みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 国際医療福祉大学 >> 薬学部 >> 薬学科 >> 口コミ
私立栃木県/那須塩原駅
薬学部 薬学科 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い学費は安く、特待制度も充実しているので経済面で他の私立薬学部に行けない人にはいいかもしれません。
ただそれ以上に理不尽な難易度のテストや合格率を上げるための足切りが多すぎます。
HPなどでは90%~の合格率と出ていますが、実際には留年、退学が多発しているため、ストレート(6年)で卒業して国家試験に合格するのは半分くらい、つまり200人入学したら100人以上は留年or退学していると思ってください。
夢のキャンパスライフなどどうでもよく、ただただ資格のために勉強に明け暮れる覚悟があるなら来てもいいかもしれませんね。 -
講義・授業普通基本的に国家試験合格を見据えた講義になっています。
とても分かりやすい先生もいるのですが、プリントをただただ読んでいるだけの先生、自分のペースでどんどん進んでいく先生など、分かりにくい人の方が多いです。 -
就職・進学普通国家試験に合格しそうな成績の学生に対しては頑張っていると思います。
私立薬学部あるあるですが、ほとんどが病院、薬局薬剤師になり、研究職などにはほとんど行けないようです。というよりも先生達も薬剤師として働く前提の話をしています。 -
アクセス・立地悪い大学徒歩圏内に住むなら車が必須です。徒歩圏内にはコンビニが1つあるくらいです。
バス停の近くに住むor那須塩原駅からならバスでも行けますが、本数は30~60分に1本程度です。
何で通うにも不便かと。 -
施設・設備良い薬学部がある建物は比較的新しく、設備も綺麗です。また、実習を行う際の機械等もかなり揃っていると思います。
ただ、学食に関しては他の学科との席の取り合いで、空きコマがほとんど無い薬学部では席が取れず、売店のパンやお弁当を食べることになる事が多いです。 -
友人・恋愛普通他の学部の人と関わる機会はほとんど無く、必然的に薬学部生同士で友人や恋人ができます。
留年率が高いので、年度の変わり目でその辺が大きく変わることもあります。 -
学生生活悪い基本的に期待しない方がいいです。
学祭も規模が小さく、特別盛り上がってる感じは無いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ほとんどが必修科目で時間割もみんなほぼ一緒にです。
最初は基礎の物理、化学、生物を中心に学び、学年が上がるにつれてより専門的なことを学んでいきます。
よく勘違いされる方がいますが、計算だったり論理的思考を問う問題はそれほどでません。現状では9割丸暗記でテストは通ります。暗記が苦手なひとには辛いと思います。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機薬剤師になりたく、学費が安かったので。
学費以外に関しては特に魅力が無かったのでお金に余裕があればどこでもよかったですね。
45人中43人が「参考になった」といっています
投稿者ID:614856 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い学校の周辺に遊ぶところが全くないので勉強するにはとてもいい環境と言えます。正直入学すれば高校までのレベルの差はほとんど関係なくなります。例え特待をとった人でも勉強をしなければ完全においていかれるでしょう。薬学部が大変なのは当たり前という認識を持って、毎日その日の復習をするべきだと思います。要領が良い方ではない人はバイトとの両立は少し厳しいところがあるかもしれません。薬学においての先生方の腕は他の大学に劣らず、確かなものなので安心して学ぶことができます。質問も気軽にすることができ、優しく教えてくれます。また、多くの大学とは違うところは、漢方薬をよく学べるということです。
立地についてですが、最初にも述べたように、大学から歩いていけるような場所に遊び場やレストランなどはありません。バスの本数も1時間に0~2本くらいで、交通の便は良くないです。一人暮らしの人も車がないと不便だと感じる面があるかもしれません。
大学の雰囲気については、居心地は良いし、200人くらいで1つの教室にいるので友達が出来やすいと思います。薬学部は体育祭が思ったより盛り上がって楽しいので是非参加するべきだと思います。
29人中25人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466647 -
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い周りに遊べる場所がないので、勉強に集中したい人にはお勧めです。教授も丁寧で優しいため勉強の質問も聞きに行きやすいことが良いと思う。
-
講義・授業良い教え方が上手な先生もいるが、正直教え方が下手な先生もいる。しかし、どの先生も比較的熱心に指導をしてくれる。質問にいけば丁寧に教えてもらえる。
-
研究室・ゼミ良い研究室は5年からでまだ入っていないので分からないが、教授や先輩方に話を聞くととても楽しそうな印象を受ける。
-
就職・進学良いまだ1年のため就職の詳細は分からないが、1年次から4年次まではチューター、5年次からは研究室の教授が定期的に面談などを行ってくれる。そのとき、自分へのアドバイスや今後の相談などが出来るためサポートは充実していると思われる。
-
アクセス・立地悪い大学へのシャトルバスが少ないため電車通は大変になると思われる。大学の近辺もスーパーが無いので車は必須。
-
施設・設備良い他の棟は老朽化が少し目立つが、薬学棟は比較的新しく出来たため綺麗で使いやすい。
-
友人・恋愛良い友人関係も恋愛関係も自分次第。積極的な人は友達も多いが、消極的な人だと友達が出来ず一人でいる場合もある。サークルは先輩に過去問やアドバイスを貰うために入っていた方がいいと思う。
-
学生生活悪いあまり充実はしていない。文化祭もあまり盛大にやらず、盛り上がりはそんなにない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は薬学の基礎となる生物、化学、物理などを中心に学ぶ。その後は、1年次の内容と基礎とした専門科目を学んでいく。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から医療関係の仕事につきたいと思い、興味のあった薬に携われる、薬剤師になりたいと思った。そこで高い国家試験合格率や私立の他大学に比べたら安い学費に引かれ、この大学を志望した。
25人中18人が「参考になった」といっています
投稿者ID:611428 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い授業は割とみんな集中して聞いている。だが生徒同士で助け合おうという気は一切ない人間が多い。
大学に入るのは簡単だがかなり多くの人が6年生まで上がれず留年している。合格率を上げたいがために学内での足切りの試験や模試が多い。 -
講義・授業良い講義はわかりやすい先生とわかりにくい先生と半々ほどだが先生はみんな優しく、こちらがやる気を出せば先生の方も応えてくれる。自分次第で成績は上がる。また実習が多いので薬剤師になる上で知っておくべきことなどを早いうちから学べる。
-
研究室・ゼミ良い研究室に必ず配属しなくてはならない。その研究室もわりと自分の好きな分野を選ぶことができる。研究室の雰囲気も良いし楽しいのではないかと思う
-
就職・進学良い学内で足切り試験があったり厳しい実習試験があったりするお陰からか合格率は良い。これも学内で厳しく指導されてからやっと国試を受験できるためであると思う。
-
アクセス・立地悪い大学の近くになると買い物をできるような店がない。しかし買い物をできるような店の近くだと大学が遠くなる。そのため車が無い人はバス停の近くでないと通うのがかなり大変になる。実際2?3年になるとほとんどの人が車を持つようになる。
-
施設・設備良い薬学部が主に使う棟は他の棟に比べて新しく、かなり使いやすい。図書館も自習スペースが充実しているし、多くの蔵書があるので重宝している。
-
友人・恋愛悪い友人同士であっても試験前に助け合おうという気がない人が多く、むしろ蹴落とそうとしてくる人が多い。また狭い世界になるのでカップルが多く、一緒に勉強してる人が多い。それで一緒に留年していくカップルが跡を絶たない。
-
学生生活良い学祭は正直つまらないがサークルに入っていれば楽しい。ただサークルをやりすぎて学業が疎かになる人も多いので気をつけなければいけない。実際部活のおかげで過去問を入手したり講義の参考になる点も多かった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬剤師になりたい、という強い気持ちがなければ薬学部ではやっていけません。6年という長い年月を耐えられるほどの気持ちなのか、なんとなく目指しているだけなのかよく考えてから進学したほうがいいです。
13人中11人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431872 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
講義・授業普通講義自体はちゃんと行ってくれるが、レジュメ(講義で使うプリント)をただただ読むだけの講義がありその講義は聴いてて意味が無い。
-
研究室・ゼミ普通4年後期から研究室配属があり5年から実務実習と卒業研究を行う。学力重視の研究室や媚を売れば入れる研究室がある。成績が悪いとくじ引きで選ぶことになる。
-
就職・進学悪い基本就活は自己責任。大学病院もあるが給料が低くて酷いらしい。
-
アクセス・立地悪い交通の便が悪すぎて最寄り駅がバスで30分かかる。周辺にはコンビニしかない。夕方は牛臭い。
-
施設・設備普通カフェテリアがあるが学生数に比べて席がかなり不足している。学生は講義する部屋でご飯を食べている。
-
友人・恋愛普通大体の人は集団行動している。男女比率は女が多いためカップルが多い。
-
学生生活悪い部活もサークルも少ない。最近は部活の人数が減りつつある。地域で依頼演奏なども行う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は前期は遊べるほど講義が少ないが後期から急に講義が増え学内実習が始まる。
2年前期もだいたい変わらないが後期から講義内容がかなり重くなり留年や退学が増える。
3年前期後期共にかなり講義内容が重い。
4年にCBT,OSCEという5年の実務実習に出るための共用試験というものがある。これはどこの大学も同じ。
6年までくれば大体の人はそのまま卒業。 -
就職先・進学先病院
10人中10人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467849 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思ってるいる学生にはとてもいい大学だと思います。教授は常により良い授業を行う努力をしてくれていますし、生徒が質問に行けば優しく丁寧に答えてくれます。実習においても身につくための工夫が沢山されており、他の大学にはなかなかない実験器具などもあります。あとは、なかなか他の情報誌には掲載されていませんが、大学の近くにある付属のクリニックや病院は、学生のうちは費用がすべて無料であり、生徒の財布にも優しいです。大学の周りが栄えていない点が少し評価を下げましたが、逆に周りが栄えてない分勉強に打ち込めると考えるとプラスに感じます。
-
講義・授業良い国際医療福祉大学の大田原校は日本一多くの学部が集まっているため、他の大学では経験することのできない「連携職種ワーク」という、1つ1つの職種がどのように関わり合って1つの病気に取り組んでいくか、を学ぶ授業があります。そのため将来病院で働いた時に、他の仕事との連携を素早く取り、患者に迅速な対応ができる生徒を育成してくれます。
-
研究室・ゼミ良い薬学部ゼミは4年から始まるのですが、私は薬学部2年なのでまだ体験していないので聞いた話で評価しました。ゼミのメンバーは親睦を深めるために、先生と生徒が皆でバーベキューをしたり、山登りに行ったりと、とても楽しそうです。
-
就職・進学良い国際医療福祉大は国試合格率が99%と高く、附属病院も多数持っているため、進学実績も良いと聞きます。特に病院に努める割合が多いとのことです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は西那須野駅と那須塩原駅です。那須塩原駅には新幹線が止まり、そこからスクールバスが無料で出ているので、学生は通いの方も沢山います。学生の街ということで、富士見周辺には多くの飲食店や買い物できる店があり、アパートも家賃が安いため学生は安心して住むことができます。しかし、歩きで生活するのは難しいため、出来れば車を買うのがオススメです。
-
施設・設備良い学内の施設は比較的新しく、研究室には他の大学にはほとんどないような高価な器具があり、研究するにはもってこいの大学です。
-
友人・恋愛良い薬学部はほとんど選択という授業がないため、1限から夕方まで同じ友達と生活します。サークルに入らないと他学科の友達は出来にくいと思いますが、学科内の友達と恋人で充実している人は沢山いるので心配はいらないと思います。
-
学生生活良い私はサークルについて詳しくないのですが、秋の大学祭では多くのサークルが出店を出し、ステージでは学生のバンドの演奏を聴くことができます。いろんな種類のサークルがあるため、自分趣向にあったサークルは見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、2年次は薬学の勉強の基礎となる勉強をし、3年次からは専門的な勉強が始まります。1年次は遊ぶことができても、2年後期から授業が重く、勉強をしないとついていけなくなるため遊ぶ時間はなくなってきます。
-
就職先・進学先病院に進みたいです
10人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:494230 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い医療職を目指す方にとっては、学部、学科が多いため、学生のうちからチーム医療を学ぶことができる良い大学だと思う。
-
講義・授業良い国家試験などを見据えた授業だけでなく、現場に出てから大切なこと、知っておいた方がいいことも授業に盛り込んで下さる先生が多い。
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室に所属していないため分からない。
-
就職・進学良い関連病院が多くあり、またそれ以外の病院、薬局などにも多くの先輩方が就職している。まだ就活を始める学年ではないため、サポートがどのくらいなのかは分からない。
-
アクセス・立地悪い最寄駅からスクールバスは出ているが、それでも約20分ほどかかり、アクセスが良いとは言えない。大学周辺もコンビニしかなく、大学周辺にアパートを借りてしまうと、スーパーや書店など栄えた街の中へ行くにはバスか車で行った方がいい状態。自転車で行けなくもないが、大きな坂2ヶ所を越えなければ街へ行けないので、正直心が折れてくる。
-
施設・設備良いカフェテリアにWi-Fiが設置される、学生課、教務課の建物が新しくできるなど、設備は充実してきていると思う。しかし、学生が多いため昼食時はカフェテリアの席を確保するのが大変だったり、Wi-Fiがカフェテリアのみでしか使えないなど、まだ不満が残る点もある。
-
友人・恋愛普通周りに付き合っている人が割といるが、数などは平均的だと思う。
-
学生生活良いサークルが多く、自分の好きなものが見つかると思う。ボランティア系のサークルが多いのが特徴だと思う。ボランティアセンターもあり、専属の職員さんがボランティアを紹介してくれたりするので、サークルに所属しなくてもボランティアに参加することができる環境が整っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は薬学を学ぶための基礎科目を学び、3、4年でだんだんと専門的な科目を学習していく。4年次はCBT、OSCE試験の対策も多くある。5年次は学外実習、5、6年で研究室に配属され、卒業研究を行う。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機薬学について学べる大学の中で、地元からもそこまで遠くなく、大田原という地域も穏やかで過ごしやすいと感じ、6年間充実した学校生活が送れると思って、決めた。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571974 -
-
在校生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]薬学部薬学科の評価-
総合評価悪い国試合格率が高く書いてあるが、実際に留年している人も多く、実際の合格率はそんなに高くない。また、卒業試験が難しく、卒業できない人もいる。
-
講義・授業良い先生の授業だけでなく、薬ゼミの講師の授業や、医者の方から授業を受けることができます。
-
研究室・ゼミ普通研究室の種類はそれなりにあります。ただ、そこで勉強できるかどうかは研究室次第です。また、成績順で研究室が選べるようになっています。
-
就職・進学悪い他の学校では就職先についてお知らせがあるが、この学校は関連病院の情報しかくれないため、薬局やメーカーに勤めたい人は自分で情報を集め、アプローチしなければいけない。
-
アクセス・立地悪い自動車がないと通えない。バスでも通えるが、バスの本数が少なく、買い物なども困ると思う。
-
施設・設備悪い勉強場所があまりない。学生人数に対して、勉強する施設が用意されていないと感じる。
-
友人・恋愛悪い薬学部は他学科と違う棟なので、部活などに入っていないと関わることがない。
-
学生生活悪い部活動やサークルはあるが、イベントが基本的にない。文化祭と運動会くらいしかない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学や物理、生物などの基本的なことに加え、薬理学、薬剤学、病態について学ぶ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機奨学金制度があり、国公立とほぼ変わらない値段で卒業できるから。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:569605 -
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。薬学部薬学科の評価-
総合評価普通資格をとるために行くには良い学校。
ただ、国試の合格率をあげるために行われる大学内の試験で落ちる人が多い。
六年生になれるひとは入学時から6割くらいしかいない。
その割に合格率が低い。ただ、勉強を真面目にやっていれば合格できるカリキュラム。 -
講義・授業良い学長がよんだ有名な教授とかもいる。
優しい先生が多く、生徒と先生の距離も近い。 -
研究室・ゼミ普通勉強会を開いてくれる研究室もある。
医療系とか薬動の研究室は結構面白いことをやってる。 -
就職・進学良い薬動の研究室では、栃木県内の就職には有利。
ただ、病院よりも薬局の就職の方が多い。 -
アクセス・立地悪い遊ぶ場所が全くない。居酒屋とカラオケが異様に多い。
宇都宮まで行かないと遊ぶ場所がない。
車がないと厳しい。 -
施設・設備良い薬学部の建物は新しいためとても綺麗。
トイレも学校のトイレという感じがないくらいきれい。
ただ、薬学部以外の建物は古い。
学食も食べる場所が少ないから薬学部生は絶対に食べれない。
実験する部屋もきれいで設備も良い。 -
友人・恋愛良い他の学部と比べて、薬学部は全体的に大人しい。
薬学部生は比較的他の学科との付き合いがあまりない。
そのため学科内での恋愛が多い気がする。 -
部活・サークル悪いほとんど趣味の領域。真面目にやってる部活はない。
-
イベント悪い夏にあるオープンキャンパスは比較的ちゃんとやってる感じ。
ただ規模は狭い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容薬剤師国家試験のための勉強。
-
所属研究室・ゼミ名生物系の研究室
-
所属研究室・ゼミの概要実験コース、調査コース、文献1、文献2というコースに別れる。
文献2は成績が下位3分の1の人で、自分で研究室を選べない。
実験コースはほぼ毎日ある感じで大変。
調査コースは環境系の研究室で行われ、その名のとおり現地に行って調べたりする。
文献1は自分が興味のある英語の原著論文を訳してまとめて発表する。 -
面白かった講義名生物系薬学実習
-
面白かった講義の概要DNA検査をしたり、マウスの解剖など専門的な実験を行う。
マウスの解剖などの難易度が高い実験は3年の後期と4年の後期にあり、結構シビア。 -
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先病院に就職したいと思う。
-
就職先・進学先を選んだ理由扱う薬が多い病院に最初に就職していたほうがいいと聞いたため。
-
志望動機私立大で一番学費が安く、あと特待生制度がとても充実しているから。
あと、自分が高校が文系だったので入学試験的にもよかった。 -
現役or浪人生現役
-
利用した入試形式特待生試験、一般入試
-
利用した予備校・家庭教師特になし。自習のみ
-
利用した参考書・出版社赤本
-
どのような入試対策をしていたか数学、英語、化学で受験した。
過去問をといては先生にわからない問題をききに行っていた。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:79767 -
-
在校生 / 2015年度入学
2019年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]薬学部薬学科の評価-
総合評価良い国家試験に合格することを目的とするならとてもいい学校です。ただ薬学部はとても勉強量が多いため薬剤師にそんなになりたくないけどなんとなく入学したっていう人は確実に100%途中で脱落します。国家試験合格率が95%を超えますが、足切りテストのようなものがあり定期テストも厳しいため国試を受けれる人が限られているためです。だいたい留年せず国試を受けれるのは入学時の半分以下です。ただ、裏を返せば国試受けれれば確実に受かるのでついて行ければ安心した未来が待っているでしょうね。
-
講義・授業普通大学の教授は教員免許を持ってなく、教えることに関しては素人なのでほとんどの人が分かりにくいです。そのため自分で積極的に勉強する必要があります。受け身では少し厳しいかもしれません。自頭の悪い人は正直他の学部にした方が良いです厳しいですが。
-
アクセス・立地悪い大学の近くでないとバスもしくは車がないと厳しいです。バスはありますがとても混みます。駅からのスクールバスは無料。市内のバスは200円かかります。
-
施設・設備良い他の大学にあまり行ってないのでわかりませんが、割と金かけてるなという印象はあります。
-
友人・恋愛普通サークルはかなりあり1年次は暇なので恋人は簡単にできます。ただ、学年が上がるにつれて陽キャラが減る傾向はあります笑。
友達がほとんどいない人もたまーにいますが稀です。正直人間関係は自分次第なの充実してる人は充実してますし、充実させる努力をしてない人は充実してません。 -
学生生活普通サークルには入ってないためわかりませんがたくさんあります。文化祭はイマイチです笑。
基本授業は毎日9〜12時で終わります。前期後期の1/3程度は午後から実習があります。午後は自由な時間が多いのでバイトするもよし、サークルするもよし、遊ぶもよし、勉強するもよしで意外と自由です。ただ自分の能力と目標、授業の進行に合わせて勉強をしないと160万ものお金が無駄になります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まず人の体について学び、次に病気について学び、そして薬について学びます。その他身近な健康に関わること、薬の研究の際に役立つ部門など幅広く深く学びます。下の学年の内容を基礎に上の学年の授業が行われるので、低学年で遊びすぎると後悔します。後悔してるって友達がたくさんいます。
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:501809
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 薬学科
国際医療福祉大学のことが気になったら!
基本情報
国際医療福祉大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、国際医療福祉大学の口コミを表示しています。
「国際医療福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 国際医療福祉大学 >> 薬学部 >> 薬学科 >> 口コミ