みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

群馬大学
出典:University
群馬大学
(ぐんまだいがく)

国立群馬県/群馬総社駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:42.5 - 62.5

口コミ:★★★★☆

3.88

(463)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学

    丁寧な授業と最先端の研究のイイトコどり

    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    理工学部機械知能システム理工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強する場所としては充実している.就職に関してもOB・OGとのパイプが太く,しっかりとした実績がある.ただし立地が悪いのが難点.
    • 講義・授業
      良い
      教授方は毎年の授業を記録し,翌年の授業へフィードバックをかけることで授業の質を改善していっている.また,定期的に学生アンケートを取るので学生の意見も積極的に吸収しています.
    • アクセス・立地
      悪い
      立地は悪いです.近辺に一人暮らしをするか,車で通学する程度しか通学方法がない.バスは市内バスしか走っていないので,公共機関を使っての市外からの通学は少し困難に感じる.
    • 施設・設備
      良い
      設備はかなり充実しております.測定機器もですか工作機械も許可をとれば自由に使用することもできます.その際技術職員のアドバイスの頂くことができます.
    • 友人・恋愛
      普通
      授業を学科全員で受けるので友人はできやすい環境と考えられます.恋人に関しては学科内に女性はほとんどいないので他学科の女性と付き合わない限り,恋人はできません.
    • 部活・サークル
      良い
      サークルはありますが,1年次と2年次以降でキャンパスが異なるので,実質2,3年程度しかできません.ただし自動車部など活発に活動しているサークルはもちろん多々有ります.
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      エンジン,ロボット,材料など幅広く勉強できます
    • 所属研究室・ゼミ名
      マテリアル第一研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      配管の検査基準の作製,新材料の研究(機能傾斜材料,ポーラスアルミニウムetc)
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      群馬大学院
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      今携わっている研究を継続したかったから.
    • 志望動機
      ロボットを製作するための技術を勉強したかったため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      基本ベースの出題なので基本知識(公式の導出)などを繰り返した
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:81516

みんなの大学情報TOP   >>  群馬県の大学   >>  群馬大学   >>  理工学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

山形大学

山形大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
宇都宮大学

宇都宮大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (333件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 宇都宮
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟県立大学

新潟県立大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.04 (134件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形
長野大学

長野大学

50.0

★★★★☆ 3.64 (126件)
長野県上田市/上田電鉄別所線 大学前

群馬大学の学部

共同教育学部
偏差値:-
★★★★☆ 4.01 (117件)
情報学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.78 (53件)
理工学部
偏差値:42.5 - 45.0
★★★★☆ 3.79 (159件)
医学部
偏差値:45.0 - 62.5
★★★★☆ 3.93 (134件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。