みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  工学部   >>  【募集停止】応用化学科   >>  口コミ

宇都宮大学
出典:ブレ
宇都宮大学
(うつのみやだいがく)

国立栃木県/宇都宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(333)

工学部 【募集停止】応用化学科 口コミ

★★★★☆ 3.81
(67)
学部絞込
並び替え
1611-16件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年12月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      自分で頑張れる人だけが、行きたい研究室に行って卒業することができる。
      学部卒で得たものはあまり無かった。
    • 講義・授業
      悪い
      単位取得が難しい講義が多数あるが、授業はすごく分かりづらい。
    • 就職・進学
      普通
      就職、進学実績はいいと思う。
      サポートはほとんどなく、自分で頑張るしかないというかんじ。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は宇都宮駅だが、駅から遠く、バスも時間通りに来ないためすごく不便。特に工学部は駅から遠すぎる。もう一つのキャンパスと距離が近いのはいいと思う。
    • 施設・設備
      普通
      学科によるが、新しい建物の施設や設備は充実していると思う。昔からある建物の施設はかなり古いところもあるし、工学部はどんよりしている。
    • 友人・恋愛
      普通
      活動頻度の多いサークルに入っていればそれなりに充実していると思う。
    • 学生生活
      普通
      学祭はサークルに入っている人にとってはとても充実したものになっていると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年から3年は化学、物理、数学などで必要になる単位の講義を受講する。
      4年はそれぞれ研究室に配属されて、専門的なことを研究する。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      メーカー
      化粧品関係
    • 志望動機
      とくにやりたいことがなく、幅広い分野で活かせる化学を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:698687
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      実験器具も充実しており、カリキュラムも、工学部ならはの実験が多い。工学部応用化学科といえば、やはり化学工学という科目を学ぶが、そこがとても充実している。先生と話しやすい。基礎的な勉強も充実している。
    • 講義・授業
      良い
      本当に質問しやすい環境で、先生とお話ししやすい。回りの人も割りと先生に質問しに行っているため、とてもいい環境であるとおもう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学院ができたので、大学院の学生と一緒に研究したりできるので、わからないことを聞きやすいし、最初のほうは、一緒に実験するので実験のしかた、器具の使い方を覚えられる。
    • 就職・進学
      普通
      学校全体が院進学をおすすめしてくるので、就活がやりにくいなって感じです。でも、工場見学などはあるので、そこはいいとおもう。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠い。五キロ以上ある。バスも定刻に来ない。車がないと生活できない。近場になにもない。
    • 施設・設備
      普通
      トイレに石鹸がない。金をかけるところを間違えている。実験器具は充実してる方だと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスが近いので、他学科との交流がしやすい。
    • 学生生活
      良い
      学祭楽しい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:482399
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      充実した環境でのびのびと、集中して学習することができる大学だと思っています。仲間たちと共に濃密な時間を過ごし、人間としても成長できる場所です。でもそれは自分次第だと思います。就職先も多岐にわたっており、行ってよかったと胸を張って言える大学であることは間違いありません。
    • 講義・授業
      良い
      それぞれの分野において特化した教授が在籍していて、特別な授業が受けられる環境だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分の興味・関心のあるゼミを選びますが、素晴らしくて興味深いゼミがたくさんあり迷ってしまいます。説明会等に参加して吟味して選んでほしいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績があるので、目標は高く設定して頑張ってほしいところです。
    • アクセス・立地
      良い
      自然が多いので過ごしやすく、地域の住民の方の人柄もあたたかいので、とても住みよい、大学にも通いやすい土地柄であるとは思います。大学周辺には安くておいしい食事処があり、生活用品等の買い物にも困りませんし、遊び場も十分です。
    • 施設・設備
      良い
      少し古い建物もありますが、学内の施設はつぎつぎ新しく建て替えられており、とてもきれいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      色々なコミュニティに参加することで、たくさんの友人が自然にできるところが素晴らしいと思います。同じ夢や目標に向かって切磋琢磨できるのはもちろんですが、夢や目標が違っても一緒に共有して学ぶことでとても強い絆がうまれ、この時代にできた友人は一生ものになることでしょう。
    • 学生生活
      良い
      さまざまなサークルがありますので少しでもいいな、気になるなと思ったら説明会に参加したり先輩方の話を聞いてみるといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はまずさまざまな分野を学び、そこから自分の興味・関心により分野を絞っていきます。初めは迷うかもしれませんが、それでいいと思います。
    • 就職先・進学先
      銀行員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492094
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      化学を学びたいと思われている学生にはとてもいい大学だと思います。教授達もいい先生ばかりで条件を満たしていれば3年次から早期配属する事もできます。
    • アクセス・立地
      普通
      工学系の学部の生徒は陽東キャンパスで、それ以外の学部のの学生は峰キャンパスで授業を行います。
      最寄駅はJR宇都宮駅で峰キャンパスまでが自転車で15分、陽東キャンパスまでが25分くらいかかります。また宇都宮駅周辺はとても栄えており、コンビニなどはもちろん餃子屋さんなど食べ物に困る事はないと思います。
    • 施設・設備
      普通
      とても広い土地を有しており、移動には自転車を用いる人が多いです。グラウンドやテニスコートを完備していて楽しいサークル活動や部活動を行う事が出来ると思います
    • 友人・恋愛
      普通
      実際のところ工学系は女子が少なくあまり恋愛に発展しないかもしれません。しかし友人関係はとてもよく、これから先も付き合っていきたいという出会いが待っていると思います。バイト先などでも彼氏、彼女を作る事はできるので問題はないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:326464
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      私の学科はたくさんの勉強が必要な授業が多く、油断していると単位が取れない授業が多々ある、ということになる可能性があるので気をつけましょう。
    • 講義・授業
      良い
      どの教授もわかりやすいです。試験も真面目に勉強していれば難しいことはありません。
    • 就職・進学
      良い
      有名企業へ就職のチャンスもあります。学校側もインターンの紹介等してくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      ベルモールという大きなショッピングモールがある事で生活環境には苦労していません。
    • 施設・設備
      悪い
      所々古い機械があったりするので度々実験を行えなくなることがあるかもしれません。
    • 友人・恋愛
      普通
      グループワークが必要な授業が結構あるので、そこで仲良くなる機会があると思います。
    • 学生生活
      良い
      様々なサークル、年に一度の大学祭などがありとても楽しいことがおおいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、工学の基礎、基礎数学を学び、2年次から専門的な授業を学ぶことが増えます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      元々化学に非常に興味があり、学力と相談した結果ここに入学しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:960453
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年12月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    工学部の評価
    • 総合評価
      悪い
      推薦は基本的にありません。化学を専攻するならある程度覚悟が必要かと思います。努力次第でなんでもできますが、努力だけでなく人間的に成長するように工夫したほうがいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      必ず専門の先生が 教えてくださるので 余談も豆知識としてかなり役立ち、興味が湧きます
    • 研究室・ゼミ
      良い
      研究室にもよりますが、社会人になる前に必要とされるスキルを身につけることをいしきしています
    • 就職・進学
      良い
      進学についてはかなり満足できます。就職支援に関してはどこの大学でもそうですが、必要な手助けを自分でわかっておかなければなりません。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠過ぎます。バスもそんなにたくさんはありません。基本的にほとんど全員が一人暮らししているため、その辺の考慮はありません。
    • 施設・設備
      普通
      施設は充実していると思います。ただし、これも他大学と同様、教室が広いため、基本的に寒いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル活動が活発なところに入ることができれば 何も不自由はありませんし、何よりどんな所属の子達でも親切な子が多いです。
    • 学生生活
      良い
      イベントへの参加率が低下してきており、やや消極化されていますが、全サークル対象のイベント企画をするサークルもあるくらいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次には大量の授業を受けます。大抵なんだったか忘れますが、興味の湧いたものや面白い楽しいと思えることを直感で探す時期だったと思います。卒業に必要な単位はほとんど決まっていて今日まで授業を構成するなどという甘いことはできません。研究室配属で突然興味を問われて困惑しないように頑張っておくことが大事です。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      宇都宮大学大学院工農総合科学専攻
    • 志望動機
      応用化学は 薬学部の薬科学の下位互換だと思って入りました。薬に近いことを研究している研究室もあり、選択肢も広いので魅力的でした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:707914
1611-16件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 陽東キャンパス
    栃木県宇都宮市陽東7-1-2

     芳賀・宇都宮LRT「宇都宮駅東口」駅から徒歩分

電話番号 028-649-8172
学部 国際学部農学部共同教育学部工学部地域デザイン科学部データサイエンス経営学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、宇都宮大学の口コミを表示しています。
宇都宮大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  工学部   >>  【募集停止】応用化学科   >>  口コミ

偏差値が近い国公立理系大学

小樽商科大学

小樽商科大学

50.0

★★★★☆ 3.81 (267件)
北海道小樽市/JR函館本線(長万部~小樽) 小樽
山形大学

山形大学

35.0 - 60.0

★★★★☆ 3.78 (590件)
山形県山形市/山形線 山形
群馬大学

群馬大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.88 (463件)
群馬県前橋市/JR上越線 群馬総社
群馬県立女子大学

群馬県立女子大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.10 (127件)
群馬県佐波郡玉村町/JR高崎線 新町
新潟県立大学

新潟県立大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 4.04 (134件)
新潟県新潟市東区/JR白新線 大形

宇都宮大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。