みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 獨協医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立栃木県/おもちゃのまち駅
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
ぜひ頑張ってください。
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い住めば都という言葉があるが、東京から来た人でも住みやすい、過ごしやすいといってるのでぜひおいでください。
-
講義・授業良い体系的に解説してくれるので、国家試験に通用する知識を得られる。
-
研究室・ゼミ普通学部生のうちに研究に携われる制度があり、それを利用すると大学院に在籍年数が短くなる。
-
就職・進学良い国家試験の合格率はそこそこだが、6年生にたどり着くまでにそこまで留年させないので、実際の合格率はもっとよい。
-
アクセス・立地普通田舎なのは確かだが、東京まで電車で一本で行けるので住み心地はよい。
-
施設・設備良い過不足ない施設で、何か要望を言えば教務も対応してくれるので大丈夫。
-
友人・恋愛良い1学年100人ちょっとで6年間を過ごすので人間関係は密になる。
-
学生生活良いテストの合間にイベントがあるので、おもいっきり息抜きできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は物理や化学をやり、2年以上は医学を勉強する。かなり大変。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機地元にあり、実家から通えたから。実際に通ってみると過ごしやすいしいい大学です。
6人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571462 -
みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 獨協医科大学 >> 医学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細