みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 国際医療福祉大学 >> 小田原保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![国際医療福祉大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20097/200_20097.jpg)
私立栃木県/那須塩原駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
マイペース
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。小田原保健医療学部看護学科の評価-
総合評価良い私立なので、ゆったりとした雰囲気で、学校生活を送れています。実習先も附属の病院で行われることが多く、先生方の指導も優しく丁寧でわかりやすいです。
-
就職・進学良いマイナビさんなどと連携して、就職のサポートをしてくれます。また、進学に関しても、就職しながら大学院へ通うことか可能であるなど、充実していると思います。
-
アクセス・立地悪い本校舎は小田原駅より徒歩5分ほどで近いのですが、新しく出来た新校舎は徒歩15分ほどかかります。そこが少し不便だと思います。
-
友人・恋愛普通サークルや、部活に入らない限り、他の学科との絡みはあまり無いです。医療系の学校であるため、大学内で恋愛関係に至る人たちも少なく感じます。でも出会いが全くない訳では無いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時は座学で医療や、一般教養について学ぶことが多いです。2年次からは看護について、より深く学び、3年生はほとんどが実習になります。4年生では実習、座学、研究が混ざったような感じで、忙しいです。
投稿者ID:336109 -
国際医療福祉大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 国際医療福祉大学 >> 小田原保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細