みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬大学 >> 共同教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![群馬大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20104/200_20104.jpg)
国立群馬県/群馬総社駅
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
教員養成を目的とした学校
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 1| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。共同教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い基礎的なことから専門的なことを幅広く深く学べるため、教員を目指す人にとっては充実した環境であると思う。
-
講義・授業良い実技やグループワークなども取り入れられており、基礎力から実践力までを身につけることができる。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まり、各教科のさらに専門分野で研究を行うことができる。
-
就職・進学悪い就職サポートがあまりなく、教員以外の就職先を見つけられない状況である。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅がだいぶ遠いため、バスや車での通学が必須となる。バスも本数が少なく、授業時間に合わせて通学するのに苦労する。
-
施設・設備悪い不自由ない程度の施設は揃っており、設備も充実していると思う。
-
友人・恋愛悪い学部ごとにキャンパスが異なるため、人脈を広げるには苦労する。
-
学生生活悪いサークルやイベントといったものは少なく、唯一文化祭で地域の方々とも交流できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は様々な分野を学び教養をつけ、二年次から教育的要素の授業が増える。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先私立高校教員
-
志望動機教育に興味があり、自分の特技の専門性を生かせる職業に就きたかった。
投稿者ID:580224 -
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬大学 >> 共同教育学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細