みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 獨協医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立栃木県/おもちゃのまち駅
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
田舎だけどキャンパスライフは充実
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い周りに娯楽施設が全くないので勉強するにはとてもいい環境。図書館や教室などは学生に常に解放されているので、勉強する場所には困らない。
-
講義・授業良い全国の医学部に負けない講師陣と最先端の医療を扱った授業が魅力
-
就職・進学普通医学部なので特に就職等で困ることはない。マッチングは本人の成績次第。
-
アクセス・立地悪い栃木県のものすごい田舎にあるので、車が必須。自転車でもギリギリどうにかなる。
-
施設・設備普通コンビニや学食、また病院内の職員食道や喫茶店などがあるので、食事には苦労しない。
-
友人・恋愛普通医学部生と看護学部生との直接的な絡みはないので、部活などに入って飲み会などで仲良くなると良い。
-
学生生活普通医学部なので、部活しかない。サークルなどは存在しない。皆どこかしらの部活に入っている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年から4年までは基礎医学、5年で病院実習をおこない、6年は国家試験の勉強に励む
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機医者になるためには医学部を卒業する以外の選択肢が日本には存在しないから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:582418 -
みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 獨協医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細