みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 獨協医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立栃木県/おもちゃのまち駅
-
-
在校生 / 2019年度入学
医師になるため仲間と切磋琢磨する場所
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学部なので、医師になりついならしがみついていなきゃだめです。友達も先輩も良い人が多く、一緒に進級しようという雰囲気があります。蹴落とし合いとかは多分ないので大丈夫です。
-
講義・授業良い面倒見のよい大学です。進級についても極力拾おうとしてくれます。
-
研究室・ゼミ良い研究室には任意で入ることができ、幅広く研究できる分野があるため興味のある分野も見つけやすいと思います。
-
就職・進学良い国家試験合格率は並より5%ほど低いぐらいです。入学に必要な偏差値からすればかなり良いと個人的には思っています。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は東武のおもちゃのまち駅です。スーパーは充実していて生活には困りません。遊ぶには車が必須かと思います。
-
施設・設備良い教室は使いやすいと思いますが、教育棟は中にいても寒いです。教室間の移動はコート必須です。
-
友人・恋愛良いコミュニティが良くも悪くも狭いので友人関係でも恋愛関係でも無謀な立ち振舞いは気を付けましょう。
-
学生生活良い部活は充実していると思います。しっかりやりたい人やゆるくやりたい人も向いている部活が見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容解剖、病気、治療法とかですかね。まだ1年生なので良く分かりませんが、1年の3学期からは本格的に医学部が始まります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機医師になりたいからです。医師になるためには医学部に入るしかありません。
14人中14人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604862
みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 獨協医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細