みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  流通経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ

流通経済大学
出典:Miyuki Meinaka
流通経済大学
(りゅうつうけいざいだいがく)

私立茨城県/竜ヶ崎駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.76

(243)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 3.64
(90) 私立大学 1445 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
並び替え
9031-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      将来の就職先を考えたら、やはり入ってよかったと思います。講師の方や周りの人に恵まれて日々学習をさせていただいています。学科は慎重に選んだ方がいいと思います
    • 講義・授業
      普通
      大学の名前の通り、経済について学べる大学です。内容は充実していますし、興味深い講座もあります。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミもいろいろありますが、もちろん面白いのも面白くないのもあります。
    • 就職・進学
      普通
      サポートはしてくれるかたもいます。就職は幅が狭いですけどいいと思います、資格をとる人が多い印象
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いのであまりあるかなくていいとおもいます、歩くところは15分とか歩きますからね
    • 施設・設備
      普通
      トイレとかはまあ普通です。床はきれいだと感じますが、トイレは少し汚いかもしれません、?
    • 友人・恋愛
      良い
      他の大学に比べたら友人やカレカノは作りやすい環境にあると思います。サークルやその他色々な行事があるので
    • 学生生活
      良い
      サークルは活動が盛んなところと消極的なところがありますが基本楽しいです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が興味のある学科にはいり、経済や他の色々について学びます。難しいこともありますが好きなら楽しいです
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済学部があって自分の将来の夢にあってると思い、志望しました
    • 就職先・進学先
      運輸・交通・物流・倉庫
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:871495
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文句はないです。観光学科に入ったからといって絶対に観光系の職業につかなければいけないわけではなく、履修選択の時に色々なジャンルから選び学ぶことができるので自分の興味を惹くものが見つかると思います。
    • 講義・授業
      良い
      目的があって通うなら、いいと思う。大学側からの気持ちは伝わってくる。資格とかも頑張れば取れると思います。
    • 就職・進学
      良い
      結構熱心。正社員での就職がだいたいで時には過去の就職先一覧のプリントが配られる。悪くわない
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩で行ける距離で駅前の飲食店は充実している(チェーン店ばかりだが)新松戸は治安は悪いが表の通りだったら大丈夫です
    • 施設・設備
      良い
      綺麗だと思う。老朽化がかんじられるところはないですし、近未来的なキャンパスでいいと思う
    • 友人・恋愛
      良い
      それなりにw 自分は友達はゼミで作りましたが、いない人もいます。なので他の人には積極的に
    • 学生生活
      普通
      有名なサークルがあるわけではないです。全く充実していないわけではない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      学科で学ぶ内容
      1年次は観光の基礎や大まかなことを学びます。2年次から具体的なことを学んでいきますーその通りです
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      正社員
    • 志望動機
      立地や学力レベルを考えて決めた 他の口コミも良さそうだし、良い大学生活を送れそうだから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:826641
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分のやりたいと思っていることに対して打ち込むことのできるいい学科だった。生まれ変わってもここに通いたい。
    • 講義・授業
      良い
      生徒たちの仲が良く、とても楽しい大学。先生によっての当たり外れが大きいので運次第
    • 就職・進学
      普通
      まあまあといいたいところではある。ただ、今年はそんなによくなかった。
    • アクセス・立地
      普通
      まあ美しいと言えないことはないかなと思う。要はなんとも言えない
    • 施設・設備
      普通
      とても美味しいご飯の食べれる場所が近くにある。そこに是非とも行くべし
    • 友人・恋愛
      普通
      私はどちらかと言うと独り身だったので知らないが、噂によると充実していたらしい
    • 学生生活
      普通
      イベントは充実していると思った。自分が本気で取り組むことができた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まあ、経済についてのことを主に学ぶが、それだけではない。楽しみにするといい
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      主に携帯電話に関する仕事をする予定である。今までの経験を活かして頑張りたい
    • 志望動機
      私の偏差値てきにちょうどよかったとかいうありきたりな理由で入った。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:822165
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      真面目に勉強したい人なら、とてもいい大学だと思います。
      施設、設備は、もう完璧で困りません、さらに、教授もいいです
    • 講義・授業
      良い
      設備、施設が充実しており、学校生活には、困りません。
      経済学部の講義は、とても分かりやすく、ためになります。
    • 就職・進学
      普通
      卒業後の就職の話だったり、色々分からないことまで教えてくれて、サポートは良かったです
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスは、グラウンドが少し遠いだけで、他にはこまりません。
    • 施設・設備
      良い
      施設、設備はとても充実しております。
      千葉県内では、上のほうに来ると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      他のキャンパスの人とも交流があり、友人関係は、特に問題ありませんでした。
      恋愛想像におまかせで。
    • 学生生活
      普通
      サークルのイベントが多くとても楽しいことがたくさんありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年目は、経済の方では、簡単な方を学びます。
      2年目は、少しレベルが上がりました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      中学生の頃からお金に興味を持ち、より知識を深めたかったから経済学部にした
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:821923
  • 男性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2022年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まぁ自分の学びたいことを学べていい環境として利用出来ているかなと思います!遊ぶところは他にもありますし、心配するには及ばない、むしろ楽しみにできるくらいです!
    • 講義・授業
      良い
      経済を学びたいなら高卒よりも全然よい!
      学校という環境に置かれることによって学ぶ意欲も高まるし、自分の生活にいかせることもおおくまなべふ
    • 就職・進学
      普通
      一流大学に比べれば劣るものの、やはり学生生活で学んだことは生かせると思う!
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスライフを謳歌するには十分かなと思います!しかし、都会と比べるとやはり選択肢は狭いかもです!
    • 施設・設備
      普通
      前述の通り学ぶ環境としては十分、意欲の高い人たちも多く在籍していて、施設を生かせている
    • 友人・恋愛
      良い
      やはり同じレベルの人が多く、興味を持つものも同じなので関わりが広い!
    • 学生生活
      良い
      前述の通りキャンパスライフを謳歌するには十分かなと思います!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      やはり名前のとおり経済を学びます!高校では学べないことも多くあるので、入ったらぜひ色々な単位の取得をめざしてみてください
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      経済を生かした仕事が出来ると思う!
    • 志望動機
      経済を学びたいから!!偏差値はどうあれ、意欲のある人達が多く集まるから!
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:813671
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      しっかり経済のことは授業で教えてくれて、面白い授業がとても多い。
      だがしかし、先生によってシラバス通りに授業をしない人がいるので、真面目にやっていても成績を落とすことがある
    • 講義・授業
      悪い
      正直オンライン授業だと、先生方も資料を配布し各自でやっときな という感じの人も多い、
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミでは発表する機会が多くあり、自分でプレゼン資料を作り後に発表するという形がよかった
    • 就職・進学
      普通
      学校のレベルの割には就職先は良いと言われている。スポーツ面での活躍のおかげだと思う
    • アクセス・立地
      普通
      新松戸駅から徒歩7分というなんとも言えない微妙なラインだが、ギリギリ登校は楽である
    • 施設・設備
      普通
      学科の施設と言っても特に何も無く、特別経済学科のために何かあるというわけではない。他の学部も同様
    • 友人・恋愛
      普通
      同じゼミの人としかまだ仲良くなれていないのが現実。正直コロナ禍のせいで会える機会が少ない
    • 学生生活
      普通
      全くと言っていいほどイベントには関与できていない。オンライン化のせいと言ってもよい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      お金の流れや人の考え方次第で売れる商品や売れ残る商品が変わってくるということ。経営する立場で大切なこと
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      経済を知り、その知識を活かすことで自分が大人になった時使えるスキルが増えと考えたから
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787730
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。就職実績が高いので、キリンビバレッジやセブンイレブンジャパンなどの内定をいただいています。
    • 講義・授業
      良い
      今年の春学期はコロナの影響で対面とオンラインを両方行いました。
      講義や授業内容はオンラインでも充実してると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私のゼミでは、1回目の授業で自己紹介をして、2回目の授業からは要約の問題だったり、社会人スキルを高める授業を行いました。
    • 就職・進学
      良い
      とても良いと思います。しっかりとサポートして頂けます。進学実績はキリンビバレッジやセブンイレブンジャパンなど大手の会社に就職した方もいるみたいです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は武蔵野線の新松戸駅です。駅から歩いて5分くらいで大学に着いてしまうのでそんなに歩きません。学科の周辺には本屋、マック、コンビニ、イオンなど施設がたくさんあります。
    • 施設・設備
      良い
      とても充実してると思います。教室もいつも綺麗な状態を保っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年歳からゼミがあるので、ゼミで友達を作れると思います。今年はサークルに参加しても活動できないところがあるみたいです。
      恋愛関係は自分の努力次第で変わると思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルはたくさんあり、種類も多いので、自分の趣味ややりたいことがあるサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は一年生なのですが、春学期にやった内容では、自己紹介、1分間スピーチ、要約の練習などです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      前から経済学部に入りたいと思っており、流通経済の経済学科では、学生が興味を持つような内容のことを学べると知ったので、選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772984
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学科ですと幅広く履修できるので良いと思いました!
      経済学科は卒業論文がゼミで用意されているので自分が興味ある分野で研究してみるといいです!
    • 講義・授業
      良い
      新松戸キャンパスは施設が綺麗、充実している!
      図書館は学びやすい環境になっている!
    • 就職・進学
      良い
      就職率99%!
      学内合同説明会があります!
      サポートは充実していると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      新松戸キャンパスは新松戸駅から徒歩10分ほどの距離にあります。
      龍ヶ崎キャンパスはバスでしかいけないので、スポーツをやらない方は新松戸キャンパスがおすすめです!
    • 施設・設備
      良い
      新松戸キャンパスは施設が綺麗でさまざまな場所に椅子やテーブルがあります!勉強しやすい空間です!
    • 友人・恋愛
      良い
      授業を1人で受けるのが不安という方でも友人関係がすぐに構築できるかと思います!
    • 学生生活
      良い
      文化祭で芸能人を招き入れるので参加する人は多いと思います!
      サークルも友達と気軽に楽しめるような感じです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は経済ミクロを学び、英語などの教養科目の履修を行います。
      2年次は経済マクロへと移行し、幅広く選択科目を履修できるようになります!
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      サービス・レジャー
      人材派遣会社に入社し、スマホショップの店員として2年半働きました!
    • 志望動機
      経済関連を幅広く学びたいと思い、専攻しました!
      学びたいものが事前に決まっていない方はおすすめの科です!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:725652
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      アクセスも良く、また学生生活を送る上でもストレスなく過ごしやすい雰囲気があると思う。就職先も力を入れており、そのための講座などもあるくらいである。
    • 講義・授業
      良い
      教授が分かりやすくスライドを使って説明してくれ、講義によっては課題も出るため、頭に入るようになるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      4年間必ずゼミに所属する必要があり、教授によっては課外授業などもしてくれるとこもあり、充実しているから。
    • 就職・進学
      良い
      サポート体制も整っており、就職先についての相談や就活のコツなども定期的に行ってくれている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いこともあり、周りも飲食店やスーパー、コンビニなど栄えているところにある。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎であり、学食なども広々としており、日々過ごしやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミなどを通して友人関係を築きあげることができ、また学園祭などもあることから充実している。
    • 学生生活
      良い
      サークルは増えたり減ったりを繰り返しているが、人気のサークルにおいては長年続いている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生は基礎的なことを学びます。3・4年生になると応用となっていくため、内容が難しくもなりますが、分からない事は質問すれば答えてくれるので、単位もちゃんと取ることができます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      サービス業
    • 志望動機
      経済について興味があり、また地方から上京してきた事もあり、都内にもアクセスが良い場所を選びました。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業を通して、各講義行われています。また、課題なども出るものもあり、それをしないと単位も取れない仕組みになってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:706780
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      普通
      楽に卒業できるのでおすすめだが、学べることは少ないかもしれません。人それぞれだと思いますが、おすすめは出来ません
    • 講義・授業
      普通
      参加型の授業が多いので、自分自身がとれくらいやる気があるかによって結果は変わると思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの教授は当たり外れが激しい。ゼミの配属は選べないので運次第
    • 就職・進学
      普通
      サポートは良いが自分から動こうとする姿勢がないとダメだと思う
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いので素晴らしい。だが、飲食店などが近くにないので不便である
    • 施設・設備
      普通
      とても綺麗に整備されているが、治安が悪いのですぐに汚れることがある。
    • 友人・恋愛
      普通
      友人等は特に求めてはいけないと思う。サークルなども皆無に等しい
    • 学生生活
      悪い
      学内等のイベントはとてもつまらない。ちなみに参加したことはない
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私は主に企業のビジネスモデルについて学びました。雑学研究は楽しい
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 就職先・進学先
      不動産業界の営業
    • 志望動機
      特に理由はありません。友人に誘われたからです。学びたいことがなかったからです。
    感染症対策としてやっていること
    4月20から全てオンラインでの活動です。学校には1度も行っていません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:702506
9031-40件を表示
学部絞込
学科絞込

流通経済大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 龍ケ崎キャンパス
    茨城県龍ケ崎市120

     関東鉄道竜ヶ崎線「竜ヶ崎」駅から徒歩25分

電話番号 0297-64-0001
学部 経済学部共創社会学部流通情報学部法学部スポーツ健康科学部

流通経済大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、流通経済大学の口コミを表示しています。
流通経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  流通経済大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立文系大学

白鴎大学

白鴎大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.92 (392件)
栃木県小山市/宇都宮線 小山
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.84 (158件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

BF - 67.5

★★★★☆ 3.95 (465件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
常磐大学

常磐大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.74 (155件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
作新学院大学

作新学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.84 (53件)
栃木県宇都宮市/宇都宮線 岡本

流通経済大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。