みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  国際医療福祉大学   >>  保健医療学部   >>  看護学科   >>  口コミ

国際医療福祉大学
出典:LERK
国際医療福祉大学
(こくさいいりょうふくしだいがく)

私立栃木県/那須塩原駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 67.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(465)

保健医療学部 看護学科 口コミ

★★★★☆ 4.05
(26) 私立大学 865 / 3594学科中
学部絞込
261-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学校は医療系の学部が多くあり、チーム医療が学べることが最大の特徴だと思います。また、看護学部では保健師の資格を獲得することも可能です。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな授業があり、特別授業として外部講師がきて授業を行うこともあります。また、看護学部には、アドバイザー制度があり、学習のことはもちろんですが、大学生活で困ったことがある時にも相談に乗ってくれます。不定期でSSTという、看護学部の一年生が集まって行われる集会などもあり、交通事故の情報が開示されます。
    • アクセス・立地
      悪い
      学校の周りは、ほぼほぼ田んぼしかありません。そのため、車やバス、自転車での通学を行う人が多いと思います。また、那須塩原駅からはスクールバスがでています。まちなかも、東野バスと市営バスがが走っており、大学の通学に使われています。しかし、本数が少ないため、車を持つ人が多いです。大学には、大きな駐車場があり、学生が大学に通学するために使用することができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:382976
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方も熱心な方が多く、普段の講義や演習も充実しておりとても良い学びの場です。
      先生も看護師だけでなく保健師や助産師の資格を持っている方も多いのでそのような方面に進みたい方の参考にもなると思います。
    • 講義・授業
      良い
      看護学科は2年生になると実際に大学病院で勤務している先生から講義を受けます。
      1人だけでなく様々な専門の先生が来て下さり、疾患について習うためとても知識が身につきます。

    • 就職・進学
      良い
      classroomにて就職先の情報やインターンについての情報を積極的に教えていただくことができます。
      アドバイザーの先生も悩みがあれば時間を作って相談に乗って下さり十分なサポートを受けることができます。
    • アクセス・立地
      悪い
      キャンパス付近はコンビニ1つ位しかなく、あとは田んぼや畑のため立地はあまりいいとは言えません。
      車さえ持っていれば様々なお店はあります。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もあり、エアコンも完備されているのでとても過ごしやすいです。
      図書館も専門書などが充実しており勉強するためのスペースも充分あります。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの数も多く、様々な学科の人がサークルに入るため交流は盛んです。
      逆に言えばサークルに入らないと他学科とはあまり交流の場がなかったりします。
    • 学生生活
      良い
      私はJAZZ研究部に所属していますが、クリスマスにはコンサートをやったりしており、活動はとても楽しいです。
      人数も多いため色んな友達ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は主に解剖生理や概論を学びます。1年次の科目は2年次の講義の基礎の部分となるのでとても大切になってきます。演習や実習も1年生の時からあるため他学科に比べて看護学科はハードな部分があります。選択科目はできることなら1年生のうちにできるだけ取っておくことをおすすめします。2年次では病気について学びます。そして本格的な実習にも参加します。3年になると関連職種連携と言って、全学科から1人~2人ランダムに振り分けられチームを作り、患者さんの症例についてアセスメントします。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      昔から看護師として働きたいと考えており、国際医療福祉大学は学科が多く、看護師と協力し合う他職種についても理解を深められると考え志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813748
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方は話しやすいですし、親身に相談に乗ってくれます。また、学科の学生はみんな優しくて、親切なため、私は国際医療福祉大学看護学科が大好きです!
      勉強は難しいですし課題もたくさんありますが、学科のみんなで協力して乗り越える事ができます。体育祭のソーランでは団結力を培う事ができます。また、国際医療福祉大学は医療系の学科が多く集まるので、サークルや授業などで他学科の学生と知り合うと、チーム医療を意識しなくても自然と他学科の事を知る事ができます。
    • 講義・授業
      良い
      他大学と比較した事はありませんが、演習などは少人数制で1人1人をしっかりみてくれます。講義の内容がよく分かるか、身につくかどうかは自分の勉強次第で変わります
    • アクセス・立地
      悪い
      周りにお店がないので、車があった方が便利かと思います。バスもありますが、本数はあまりないです。私は免許を持っていないですしあまりバスを利用しないので自転車で活動しています。自転車があれば生活できないことはないです。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルやボランティアをすると友人関係や恋愛関係が充実してくると思います。
    • 学生生活
      良い
      特にボランティアサークルが非常にたくさんあります。また、看護学科は体育祭のソーランに力をいれていて、ここで団結力が大きくなりますし、友達も増えます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:330663
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      今は国家試験に合格することが私たちの目標なので、この大学に来て友人と切磋琢磨し国家試験合格に向けて頑張ることができているので5点だと感じた。
    • 講義・授業
      良い
      生徒にわかりやすく説明してくれる。また、国家試験に向けて1年生のうちから、ポイントなどを重点的に教えて頂けるため、自分のためになる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は、まだ2年生のため参加したことは無いが、先輩から充実しているという言葉を聞いたことがある。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は、関連病院があるため、自分が実習で行った病院に就職する先輩方が多く、また国家試験合格率も高いため、サポートは十分にあると言える。
    • アクセス・立地
      良い
      周辺の環境は、都会ではないため、勉学に集中でき、また一人暮らしの学生が多く、治安も良いため、良い環境が整っていると感じる。
    • 施設・設備
      良い
      たくさんの学校のオープンキャンパスに参加させていただいたが、自分の大学が最も設備が整っていると感じ、よりより演習を行うことが出来ている。
    • 友人・恋愛
      良い
      今はまだ2年なので、他の学科との交流は少ないが、3年生になると関連職種連携ワークという他学科とグループなり、患者さんをアセスメントしていくというように、交流があるため、4点にさせて頂きました。
    • 学生生活
      良い
      サークルは、ボランティアから、部活など様々なサークル、部活があり、より良い生活を送ることが出来ると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、英語などの基礎科目もあり、基礎知識を高めることが出来る。2年次には、演習が多くなり、実習も行うことで、看護師を目指すことに向けての意欲を高めることが出来る。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      国際医療福祉大学病院
    • 志望動機
      オープンキャンパスでどの大学よりも設備が整っており、先輩方や先生方が親切で仲が良さそうだったため。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業や、対面授業では、健康チェックを毎朝8時半までに送り、送らなかった人は欠席扱いとなる。また、座る場所は、1人ずつ空けて座っている。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:702666
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学は学部がたくさんあるためチーム医療を学ぶことができるのが1番の強みだと思います。授業でも他の学科の人とともに学ぶ機会があり様々な意見を取り入れることができます。自由に学べる良い環境です。自然も豊かでありのびのび勉強することができます。勉強熱心で、学生の話をしっかり聞いてくれる素晴らしい先生方もたくさんいます。サークルや部活も盛んで勉強だけではなく学生生活を有意義に過ごすことができます。私はこの学校に入学して本当によかった!心からそう思います。また、医療について専門的に学び、国家資格を取得することができるため、将来的にも安心です。卒業後は、系列の病院や施設もたくさんあり、卒業生がたくさん就職しているため安心して働くことができます。みなさんぜひ、国際医療福祉大学にきてください。毎年、オープンキャンパスを開いておりそこで様々な体験をすることができます。学校選びに迷ってる方はぜひきてください。みなさんがきてくれるのを楽しみにしています。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      看護師
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:387647
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な知識がしっかりと学べます。
      講義も演習もちゃんとしてます。
      友達もみんないい子ばっかりです。
    • 講義・授業
      良い
      経験と知識が豊富な先生が教えてくれます。
      各学生にアドバイザー教員が1人ついているので、相談もできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年前期から始まります。
      ゼミの教員は、ゼミだけでなく国試の相談も乗ってくれます。
    • 就職・進学
      良い
      関連病院があるので、その関連病院の先輩の話をよく聞くことができます。
    • アクセス・立地
      普通
      駅は遠くて不便な面もありますが、星がキレイで那須も近くていいところです。
    • 施設・設備
      普通
      各学科に実技演習ができる教室があります。
      人体模型など演習の物品も充実しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科が多いので、他の学科の友達もたくさんできます。サークルも充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から解剖生理から病態、実技演習など様々な勉強ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:261486
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生と生徒の関係が良好で、勉強の大変さはありますが、楽しく学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      看護管理や大学ならではの講義もあり、教養を学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      熱心な先生が多く、卒論を書く際も多くの時間をかけて丁寧に教えてくれるので、書きやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      大学に就職の支援をしてくれるところがあり、面接練習や履歴書の書き方など丁寧に教えてもらえるので、良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅から20分ほどかかるので遠いですが、無料バスが通っています。周辺にはあまり何もないので不便ですが、住めば都です。
    • 施設・設備
      良い
      演習に使う新しい人形があったりと、実習で実際患者さんへの対応のシュミレーションがしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルなど、他学科との繋がりや縦のつながりが盛んで、様々な友達ができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:201095
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2021年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方が本当にとても丁寧に一人一人指導してくださいます。実習では少人数でグループを作り、そこに担当の先生がついてくださるので安心して行えます。
    • 講義・授業
      良い
      レジュメもしっかりしていて、楽しく、でもしっかり教えてくださいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年生の頃から演習も実習もしっかりありました2年生から本格的にスタートする感じでした。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの人がしっかり就職していると思います。国家試験合格率も高く、サポートもしっかりして下さいます
    • アクセス・立地
      普通
      私は最初電車で通っていました。駅からシャトルバスが出ているのでそこまで不便ではありませんでしたが、通学時間が長くなってしまうので2年生から一人暮らしを始めました。
    • 施設・設備
      良い
      トイレもとても綺麗ですし、演習で使う部屋、物もとても充実しておりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      講義の間が空いている時は、近くのカフェに行ったりしていました。男女ともに仲が良かったです。
    • 学生生活
      良い
      私自身はサークルには入っていなかったのですが、まわりの友人はほとんど加入していてとても楽しそうでした。他の学科の人とたくさん関わることが出来るのがいいそうです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護について幅広く小児からお年寄りまで、介護についても勉強しました。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      大学に付属の大学病院に就職しました。実習させて頂いた場所です。
    • 志望動機
      自分の家族が父親以外みんな看護師だったため、看護師という職業にとても関心があったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:735015
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習の制度が整っているし、授業も、臨床現場での話が多いのでとても勉強になる。
      試験は少し厳しいが、みんなで一丸となって勉強したりもするので楽しい。
    • 講義・授業
      良い
      とても充実している。
      実習がある際はそれに関して徹底的な説明や事前準備をしてくれるので、安心して実習に行ける。
      また、自主性も重んじてくれているのでとてもバランスの良い授業内容だと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      履修内容などもしっかり確認してくれるので徹底的なサポートに安心できる。
    • 就職・進学
      良い
      国家試験合格を第1にした授業内容なので、試験合格率もとても高いし、その後の就職率も同様に高いので、そのような面のサポートは徹底されているので助かる。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の隔たり無く全学科が関わりあるので友人はたくさんできる。
      自分の専門職の知識にとどまらず、いろいろな職種の知識も知ることができるのでそのような面でもとてもプラスになる。
    • 学生生活
      良い
      学祭はいろいろなサークルがいろいろな出し物をするのでとても楽しめる。
      食べ物もおいしいのでおすすめ!
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:367356
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    保健医療学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で看護を学びたいと思っている学生にはとてもいい環境で勉強ができる大学だと思っています。大学病院の医師が講師となって授業を行なっており、実際の医療を授業内で身近に感じることができます。また先生もとても親身になってくださり、のびのびとした環境で学習ができます。実習施設も充実しており、とても良い学びができます。
    • アクセス・立地
      普通
      少し立地が悪く、車がないと通学しづらいです。もし学校の近くにアパートを借りるならば、近くにスーパーがないので車が必須だと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルは沢山あります。サークル内の関係性も先輩後輩関係なく仲が良いと思います。サークルは大学に入ったら是非入ることをお勧めします
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次には基礎的なことを学び、二年生になったらようやく専門分野のことを学びます。一年の時は本当に看護の勉強をするのか不安になったこともありますが、三年次は本格的な実習が始まり、看護師としての自覚や、技術を学ぶことができます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:469618
261-10件を表示
学部絞込

国際医療福祉大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 0287-24-3000
学部 保健医療学部医療福祉学部薬学部福岡保健医療学部小田原保健医療学部成田看護学部成田保健医療学部医学部赤坂心理・医療福祉マネジメント学部福岡薬学部成田薬学部

国際医療福祉大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、国際医療福祉大学の口コミを表示しています。
国際医療福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  国際医療福祉大学   >>  保健医療学部   >>  看護学科   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立芸術・保健系大学

自治医科大学

自治医科大学

47.5 - 67.5

★★★★☆ 4.11 (66件)
栃木県下野市/宇都宮線 自治医大
群馬パース大学

群馬パース大学

37.5 - 47.5

★★★★☆ 3.79 (55件)
群馬県高崎市/JR両毛線 高崎問屋町
群馬医療福祉大学

群馬医療福祉大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.50 (79件)
群馬県前橋市/JR両毛線 新前橋
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.84 (158件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
茨城キリスト教大学

茨城キリスト教大学

BF - 45.0

★★★★☆ 3.93 (196件)
茨城県日立市/JR常磐線(取手~いわき) 大甕

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。