    • 講義・授業
      良い
      生徒自身が自分にあった履修を組むことができる。また、国公立なのでレベルが高い。
    • 就職・進学
      良い
      生徒へのサポートがとても厚く、就職率がかなり高く、大学院への進学も多い。
    • アクセス・立地
      良い
      自分の通ってるキャンパスは駅からも近く、周りにも色々あるため、とても良い。
    • 施設・設備
      普通
      充実はしているが、国公立のため古いものが多く、最新の機種が少ない。
    • 友人・恋愛
      普通
      みんなが国公立の試験をのりこえてきた人なので意識が高く、面白い人が多い。しかし、理工学部は女子が少ない。
    • 学生生活
      良い
      私立の大学に比べるとサークルやイベントは劣るが、充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      電子機器の仕組みやプログラミングに関する知識や実践的な実習など
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      将来プログラマーやシステムエンジニアなどになりたいと思っているから。
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:852618
341-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 桐生キャンパス
    群馬県桐生市天神町1-5-1

     上毛電気鉄道上毛線「西桐生」駅から徒歩25分

電話番号 0272-20-7111
学部 共同教育学部情報学部理工学部医学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、群馬大学の口コミを表示しています。
群馬大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  理工学部   >>  電子情報理工学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.78 (274件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
茨城大学

茨城大学

42.5 - 50.0

★★★★☆ 3.85 (591件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.11 (128件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟大学

新潟大学

42.5 - 65.0

★★★★☆ 3.89 (985件)
新潟県新潟市西区/JR越後線 内野
新潟県立大学

新潟県立大学

47.5 - 50.0

★★★★☆ 4.03 (136件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形

群馬大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。