みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 宇都宮大学 >> 農学部 >> 農業経済学科 >> 口コミ
![宇都宮大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20095/200_20095.jpg)
国立栃木県/宇都宮駅
農学部 農業経済学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部農業経済学科の評価-
総合評価良い農業だけに限らず経済や社会などの幅広い分野について研究することができ、また、授業やゼミを通して考える力を身に付けることができます。
-
講義・授業良い政策・経営・地域社会・経済などさまざまな分野の先生方が集まっており、授業も座学だけではなく議論を求められたりと充実している。
-
アクセス・立地良い駅からキャンパスまでは徒歩で30分くらいかかるので自転車が必須で、キャンパス周辺は小高い丘になっている。
-
施設・設備良い学科棟は最近改築したばかりなので教室から廊下、トイレまで最新式できれいである。キャンパスにコンビニも隣接しており、生協も充実している。
-
友人・恋愛良い学科には様々な個性を持った人間がいて、ほかの国際や教育学部との交流も多く、いろいろな人と友達になることができる。
-
部活・サークル良い部活もサークルも様々なサークルがあり、特にサークルでは農村に行っておばあちゃんたちと交流をしているようなサークルもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業の文系的な領域を様々な視点から学ぶことができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機研究したいと思っていた農業経営の先生が多くいたから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の対策をしっかりとやっておいた。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83296 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部農業経済学科の評価-
総合評価良い自分のやりたいことなど楽しいが出来ているのでいいと思います。胸を張って就職が出来ると思います。勉強も集中できるのでいいと思います。
-
講義・授業良い先生の指導が上手い。友達が作りやすくてとてもいいと思いこの評価をした。
-
研究室・ゼミ良い自分に興味が出るようにできていてとても素晴らしいと思います。
-
就職・進学良いとても十分です!!
大学の先輩たちも就職が上手くいっていると言っていたので僕達も安心できます! -
アクセス・立地良い今の時期は路面が凍っているので通学しずらいですがとても悪くわないのでいいと思います
-
施設・設備普通トイレ以外はいいと思います。
トイレはとても汚れている時があるのでこの評価にしました。 -
友人・恋愛良いとても充実しています。
友達と校外でも遊ぶ関係になれました。
とてもいいです。 -
学生生活良いとても充実していると思います。
一緒にイベントの準備が出来て仲が深まると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の夢を実現できると思います。あと数年で就職ですが充分の勉強方法の仕方を教えてくれるのでいいです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機農業被害をなくしていきたいという理由でこの農業経済学科にしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:610451 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部農業経済学科の評価-
総合評価良い私達が普段口にしてる野菜や果物、動物がどうなるのかよく分かるので大変おすすめの学科になっていると思います。
-
講義・授業良い農業の基礎からみっちり学べますし実習もありリンゴやネギを育てたりするので食物の大切さを学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い大きな講義室で先生も分かりやすく黒板で解説してくれます。とてもおすすめだと思いました。
-
就職・進学良い基礎から学べるので先生を目指したりする学生が多いと思いました。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は近くにあるので電車で通う方も多いです。安い定食屋さんやお弁当屋さんがありますので学生のお財布にも優しいと思います。
-
施設・設備良い広いキャンパスで売店があったりします。お昼はたくさんの生徒でごった返しですがそれもまた楽しいです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入れば共通の友人もできますしより楽しいキャンパスライフが送れると思います。
-
学生生活良い宇都宮大学というだけあって餃子の県なので餃子のイベントが多いですね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年間は基礎を学び二年生には基礎を生かした実習がメインになります。手や体を使って動かすことはとても楽しいです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まっていない。
-
志望動機もともと食品が好きだったのでより基礎から学びたいと思いました。
投稿者ID:535878 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部農業経済学科の評価-
総合評価良い自分の意思で何をするのか決めるのが重要だと思います。勉強をとても頑張っている人もいるし、サークルを充実させている人もいます。自分のやりたいことについてよく考えて見てください。経済学はおもしろいです。
-
講義・授業良い教授によってだいぶ変わります。他の学部の人と混合でやる授業が多いので、多少緊張感があると思います。ただ、やはり本人がどこまでしっかり講義の内容を聞いてるかによって理解度は変わってきます。
-
研究室・ゼミ普通3年後期に入ったゼミが卒論を書くところになるそうです。ゼミ生同士のつながりだと、たまに飲み会が開かれるそうです。まだ私は始まってないので詳しくは分かりません。
-
就職・進学良い入学時に主な就職先などが載っている冊子を渡されます。就職率は大体いいそうです。銀行系なども多いそうです。
-
アクセス・立地良い最寄駅は宇都宮駅ですが、歩くと40分かかるので少し不便です。でもバスはたくさん通っています。大学のすぐ近くに一人暮らししてる人が多いようです。
-
施設・設備良いキャンパスはほどよい広さです。アグリコモンズという場所があり、そこは講義の打ち合わせができたり人を待てたりとなかなか便利です。
-
友人・恋愛良いやっぱりサークルに属していると恋人ができやすいと思います。私の周りもサークルがきっかけの人が何人かいます。
-
学生生活良い私の属しているサークルは小規模なのでイベントがたくさんということはありませんが皆いい人達で楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業経済学という、文理融合の学問を学びます。農業に関することと、経済学両方を学ぶことができるのでどちらも興味があるという人は面白いと思います。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431611 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部農業経済学科の評価-
総合評価良い興味深い内容で満足しています。いいのではないかと思います。全体的に男子の割合が高いです。
-
講義・授業良い授業内容は面白く、教授も環境にも満足しています。少し駅から遠いです。
-
就職・進学良いしっかりサポートしてくれますが、自分から探しに行くことが大切です。
-
アクセス・立地良い少し駅から遠いです。自転車で20分くらい。最寄りは宇都宮駅です。
-
施設・設備良い新しい施設もありますが、農学部は古い施設です。そんなに不便ではありません。
-
友人・恋愛良い自分から探しに行けば大丈夫です。サークルや部活に入るといいと思います。
-
学生生活普通サークルや部活もたくさんあるため自分に合うサークルをみつけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな基礎知識を学び、2年次から実験なども入ってきます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機家が農家であったため、もっとその分野について学びたいと感じたからです。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:908595 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部農業経済学科の評価-
総合評価良い授業がまだ教養課程なのでよくわからないが、実習などが多いのでお得な感じのある学部だとおもう。友人
できやすい。 -
講義・授業良い英語の講義は量や難易度ともに充実していると思う。他の講義にはわかりづらいのが少なくないと思う。自習大切。
-
就職・進学普通就職については学校でそこそこサポートしてくれるが、実績はほどほど。
-
アクセス・立地良い駅からはさほどとおくないが、バスが便利。歩いて30分くらいはかかる。
-
施設・設備普通本はさほど多くないので別に用意することになることもあるかもしれない。
-
友人・恋愛普通友人はサークルに入ればそれなりに出来るのではないかと思う。恋人は積極的にならないと作れません。
-
学生生活普通毎年11月に学園祭がある。サークルはあまりおおくはないとおもう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マルクス経済学。マクロ、ミクロ経済学。農業などについて概括的に。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機センターの点数的に余裕があったので入った。入りやすい学部だとおもう。
-
就職先・進学先公的機関・その他
感染症対策としてやっていることオンライン授業。6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:684558 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部農業経済学科の評価-
総合評価良い駅から少し遠いので、アクセスはあまり良くないですが、近くにショッピングモールやスーパーがあるので不便は感じません。基本的にのんびりした人が多いので、打ち解けやすく、仲よく共同研究ができるのではないでしょうか。就職は学部学科によりまちまちです。
-
講義・授業普通必修授業では、どの教授も親切なのでわからないことがあれば積極的に質問しましょう。なんでも聞きやすい雰囲気の学科です。
-
アクセス・立地悪いキャンパスがこじんまりしているのでとくに不便を感じたことはありません。芝生でサッカーやキャッチボールをすることができます。
-
施設・設備良い校舎は改修工事が行われ、全体的にとてもきれいです。学食はあまりおいしくないですが笑、お弁当なども販売しています。
-
友人・恋愛良いおだやかな人が多いのですぐ友達になれると思います。サークルで交流を深めましょう。いろんな学年学科とふれあえます。
-
部活・サークル良いサークルはいろいろあるので加入した方が大学生活を豊かなものにできると思います。サークル対抗の催しもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学から実技まで幅広く
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機食の流通や安全について学ぶため
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンターの過去問、二次試験の過去問
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:27112 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]農学部農業経済学科の評価-
総合評価良い学内は大変過ごしやすく、勉強はもちろんその他の活動も比較的自由に取り組みやすい環境だと思います。卒業後の進路も多岐に渡っており、就職率も高いです。
-
講義・授業普通農業に関する授業、及び経済学に関する授業を並行して取ることができます。
-
研究室・ゼミ普通2年生前期からゼミが始まり、主に農業に関する題材を扱います。研究室についてはあまり詳しい説明はなく、自分で調べる必要がありそうです。
-
就職・進学普通入学当初から、就職に関する説明は豊富にしてくれます。就職率もかなり高いものと聞いています。
-
アクセス・立地良い宇都宮駅から自転車で10分ほど、徒歩でも通うことは可能な距離だと思います。キャンパス内にコンビニもあり、周辺には飲食店やスーパーなどもあります。
-
施設・設備良い全体的にきれいで、冷暖房も完備しており、快適に授業が受けられます。また、24時間使えるアグリコモンズと呼ばれる学科専用の施設があり、ここでは設置されたパソコンやコンセントを使用することができ、自習やグループワークなどをするのに適しています。
-
友人・恋愛悪い人間関係は他の学部に比べると希薄なように感じます。恋愛事情もあまり耳にしません。
-
学生生活良いサークルや部活動が盛んで、メジャーなものからマイナーなものまで一通りあるかと思います。毎年開催される大学祭や、生徒主催のスポーツ大会など、一年を通してイベントが盛んに行われています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に一般教養を学びます。2、3年次に農業及び経済学に関する専門的な授業を受け、4年次には研究をしながら卒業論文を書きます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機農業と経済を結びつけるというのが珍しいと思い、この学科を選びました。卒業後の就職率が高いことも惹かれました。通学しやすい場所にあることも理由の1つです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:535784 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部農業経済学科の評価-
総合評価良い自分の好きな科目、分野、可能性を見つけることができると思います。就職に関しては県内は強いと思います。いろんな地方から個性豊かな人が集まっていて、気の合う仲間も探しやすいです。
-
講義・授業普通単位は程よく取りやすいです。教授もやさしく教えてくれます。プライベートも勉強に関してもよくしてれる方がたくさんいます。勉強もがつがつというよりは、自分がどう頑張るかによって調整が効きやすく、自由な時間もたくさんあります。
-
研究室・ゼミ普通3から7名くらいの少人数制のぜみで、個々人の相談にも時間をかけてのってくれたり、個々の個性をしっかり引き延ばしてくれます。
-
就職・進学普通幅広い就職先が期待できます。経済分野、食農分野、また公務員を希望する方も多く、これといったことが現在決まっていない方でも幅広い就職先が期待できます。
-
アクセス・立地普通学食はそこそこ、周辺には、学生にあったリーズナブルな定食屋さん、居酒屋も多いのが特徴です。駅まではそこそこと多いけれど、一人暮らしをする方にとっては、何不自由ないと思います。
-
施設・設備普通耐震の工事はおわっており、比較的きれいな校舎だと思います。24時間開放している部屋もあり、レポートと等、まとめてやりたい方にも集中できるスペースがたくさんあります。
-
友人・恋愛普通男女比率は5対5で、学科内カップルも何組かできると思います。サークルもたくさんあり、出会いの場はそこそこあると思います。
-
部活・サークル普通がっつりやる部活みたいなサークルや、同じジャンルでも、取り組み頻度が異なった、サークルもたくさんあります。私たちは自分でサークルを立ち上げたりもしましたし、なんでもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容田植えから統計学まで、幅広くが当学科の特徴です。
-
所属研究室・ゼミ名農業経営ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要農家と触れ合いながら、農業の経営について深く勉強するゼミでした。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先地方銀行
-
就職先・進学先を選んだ理由地域経済の発展に寄与でき、学んだ経済学も活用できるため。
-
志望動機幅広い勉強ができる事、偏差値が適正なランクであったこと。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたかセンターの配点が高いため、過去問対策につきます。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:81140 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部農業経済学科の評価-
総合評価良い農業を学びたいのであればこの学科は本当にお勧めです。農業経営に関する授業や経済に関する授業も多く、とても勉強になると思います。
教授の皆様も優しい方が多く、何でも相談に乗ってくれます。 -
講義・授業良い農学部では、座学だけではなく実際に農業や林業を体験できる授業があります。大学が所持している農場は規模が大きく、稲作から牛の乳搾りまで幅広く学ぶことができるため農業を専門に学びたい方にはおすすめです。
-
研究室・ゼミ良い研究専用の棟や、研究室の隣に実験室が併設されていたりと研究をするには良い環境だと感じます。農業経済学科では、3年生の初めに教授の専攻に応じて自身のやりたい研究を決め配属されます。週一でゼミの会議があり自身の研究成果を随時発表するなどかなり手をかけてくださる印象です。
-
就職・進学良い就活サポートはかなり手厚いです。キャリアセンターという施設で相談することができ、職場を紹介してもらうことが可能です。また、面接の練習やESの添削もしてくださるので就活生には心強いサポートだと感じます。
-
アクセス・立地普通最寄りの宇都宮駅からは自転車で20ー25分とかなり遠い為自転車は必須です。周辺にはスーパーも多く、陽東キャンパスの近くにはベルモールという商業施設もあるので何でも揃います。
-
施設・設備良い老朽化が目立つ箇所も多いですが、汚くて使いたく無いと思うような教室はありません。24時間使える卒論室で卒論を頑張ることもでき、友達と勉強したい際はリフレッシュルームというガラス張りの綺麗な部屋を使うことも可能です。
-
友人・恋愛普通個人差がかなりあるように感じます。音楽サークルに所属していたのですが、かなり人数がいたので交友関係を広げるにはいいと思います。
-
学生生活普通サークルは運動系の所から音楽やかるたなどの文化系まで幅広くあります。しかしあまり認知されていないサークルもあるので探すには一苦労かかります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~3年で経済学や農業史、現代の農業形態等、文字通り農業と経済について学んでいきます。4年では卒論を書きますが文字数の指定はなく、書きたい内容がまとまっていれば提出できます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
システムエンジニア -
志望動機農業を学ぶことに少しだけ興味があり、知識を深めてみたいと感じたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:897545 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、宇都宮大学の口コミを表示しています。
「宇都宮大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 栃木県の大学 >> 宇都宮大学 >> 農学部 >> 農業経済学科 >> 口コミ