みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宇都宮大学
出典:ブレ
宇都宮大学
(うつのみやだいがく)

国立栃木県/宇都宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(333)

  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学

    学びたいことが曖昧でも見つけられる

    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    国際学部国際学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野を国際学の観点で学びたい人にはうってつけである。学年が上がれば、自分の興味のある分野を専門的に学ぶことができる。語学に関しては初級段階が必修であるものの、それ以上学びたい、習得したい場合は専門の講義を受講したり、留学を経験すべきである。
    • 講義・授業
      良い
      さまざまな分野の講義が受講できる。各分野からの必修単位が決められているため、半ば強制的に受講するが、自分の興味がないと思われた分野も受講できるきっかけになる。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関するサポートは手厚いが、自分から積極的に利用しないと機会が得られない。例えば就職支援の一環で、面談や相談、エントリーシートの添削や面接練習などをサポートしてもらえるが、自分で予約する必要がある。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から遠すぎず近すぎないところがよかった。近すぎても頻繁に行ってしまう可能性があるし、治安の問題もあるため、適度な距離感があってよかった。ただ利便性を考えると徒歩で30分ほどかかるのは人によって問題かもしれない。
    • 施設・設備
      普通
      自主学習のスペースがあるが、規模が小さい。Wi-Fiが完備されているものの、席があまりない。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入らなくても授業のグループ学習などで友人はできる。しかし、サークルをきっかけに友人を作る人が多いので、初めのうちはサークルに入っておくことをすすめる。
    • 学生生活
      悪い
      イベントは文化祭くらいしか無いと思う。個人的にはあまり魅力を感じられなかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は国際学だけではなく、基礎的な講義を受けることができる。例えば、私は植物学やマクロ経済学を受講した。また国際学と言っても、法律や環境、文学、アジアやヨーロッパなどに絞って学ぶことが可能である。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 志望動機
      国際学を学びたかったことと地元に近かったことが主な理由である。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:818117

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  国際学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岡山大学

岡山大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
静岡大学

静岡大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松

宇都宮大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。