みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  地域デザイン科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宇都宮大学
出典:ブレ
宇都宮大学
(うつのみやだいがく)

国立栃木県/宇都宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.98

(359)

  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学

    学ぶ環境の整った大学

    2023年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    地域デザイン科学部社会基盤デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      土木に関する知識はしっかり学ぶことができるのでおすすめできる。施設もある程度充実しており、困ることはない。
    • 講義・授業
      良い
      教授によって差はかなりあるが、わかりやすい授業も多く、学習していて楽しいと思うことが多い。
    • 就職・進学
      良い
      大学全体で就活のサポートをしてくれるので、就活時の不安を払拭できる。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から遠いのが難点である。またキャンパスが2ヶ所にあり、キャンパスの違う授業が連続であると忙しい。
    • 施設・設備
      良い
      国立なので期待していなかったが、比較的新しく綺麗であった。研究用の装置も充実している。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が活発に行われているので、友人を作るのは容易であると思う。積極的にサークル活動に参加するべきだ。
    • 学生生活
      良い
      他の大学の事情はあまりよく知らないが、イベントは少ないのではないかと感じる。そのため自分から積極的に参加する姿勢が大切だ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      土木に関する基礎知識。土質や構造、材料、水理学など力学はもちろんのこと、都市計画などソフト面についても学ぶことができる。
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      大きな工事に携わることができる土木について学びたいと考えたため。社会基盤を整備する大きな工事に携わることで、人々の生活に役立っているという実感を感じられると思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:962801

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  地域デザイン科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立理系大学

福島大学

福島大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (401件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
茨城大学

茨城大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (610件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (410件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (704件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (806件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本

宇都宮大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。