みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 自治医科大学 >> 口コミ
私立栃木県/自治医大駅
自治医科大学 口コミ
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]医学部医学科の評価-
総合評価良い地元に帰って医者がしたいと思っている人にとって最高の学びのばだと思う。実習も他大に比べて多く、様々な経験ができる。
-
講義・授業良い有名大学出身だったり自治医大出身の先生ばかりで優秀な先生が多い。座学だけでなく、座学で習ったことについて実際に実習をすることで知識の定着もできる。
-
研究室・ゼミ良い必修科目の講義とプラスで教養科目もとる必要があるので様々な視点から物事を見る習慣が養われる。
また深く学びたいことについてはセミナーも用意されているのですごく充実した環境だと思う。 -
就職・進学良い卒業生サポートセンターもちゃんと作られていて、進路に悩む卒業生にとっては頼れる場があるので、すごくいいと思う。
自治医科大学は地元に戻って県職員として僻地での医療を行う医師の育成機関であるので元々進路に悩むこともあまりないと思う。
卒業生の実績も数多くあり、それぞれ様々な場所で活躍している。 -
アクセス・立地良い都会過ぎず田舎過ぎず、勉強するには非常に適した環境である。近くにはスーパーや薬局、ファミリーレストランがあり生活していくのに困らない。また駅も大学近くにあるのでショッピングや娯楽をたのしみたい際にも便利であると思う。
29人中25人が「参考になった」といっています
投稿者ID:469436 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い熱心で真面目な生徒が多いです。全寮制のため、いい意味で周りの生徒に刺激されてます。部活や課外活動も頑張る生徒が多いです。
-
講義・授業良い先生によって偏りがありますが、予習をしておけばついて行けます。
-
就職・進学良い義務年限があり、働く場所にも困りません。先輩方の様子からも卒後も充実してそうです。
-
アクセス・立地良い寮生活なので、校舎までは徒歩5分程度です。周辺にはスーパーやドラックストア、飲食店があり、生活はしやすいです。
-
施設・設備良い校舎もとても綺麗ですし、実験器具なども充実していると思います。
-
友人・恋愛良いラウンジがあるため、友達がいないということはまずありません。恋愛も割と盛んだと思います。
-
学生生活良いサークルよりも部活が多く、かなり本気度が高いと思います。文化祭も楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医師になるための勉強をしています。医学の知識はもちろん、コミュニケーション力を高めたり、プレゼン力を高める機会もあります。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機医学に興味があったのと、人と関わるのが好きだったから。地域医療にも興味があった。
22人中21人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611007 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]医学部医学科の評価-
総合評価良いやはり、医師を目指す身としては、完璧で最高の場である。また、医師としての心構えや、1人間としても成長出来る場所だも思います。
-
講義・授業良い医師を目指している人間からすれば最高の教育環境。色々と充実しているし、将来へ明るい希望を抱いています。
-
就職・進学良い医師国家試験の合格率は毎年99%~100%と、かなりの高水準である。
-
アクセス・立地良い自分の出身地は、千葉県なので初めは、田舎で遠いいなと思っていたが、それなりの価値がある。ので星四つとさせていただきました。
-
施設・設備良い申し分ない。非の打ち所がない。と感じています。
教授のみなさんも面白い方が多いです。 -
友人・恋愛良い交友関係はかなり充実しています。将来の夢等を友と共有し楽しんでいます。また、良き相談者としても良い友が多いです。恋愛関係はまぁまぁです。あまり期待しすぎない方がいいかも…(個人の感想です)
-
学生生活良いかなり充実しているという感じがしますが、他大学のそういう実態に詳しくない私の意見は、あまり信用しないほうが良いかと…
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医師国家試験へ向けての基礎医学の勉強から、専門的なことまで幅広く学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機私は、かねてより医師になることが夢でした。そこで、夢を叶えるのに最適な学校だと感じたから。
19人中18人が「参考になった」といっています
投稿者ID:730954 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い全寮制で、縦にも横にも強いつながりがあります。勉学にも、サークルにも、バイトにも、遊びにも全力投球できます。
-
講義・授業良い講義の充実はもちろん、ついていけない学生のサポートも手厚くしてくれます。
-
アクセス・立地良い寮はキャンパス内にあり、徒歩10分以内です。少し足を伸ばせば東京にも気軽に行けます。車があれば宇都宮、小山まで20分ほど、日光へも1時間強で行けます。
-
友人・恋愛良い全寮制という閉鎖的な環境で、濃密な友人・恋愛関係が形成されます。
-
学生生活良いほぼ全員がサークルに所属しており、体育会では高校と変わらないほどの熱量で練習をしています。秋には学園祭があり、学年ダンスや運動会、ステージ発表などとても充実した三日間を過ごせます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の夏には教養が終わり、基礎医学に入ります。1年の終わりに解剖、2年秋から臨床医学に入り、3年の終わりにCBTを受けることで、およそ2年にわたる臨床実習が可能となります。6年では1年間かけて国試対策に費やし、高い合格率につながります。
20人中16人が「参考になった」といっています
投稿者ID:484004 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価良い医学部ということもあって、医師になるにはどのようなことが大切かを身をもって体感できる大学です。生徒も先生もいい人が多いです。
-
講義・授業良い生徒自身がとても優秀で、進んで学ぼうとする姿勢が見受けられます。先生の質もよく、分からない箇所があったら、丁寧に教えてくださいました。入学してよかったと思えるような大学です。
-
研究室・ゼミ良い医学部・看護学部専門の大学ということもあり、設備が充実している印象を受けました。清潔感が感じられます。
-
就職・進学良い医師国家試験を受けるのですが、しっかりと勉強をした人は合格している、というような感じです。
-
アクセス・立地良い他の大学などと比べると多少遠いのかもしれませんが、アクセスはいい方だと思います。
-
施設・設備良い先程も述べましたが、設備はとても良いと思います。一部老朽化が目立つところもありますが、特に気になりません。
-
友人・恋愛良いこれに関しては、人によると思います。大学ライフを満喫している人もいれば、そうでなく勉強に日々励んでいる人もいます。
-
学生生活普通新型コロナウイルスの影響もあるとは思いますが、イベントなどは縮小している気がします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には、医学知識のことについて学びます。教授によっては奥深くの知識まで教えてくださいます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機医学部の中では学費が安く、その後指定された場所で働けば学費を免除してくれると聞いたので、医師になるという夢がかないそうだと思い志望しました。
11人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873658 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い一般的な医療の知識はもちろんですが、臨床の面で他大学より一年早く現場での経験を得ることができます。臨床の現場に他大学より早くいけると言うことは、他大学より知識の面でも一年分早く進むことができます。
-
講義・授業良い5年生の時点で国家試験合格レベルに達していた場合、6年生の約半年間は、授業の出席が免除され、自分のしたいこと(研究や現場臨床)ができ、最高です!(10名前後選考で決まります)
-
就職・進学良い国家試験合格率100%という、驚異の成績を残しています。地域医療に携わりたいと考えているなら、いいと思います。
-
アクセス・立地良い全員で寮生活をするため、横のつながりだけでなく、縦のつながりも広げることができます。
-
施設・設備良い勉強する環境がとても整っています。6年生専用の学習室もあり、とても集中できます。
-
友人・恋愛良い同じサークル内でカップルがよくできます。やはり飲み会の力は大きいです!
-
学生生活良い同じ県から来た人で集まり、飲み会や新歓などよく行います!!!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一般的な医療の知識はもちろん、地域医療について、よく学ぶことができます
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機自分の地域は医師不足が進んでおり、特に産婦人科医が減少しているから。
10人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:852737 -
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良い医師国家試験合格率100%なので、将来への不安もなく、安心してカリキュラムに従って授業を受けられる。
-
講義・授業良い先取りするカリキュラムで、他大学の医学部よりいち早く、BSL(ポリクリ)による実習を行える点が、将来医師になる上で、とても効率的である。
-
就職・進学良い各都道府県の県庁が指定する病院に配属されることで、僻地医療に貢献できるため。
-
アクセス・立地良い寮生活であるため、アクセスが抜群で、周辺の施設を生活をする上でで充分な環境である。
-
施設・設備良いCBTを一年早く受けられるため、早く実習が行えるという点が、他大学の医学部より優れていると感じる
-
友人・恋愛良い各都道府県の縦の繋がり、学年ごとの横のつながりが、強いため、先輩後輩や、同学年の人との交流が盛んである。
-
学生生活良い部活に精力的に参加している人が多いため、どのサークル、部活も、大会に向けて熱心に取り組んでいるため
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は、教養科目をいち早く終わらせ、そのご、解剖学やその他基礎医学を重点的に学んでいた。今は、系統講義に取り組んでいる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機どうしても、医師になりたいという思いから、医学部を目指し、さらに、僻地医療に従事できるという点から、志望した。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:872729 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。看護学部看護学科の評価-
総合評価良い国家試験の合格率がトップレベルであり、敷地内に病院があるため、実習の現場に行きやすく、また、駅も近いため、交通の便がいい。
-
講義・授業良い先生方が熱心にご指導してくださり、放課後の看護技術の練習では、時間を割いてサポートしてくださること。
-
研究室・ゼミ良い月に1回、解剖ゼミというものがあり、解剖学の復習を行うための講義をしてくださる。全学年対象で、好きな単元のものだけ出ればよいなど自由なので、苦手分野をおさえられる。
-
就職・進学良い国家試験の合格率が全国でトップレベルであり、敷地内の病院が主な就職先である。保健師や助産師の資格も取れるため、就職先の幅は大きく広がる。
-
アクセス・立地良い大学では珍しい、大学名の入った最寄駅がある。学生の他にも教職員や患者さんも利用し、東京や神奈川までつながっているため、とても便利。
-
施設・設備良い敷地内には実習の現場である病院の他にも、昨年完成した新しい体育館やプールがある。グラウンドも広く、テニスコートなども部員でない学生も使うことができ、運動をする機会が設けられている。
-
友人・恋愛良い敷地内に看護学部寮や、医学部寮があるため、友人とすれ違うことが多くある。また、部活動も盛んであるため、他の学部の人と関わることが多く、部内恋愛が多い印象だ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は看護の概論の他に基礎知識を身に付けるための選択科目がある。選択科目の中には英語や法学、保健体育などがある。2年次には各年齢段階においての看護を学び、知識を深めていく。3年次には実習が多く、敷地内の病院の他にも、訪問看護ステーションや地域の保健所などに出向く。4年次には助産師の勉強や、国家試験の勉強、卒業論文の作成などがある。
-
所属研究室・ゼミ名解剖ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要1年次に学習した解剖を復習するための、全学年対象の講義。月に1回行われ、希望制である。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機国家試験の合格率がトップレベルであり、実習が早いうちから行われるところ。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか過去問をといたり、面接の練習をいろんな先生と行った。
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117163 -
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]医学部医学科の評価-
総合評価良いありがとうございますとしか言い合わせない。素晴らしい体験して心が満たされました。私は素晴らしい医師になれる気がします
-
講義・授業良い先生は教え方がみなさんうまいです。感動できます。頭の悪いな私も頭が良くなった気分です
-
研究室・ゼミ良いいくらお金をかけたのだろう研究室は何時間いてもあきることはありません。
-
就職・進学良いサポートたくさんしてもらいました。私が悲しいときも励ましてくれました。感謝してます
-
アクセス・立地良い駅チカで最高です。タクシーもたくさん通っているのでタクシー通学おすすめです
-
施設・設備良いフラスコやビーカーなどすみからすみまで手抜きのない機材ありがとうございます
-
友人・恋愛良いたくさんの女の子を週単位でお付き合いさせていただきました。週末は必ずホテルで過ごす日々でした
-
学生生活良いサークルはわたしの生きがいとなりました。とてもいい思い出です。ありがとうございます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容医学とは。病のこと。宇宙の歴史、織田信長の真相。安倍総理の今後です
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医師になりたいからです。私はブラックジャックになりたい。芝幸太郎も憧れです
79人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:591138 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]看護学部看護学科の評価-
総合評価良い看護師という同じ夢を持った仲間の集まりなので、環境的にはよいと思います。先輩と後輩の関係性もよいです。
-
講義・授業良いすばらしい先生方の講義と、質の高い授業内容でとても充実しています。
-
就職・進学良い何度も国家試験対策の授業をうけられます。実績、サポート、ともに、よいです。
-
アクセス・立地良い自治医大駅から徒歩10分くらいです。まあまあいいほうだと思います。
-
施設・設備良いパソコンの貸し出しもしてくれました。実習用のラボ室もあります。
-
友人・恋愛良い看護学部の女子と、医学部の男子とのカップルが多くみうけられます。
-
学生生活悪い今年は新型コロナウイルスの影響でなにもできていないのでわかりません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人体に関する内容
看護に関する内容
保健所に関する内容
助産に関する内容 -
学科の男女比1 : 9
-
志望動機将来看護師になりたいと思っているから。保健師の資格もとりたいと思っているから。
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:730024
- 学部絞込
このページの口コミについて
このページでは、自治医科大学の口コミを表示しています。
「自治医科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 自治医科大学 >> 口コミ