みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  共同教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

宇都宮大学
出典:ブレ
宇都宮大学
(うつのみやだいがく)

国立栃木県/宇都宮駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.97

(333)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学

    あかるい学科

    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    共同教育学部学校教育教員養成課程の評価
    • 総合評価
      普通
      学生生活を振り返ると、全体的には普通だった気がする。実習は二回あり、現場にでる前にどんな感じなのかを知ることができました。だが、なかなか教員採用試験を乗り越えるには、もう少し学科全体で講義などを行い、対策をとってほしい気がしました。
    • 講義・授業
      普通
      講義は、よくわかる先生とわからない先生がはっきりしていた。履修の組み方はほぼ、みんなと同じでそんなに1人で悩んでとるなどということはなかった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは3年の後期に決まり、その前には、先輩から各研究室の紹介がありました。数学についてと教育法についての2種類があり、自分の調べたい方を選ぶことができた。
    • 就職・進学
      悪い
      就職については、やはり倍率の高い教員採用試験なので、なかなか正規採用で受かることは難しかった気がする。
    • アクセス・立地
      良い
      宇都宮駅から自転車で行ける距離で、バスなども頻繁に通り、立地はとてもよかったです。工学部の近くにはショッピングモールもあります。
    • 施設・設備
      普通
      教室に関しては、ほんとに古い棟と立て直して新しくなった棟と様々です。24時間あいているとこもあり、試験前などに役にたちます。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人は、みんないい人がおおい気がする。同じ学科やサークルでの恋愛が多かった。新しい出会いを探している人ははいったほうがいいと思う。
    • 学生生活
      良い
      アルバイトは、いろいろなお店が多いので、比較的探しやすいと思う。大学のイベントとしては、オープンキャンパスや学祭があり、学祭はサークルや学科ごとに出し物をするので、とても楽しかった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      今は分類が変わってしまったので、なんともいえないが、教育学部は結構とる授業が決められているので、自由に全休とかをつくることは難しいが、時間割をきめるのはすごい楽だと思う。
    • 利用した入試形式
      専業主婦
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:411078

みんなの大学情報TOP   >>  栃木県の大学   >>  宇都宮大学   >>  共同教育学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い国公立文系大学

岡山大学

岡山大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (1147件)
岡山県岡山市北区/JR津山線 法界院
広島大学

広島大学

45.0 - 65.0

★★★★☆ 4.07 (1216件)
広島県東広島市/JR山陽本線(三原~岩国) 寺家
電気通信大学

電気通信大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.93 (178件)
東京都調布市/京王線 調布
静岡大学

静岡大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.95 (755件)
静岡県静岡市駿河区/JR東海道本線(熱海~浜松) 東静岡
愛知教育大学

愛知教育大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.89 (579件)
愛知県刈谷市/名鉄名古屋本線 富士松

宇都宮大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。