みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  共同教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宇都宮大学
出典:ブレ
宇都宮大学
(うつのみやだいがく)

国立栃木県/宇都宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 52.5

口コミ:★★★★☆

3.98

(359)

  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    栃木県の教員になるならココ

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    共同教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の目標を達成する上では、この学科で問題ありませんでした。ただ、もちろん大学ですから、大学の善し悪し以上に自分の意識が大切だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      教員になるという観点から考えると、採用試験対策が充実していて、とても良かったと感じます。また、教員になって以降も同期が同じ県で働いていることを考えると就職した後もメリットがあると思います。 ただ、ひとつ不満だった点は、研究に集中出来る部屋がなかったことです。個人の机が無かったので、休日や深夜の勉強は工夫する必要がありました。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      正直、手を抜こうと思えばいくらでも楽することが出来ると思います。ただ、担当教員の方が熱心に指導して下さり、研究への取り組み方、姿勢などを学ぶことが出来ました。
    • 就職・進学
      良い
      教員になるならば、その実績は十分な学校だと思います。特に栃木県は強いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いです。また、バスも通学時は混雑するので、かなり不便だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      建物の老朽化が進んでいて、古いところは古いです。ただ、建て替えが進んでいて非常に綺麗なところもあります。
    • 友人・恋愛
      普通
      完全に人に依存すると思います。積極的に人間関係を築こうと思えばいくらでも機会はあります。
    • 学生生活
      普通
      形骸化しているサークルもありますが、ほとんどはぼちぼち活動しています。イベントも内輪向けではありますが、そこそこやってます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教員になるために必要な教育に関すること、専門科目に関することを勉強します。また、教育実習が複数回あります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大学院に進学後、教員になる予定
    • 志望動機
      栃木県で教員になりたいと思った時に、地元の教員養成大学がいいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:572382

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  共同教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

福島大学

福島大学

45.0 - 52.5

★★★★☆ 3.70 (401件)
福島県福島市/JR東北本線(黒磯~利府・盛岡) 金谷川
茨城大学

茨城大学

42.5 - 52.5

★★★★☆ 3.86 (610件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
高崎経済大学

高崎経済大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (410件)
群馬県高崎市/JR信越本線 群馬八幡
富山大学

富山大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 3.84 (704件)
富山県富山市/富山地鉄市内線【1・2系統】 富山大学前
金沢大学

金沢大学

50.0 - 65.0

★★★★☆ 3.81 (806件)
石川県金沢市/IRいしかわ鉄道線 森本

宇都宮大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。