みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬大学 >> 共同教育学部 >> 口コミ
国立群馬県/群馬総社駅
共同教育学部 口コミ
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 学校教育教員養成課程
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]共同教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い学生数人に対し先生がつくので非常にいい環境で学ぶことができます。
ここ、群馬大学で勉強すれば将来いい先生になること間違いなしです。他さまさま様さやさやさやさやさやさやさやさやさやさやさ役将也さやさややななるなったナサヤサヤ柳澤ナなったナなったないなやさやさやさやさやさやさやさやさやさやさやさやさやさやさやさなやさやさやさまさやさやさやさやさやさやさやさやさまさまさや冬さやかま様様々さやさみさやさやさやさややっぱやはりやさやさや白湯差や・にゆさやかまさまさまさまさまさまさまさまさまさやさやさやさやさまさまさまさまさまさまさやさや白湯差やかみかまかやさやさやさやさやさやさやさややさやさやさやさやさやさやさやさやさやさやまさまさやさやさやさやさやさわやさやさやさ(?´???`?)????*????? ????????*????(?´???`?)????*????? ????????*????(?´???`?)
11人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:371276 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]共同教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い群馬大学の教育学部は一年生のうちからふれあい体験という名の教育実習があります。実習期間は一週間です。夏休みにあるので、まだ入学して半年しか経たないうちに実習というのはちょっと大変だし、緊張とするけれど、実際行ってみると今まで生徒だった側からは見えない先生のことや、つい半年前まで生徒だった立場から改めて先生の言動、行動を考えることができます。座学だけでは補えない、現実的な部分を目の当たりにすることで、早いうちから教師についてのギャップみたいなものがなくなるかと思います。
-
就職・進学普通中等初等の免許の他に幼稚園、高校・特支の免許が取れます。その上、学芸員、司書などの免許も取ることができ、就職の幅が広がります。また、教師にならなくても、就職活動に手厚い支援を施してくれます。
-
アクセス・立地悪い前橋駅からバスで20分程ですが、朝のバス通学はかなり辛いです。多くの群大生と通勤の方でバスがいつも満車でストレスは溜まります。ただ、群大のまわりにはたくさんのお店があるので、遊び場所やご飯処には困りません。
投稿者ID:366124 -
-
卒業生 / 2016年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]共同教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教員になりたい人は教育学部に入った方がいいです。実習の充実度、卒業時に教員免許を複数獲得できる、教員という仕事について考えを深めることができる、などがあります。
あと、群馬県内の実習に行った時、群大教育と言うと、先生からのウケがよかったです。(さすが群大生だね!みたいなこと言われました) -
講義・授業良い1年の教養科目は自分の好きな講義を選べますが、2~4年は取る講義が決まっているので選べません。教育学部としての必修科目は、他専攻の人とのディスカッションをよく行う講義が多いです。正直、講義よりも教育実習の方が印象的でしたし、将来教員志望の方は実習で力をつけるのが良いです。
-
就職・進学良い専攻によって変わりますが、私の専攻では約半数が教員になりました。教採の一次・二次対策も大学教授が行ってくださいました。
一般企業志望者向けの講話やサポートセンターもあるようです。 -
アクセス・立地悪いアクセスは良くないです。最寄り駅からも遠いので、バス利用者も多いです(春や雨の日は満員で乗れず、次のバスを待つことも)。
◎早めに車通学を始めることをおすすめします。
[一人暮らしの人]
教育棟は裏門からの方が近いです(裏門は夜20時前後あたりに閉まってたと思います。正門は常に空いてます)。
正門側・裏門側どちらにもスーパーや薬局、コンビニ等あります。 -
施設・設備普通特に充実している印象はありませんでした。普通の大学といった感じです。
-
友人・恋愛良い教育の必修科目で他専攻と関わるので(一緒に課題を行うこともある)、友人関係・恋愛関係は充実しています。自専攻内で恋人を作るのはおすすめしません(ほぼ同じ授業を共にするので、別れた時しんどいと思います)。
サークルに入ると、他専攻のみならず、他学部の友人もできます。そこから恋愛に発展することもあります。 -
学生生活良いサークルはたくさんあるので、入学後にあるサークル紹介イベントをご覧いただくのが良いかと思います。
イベントとしては、体育祭・文化祭・追いコンはどの専攻にも共通してあります。自専攻の先輩後輩との仲が深まります。各専攻ごとに、他にもイベントはあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は主に教養(2~4年でも取れますが、絶対1年で全部取った方が楽です)、2年から教育関係のこと・自専攻の講義が増えて行きます(1年でも少しはやります)。
3年から研究室に所属します。4年は卒論(専攻によっては卒業研究)があります。
[実習]
1年 ふれあい体験(1週間、授業見学など)
2年 観察実習(3日間くらい?授業見学してノートにまとめる)
3年 本実習(A実習5週間・B実習3週間、小学校と中学校に行く、授業見学だけでなく実際に授業も行う)
※希望者のみ 幼稚園実習
4年 ※希望者のみ 幼稚園実習、高校実習 -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
自専攻で学んだことを生かせる仕事に就きました。教員以外にやりたいことが見つかったので、4年の夏に変えました。 -
志望動機群馬県内で教員になろうと思っていたからです。また、実習が充実しているとも聞いていたので決めました。実家からも近く、通いやすかったのも理由です。
投稿者ID:715405 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]共同教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通将来教員になりたいと思っている人にとってはお勧めできます。
ただ、来年以降、共同教育学部となるためシステムが大幅に変わると思います。現時点ではなんとも言えない部分があります。 -
講義・授業普通授業は大きく教養科目、教職専門科目、各専攻の専門科目にわけられます。教職専門科目に関しては、どの授業も理想論的で、授業を受けている時にその授業の内容の有用性を感じるのは難しいです。教育実習を行なってはじめて大学の授業の意義がわかり、何が現実的で何が理想なのかがわかると思います。
-
研究室・ゼミ良い3年前期からゼミが始まります。社会専攻では人文地理学、自然地理学、日本史、東洋史、社会学、法律学、倫理学、社会教育学の8つのゼミから選ぶことができます。
興味のある分野を深く突き詰めていくことができます。 -
就職・進学普通教員採用試験を受ける学生に対するサポートは十分すぎるくらいです。願書の添削、一次試験対策、小論文対策、面接対策が毎年開催されています。面接に関しては、過去の教員採用試験受験者にアンケートを取り、独自で過去問集のようなものを大学側が作っており、それを参考に対策することができます。
一方で教職以外で就職を考えている学生に対するサポートは弱いと思います。 -
アクセス・立地悪い駅からはバスで行けますが、バスの本数が多いわけではなく、時間通りに来ないため不便です。
車がないと厳しいところはあるかも知れません。 -
施設・設備普通教室内に黒板が沢山あるので、模擬授業などをするのに便利でした。
-
友人・恋愛普通教育学部は、専攻内外問わず仲がよいです。授業内でのグループワークでいろんな人とお話しできます。
-
学生生活悪い荒牧祭では多くのサークルが出店、展示などを行います。どのサークルも積極的に活動していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次で主に教養科目をまなび、2年?3年前期にかけて教職専門科目、専攻の専門科目を重点的に学びます。3年の9月から11月にかけて教育実習があり、4年次で卒業研究に励みます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先群馬県の教育公務員
-
志望動機教員志望で、社会が好きだからという単純な理由で本学科を志望しました。
投稿者ID:589405 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]共同教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い教師を目指すなら県内で一番有利だと思います。教員養成においてはサポートも経験も非常に充実していますが、一般企業に就職したり、公務員を目指すのであれば違う学部をおすすめします。
-
講義・授業良い教科によって教授の指導には差がありますが、自専攻での授業では少人数のため指導もきめ細かく、隅々まで行き渡るように構成されています。学部内で行われる講義は専攻がバラバラなので他の専攻の学生と仲良くなれる機会もあります。
-
就職・進学良い教育実習も卒業への必要条件ですが、学校をあげて様々な教授が関わり、多くの小・中学校に協力をしてもらい、教育実習が充実するようになっています。教員を目指すなら、スキルアップは確実にできます。
-
アクセス・立地普通車があれば通うことはできますが、公共交通機関だと電車とバスを乗り継ぐことになります。バスはありますが、朝の時間帯だとよく遅れたり、料金が高かったりするなど、結構不便です。免許を取るまでは通いづらいかもしれません。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:485902 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]共同教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通熱意があって、教師になりたいと思っている学生にはいいと思うが、親の勧めや、学校の先生の勧めや、やりたいことは特にないけど近いから…という理由で決めた人には向いていないと思いました。 また、教員免許を取らなければ卒業出来ないというのは、途中で教師向いてないと感じて、大学を卒業したいけど向いていないのを続けたくもないし、ほかの大学や学部に編入するための金銭的な余裕がない人にはとても厳しいと思いました。
-
講義・授業普通充実しているものも多いが、講師の質が悪い授業もある。 また、講師がずっと1人で喋っているだけの授業も多く、とても退屈である
-
研究室・ゼミ普通私自身、現在ゼミに所属していないため、どのようなものか知らない。そのため、中間をとって3にした。
-
就職・進学普通就職の実績はあるとおもうが、あまり詳しくは知らない。また、就職活動をしていないので、サポート等もどのようなものかわからない。
-
アクセス・立地悪い近くに住んでる人からは通いやすいが、前橋駅からバスで20分~30分程度かかるため、電車通学の人はとても不便である。
-
施設・設備普通特にいいとも感じたことはなく、また、特に不満だと感じることもないため、3にした。
-
友人・恋愛悪いコミュニケーションをうまく取れる人なら大丈夫だと思うが、いつの間にか、小さいグループが出来て、固まって行動しているので、少しでも出遅れてしまうとずっと1人で過ごすことになる
-
学生生活悪い自分はサークルに所属していないため、サークル等のイベントは分からないが、大学のイベント等はあまりない記憶がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育者になるにあたって必要とされていることを学び、それぞれの専攻では、その専攻の分野を詳しく学ぶ。そして、段階を踏んだ教育実習が行われる。
-
就職先・進学先決まっていない
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:490948 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]共同教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価普通学校の先生を本気で目指している学生さんにはとても良いと思います。しかし、学校の先生にあまり興味のない学生さんにとってはかなり辛いでしょう。
-
講義・授業普通自分の専門科目以外の科目の指導法を学ぶことができるとはとても良い点だと思います。しかし、ただ単に話を聴くだけの講義や単なる作業になっている講義もあります。
-
研究室・ゼミ悪い私の専攻では研究室を決めるのが大変遅く、一人ひとりに対する指導が不十分です。卒業研究をきちんとしたい学生さんには向いていないです。
-
就職・進学悪い教員採用試験の合格率は非常に高いです。一方、教員にならないで一般企業に就職したり進学したりする学生さんは少数派で、支援は十分とは言えません。
-
アクセス・立地悪い最寄駅から非常に遠く、多くの学生さんがバスを利用しています。免許を取得した学生さんは車で通学しています。
-
施設・設備悪いエアコンの設備が良くないです。エアコンがない教室ももしかするとあるので不便かもしれません。
-
友人・恋愛普通一つの専攻に10?25人程度の学生さんしかいないので、コミュニティが非常に小さいです。その分仲が深まる一方で、トラブルが多いのも事実です。
-
学生生活悪いサークルの種類が少なく、所属している学生さんも多くはありません。また、文化祭もそれほど規模が大きくはありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学部 学校教育教員養成課程では主に3種類の勉強をします。1つめは、自分の専門科目についての勉強です。2つめは、教育の大枠についての抽象的な勉強です。3つめは、自分の専門科目以外の科目の指導法についての勉強です。
-
就職先・進学先通訳者
投稿者ID:490967 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]共同教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い私が所属している教育学部は、教員採用試験に向けた対策や授業が充実していると思います。
教員になりたい、興味のある人にとっては、最適な環境で学ぶことができると思います。 -
講義・授業良い講義の内容は、模擬授業を中心として構成され、教育実習や、教員採用試験に向けた準備をしています。
ほとんどの学生がまじめに取り組んでいます。 -
研究室・ゼミ良い研究室選びとゼミが始まる時期は、選考によって異なるが、私が所属している専攻は3年生の夏ごろに決めることになっている。
-
就職・進学良い群馬県の教員採用試験においては、比較的多くの合格者をだしていると思います。
採用試験の対策もきちんとしてくれるので安心です。 -
アクセス・立地普通最寄駅は、前橋駅ですが、大学からは少し離れているため、駅からはバスに乗る必要があります。
学校の周りは飲食店が多いです。 -
施設・設備普通教室は、たくさんあるが、長期休みや土日は自由に使えないのが少し不便ですが、休みの日や夜間でも学生証を持っていれば、棟には入れます。
-
友人・恋愛良い教育学部内での交流は盛んで、5月には専攻対抗の球技大会が行われます。
また、専攻内、学部内、サークル内カップルは多いです。 -
学生生活良い私は、障がい児と活動をするボランティア活動のサークルに入っています。
毎月の活動に加えて、スタッフだけでの旅行等もあり、充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、主に英語などの教養科目を勉強します。
2年次からは、引き続き英語を学び、さらに教育学部の専門授業が入ってきます。
また、2年生からは模擬授業が始まります。 -
就職先・進学先教員
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:429978 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]共同教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い「教師になりたい」そう思っている人には是非おすすめしたいと思います。1年次から教育実習関連の学習として、実際に小学校、中学校に1週間伺います。関東圏だけに留まらず、全国的にみても1年次から教育実習がある大学は多くありません。実際に現場の先生の仕事を見て感じることで2年次以降の学習に力が入ります。3年次で本格的に実習が行われます。小学校、中学校、両方で実習できるのでとても充実しています。幼稚園や高校にも、自分で申請することで実習に行くことができます。様々な校種の実習が行えるので、就職に対して現実味が出てきますし、何より子どもたちとふれあい、学び合うことはとても楽しいです。
また、教師になることを目指して入学する人が多いので、友だちと切磋琢磨しあい、お互いを高めることができます。 -
講義・授業普通教育学部の専門科目では、実際に現職の小学校、中学校の先生方から講義をいただくことも多いです。いま現在の教育の姿、様子を現職の先生から聞くことで、将来が見えやすくなります。
-
アクセス・立地悪いアクセスは残念ながら、あまりよくありません。県内から通う学生が多いので、早めの免許取得と車通学をおすすめします。
投稿者ID:386899 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]共同教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良いとてもいい学校です。ぜひ入学を考えている方にはとてもおすすめします。本当に本当に本当にとてもいい学校です。
-
講義・授業良いとても充実しています。
今まで受けてきた授業、講義の中でもトップクラスの授業、講義だと思います。 -
研究室・ゼミ悪いまだ行ったことがないので、わかりませんが、先輩の話を聞くと、「とても充実している。ぜひ利用した方がいいよ。」と言っていたのでいいと思います。
-
就職・進学悪いそこに関しては、この大学を受験する前から分かっていることなので、十分ではない大学にはいかないと思います。
-
アクセス・立地悪い群馬県民なら通学しやすいと思いますが、県外の人には厳しいかもしれません。周辺環境はあまり良くないと思います(周りに何も無いので...)
-
施設・設備良い他の大学に比べ、とても充実していると思います。
-
友人・恋愛悪いあまり充実していません。まだ入学して浅いのであまりわからないのかもしれませんが、少なくとも私の周りでは充実していません。恋愛は高校のうちにしておくのをおすすめします。
-
学生生活悪い私は入っていないのでよくわかりません。
投稿者ID:373829
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 学校教育教員養成課程
このページの口コミについて
このページでは、群馬大学の口コミを表示しています。
「群馬大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 群馬県の大学 >> 群馬大学 >> 共同教育学部 >> 口コミ