みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 獨協医科大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立栃木県/おもちゃのまち駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
環境が整っている学校
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い実習環境はとても充実しており、看護を勉強するにはとても良い環境だと思います。また施設は清潔感があり、過ごしやすいです。
全員保健師の資格も取れるので、ダブルライセンスを取りたい方にはおすすめです。 -
講義・授業普通専門的な知識を沢山学べます。また専門的な知識以外にも一般教養などの科目もあるため、豊富な知識が得られる学校です。
-
就職・進学良いキャリア支援室では就職試験前に対策を個別で行ってくれます。また、大半の学生が大学病院に就職しています。
-
アクセス・立地悪い最寄りはおもちゃのまち駅です。主要道路が走っているため、交通量はやや多めです。
-
施設・設備良い大学病院が隣接しているため、実習環境がとても整っています。また、演習室の設備も整っているため学ぶ環境は整っていると思います。
-
友人・恋愛普通部活に所属すると医学部や看護専門学校の人たちと関わることができ、交友関係が広がります。
-
学生生活普通サークルは沢山ありますが、看護学部が参加できるサークルが少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は一般教養に加えて解剖生理などを学びます。
二年次は看護の専門的知識に加え、保健師の授業も始まります。
三年次はアセスメントや病態など実習に向けての学習をします。
四年次は卒論や国試にむけての勉強をします。 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から看護師に憧れを持っていたため、看護学部を探していました。そのような中で保健師の資格もとれる統合カリキュラムを行っていると知り大学を決めました。
投稿者ID:770129 -
みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 獨協医科大学 >> 看護学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細