みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 流通経済大学 >> 経済学部 >> 口コミ
私立茨城県/竜ヶ崎駅
経済学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い一年生からゼミが始まり、わからないことがあっても先生など、教授に教えを乞うことができるところがこの評価の値する点です
-
講義・授業普通各授業によってプリントや、パソコンをもちいる学習をしているためわかりやすい
-
研究室・ゼミ普通各分野の先生、教授が多いため、何事にも挑戦できるところが強み
-
就職・進学悪いまだ卒業してないからなんともいえないけど、多分いいのかなーー?
-
アクセス・立地普通駅近くであり、コンビニや、ファミレスなど、多数そんざいしている
-
施設・設備普通キャンパスは、二つあり、スポーツを、充実しているところもある
-
友人・恋愛普通大学デビューが多いため、自分は、好きには、なれない、それなら高校で経験しとけって言いたい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生からゼミが始まりますが、本格的には、二年生からゼミの活動が始まります
6人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:273912 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い自身が志望したところなのでこれと言った文句はありません。常に自分を試せる場所や常に思っていまままます。
-
講義・授業良い先生方が素晴らしいし、人気の大学で就職率も高いからです。
サポートも充実しているから -
研究室・ゼミ普通充実している
-
就職・進学良い先程も述べたように先生方が素晴らしいので、何でもできますかね
-
アクセス・立地普通最寄駅から少し遠いところが不便なところです。
立地はいいと思います -
施設・設備普通校舎もそこまで汚くは無いし 、設備も充実しているので一人一人が困らない
-
友人・恋愛普通人が多いので数多くの人と接せられるから毎日がとても刺激的です
-
学生生活普通とても楽しいです。とても良いと思います。とてももりあがります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容将来の事もありますしさっきも述べたけど自分を試せる場所だと思う
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先そこら辺の銀行
-
志望動機だから将来のことがあるから。
昔からそう言った職業につきたいから
7人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:609491 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い他学科の異質な名前と比べると平凡ではある。大学名の通り、流通を経営学視点で学べる講義があった気がする。経営学科っぽいことをするのは、3年生あたりがピークなのであしからず。
就職に関しては、同ランクの他大学と比べると高いらしいので良いのではないかと思う。 -
研究室・ゼミ良い一年生からゼミがあるのが、この大学の珍しいこと。詳しくは、一年ゼミは大学側が勝手に振り分けて、二年ゼミから自分で選択するシステム。
-
アクセス・立地普通新松戸キャンパスの評価。気をつけていただきたいのは、単一のビルキャンで教室間の移動が便利そうに見えて、2号館という、簡単に言うと「離れ」ができてしまったこと。殆どの講義は一号館というでかいパンフとかに載ってるところで行うのですが、時々講義によっては歩いて10分くらいのところの二号館でやります。ビルキャンだと思わせときながら、かったるい仕打ちです。周辺施設は駅から近く飯屋も多いので、かなり良いほうです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:379366 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価良い全体的な評価を考えてあまり悪いところがなかったので4をつけました。特に、就職率が高いことは非常に強みだと思っています。
-
講義・授業良い分かりやすく、優しい先生が揃っているので、すごいいいです。しかし、先生によってはそうでない人もいるので注意です。
-
研究室・ゼミ良い一年生の頃からゼミがあるので、他の大学では経験できないことを早めから経験できると思います。これは非常にいいことです。
-
就職・進学良い就職率が非常に高いのは学校からしたら素晴らしいコトです。なので、この学校に進学したら就職活動に集中できると思います。
-
アクセス・立地良い駅から近いので非常によいです。周りにも店などが多く存在しているので、友達といろんな所に行ったりできます。
-
施設・設備普通設備は普通です。他の大学のほうが良い設備が整っているところがあるのではないかな?とは思います。ですが、普通ぐらいだと思います。
-
友人・恋愛普通友人はできると思います。特に、サークルなどに早めから入っていた方が高確率でできます。また、1年からゼミもあるのでそのような場でも早く友人ができると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営の知識について、1から様々なことを学んでいきます。
-
所属研究室・ゼミ名吉村ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要会計学に関する研究。会計について奥深く学べます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機自分が数学が好きだったので、数字を扱う学科に入りたかったので経営学科に入った
-
利用した入試形式AO入試
-
どのような入試対策をしていたか早め早めからAO受験のために、面接などの練習を行った
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:116431 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い先ほど言ったことをまぁ簡単にまとめると立地や周辺環境はとても良く、授業は充実していて集中しやすいといったところで、人によるところもいくつかありますが、経済学科は良いですよ!
-
講義・授業良い景色が良く、教室での話が聞きやすい空間となっているため授業に集中しやすく楽しい
-
研究室・ゼミ良い研究室や演習はとても充実していますが、人によります
自分は星4くらいだと思いました -
就職・進学良い就職、進学実績は良くも悪くも普通ですし、サポートも十分だと思っています!
-
アクセス・立地良いとても良く、気に入っています!立地も良いですし、周辺には便利な建物がたくさんあり、とくにショッピングモールが隣にあるので最高駅やバス停もあって遠くからの通学も大丈夫。バス停はたくさんあります
-
施設・設備良い施設や設備はとても充実していて…というかこれも人によりますけど自分は充実していると思います
-
友人・恋愛良いまたまた、これも人によりますね~でも良い友達はたくさんいて授業も楽しいです
-
学生生活普通人によりますが、自分はサークルやイベントの部分は充実度といったら普通ですかね~
その他アンケートの回答-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先運輸・交通・物流・倉庫
ちょっとそれは言いたくないので、今回ばかりはすみませんでも、交通などの仕事に携わってみたいなと自分なりに考えます! -
志望動機近くに色んな建物がありショッピングモールが隣にあることとです笑 あと、前に英検を受けたのですが、二次試験面接会場がここだったので中に入って一部ですがぱっと見てみて印象が良かったからです
感染症対策としてやっていること自分はほんとに通うようになったの最近で、大学内でのコロナ対策はあまり知りませんが、知ってるかぎりでは対策バッチリで安心して学校生活をおくれています!1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:893788 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い文句はないです。観光学科に入ったからといって絶対に観光系の職業につかなければいけないわけではなく、履修選択の時に色々なジャンルから選び学ぶことができるので自分の興味を惹くものが見つかると思います。
-
講義・授業良い目的があって通うなら、いいと思う。大学側からの気持ちは伝わってくる。資格とかも頑張れば取れると思います。
-
就職・進学良い結構熱心。正社員での就職がだいたいで時には過去の就職先一覧のプリントが配られる。悪くわない
-
アクセス・立地良い駅から徒歩で行ける距離で駅前の飲食店は充実している(チェーン店ばかりだが)新松戸は治安は悪いが表の通りだったら大丈夫です
-
施設・設備良い綺麗だと思う。老朽化がかんじられるところはないですし、近未来的なキャンパスでいいと思う
-
友人・恋愛良いそれなりにw 自分は友達はゼミで作りましたが、いない人もいます。なので他の人には積極的に
-
学生生活普通有名なサークルがあるわけではないです。全く充実していないわけではない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科で学ぶ内容
1年次は観光の基礎や大まかなことを学びます。2年次から具体的なことを学んでいきますーその通りです -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先サービス・レジャー
正社員 -
志望動機立地や学力レベルを考えて決めた 他の口コミも良さそうだし、良い大学生活を送れそうだから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:826641 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い真面目に勉強したい人なら、とてもいい大学だと思います。
施設、設備は、もう完璧で困りません、さらに、教授もいいです -
講義・授業良い設備、施設が充実しており、学校生活には、困りません。
経済学部の講義は、とても分かりやすく、ためになります。
-
就職・進学普通卒業後の就職の話だったり、色々分からないことまで教えてくれて、サポートは良かったです
-
アクセス・立地悪いアクセスは、グラウンドが少し遠いだけで、他にはこまりません。
-
施設・設備良い施設、設備はとても充実しております。
千葉県内では、上のほうに来ると思います。 -
友人・恋愛良い他のキャンパスの人とも交流があり、友人関係は、特に問題ありませんでした。
恋愛想像におまかせで。 -
学生生活普通サークルのイベントが多くとても楽しいことがたくさんありました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は、経済の方では、簡単な方を学びます。
2年目は、少しレベルが上がりました。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機中学生の頃からお金に興味を持ち、より知識を深めたかったから経済学部にした
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:821923 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いまぁ自分の学びたいことを学べていい環境として利用出来ているかなと思います!遊ぶところは他にもありますし、心配するには及ばない、むしろ楽しみにできるくらいです!
-
講義・授業良い経済を学びたいなら高卒よりも全然よい!
学校という環境に置かれることによって学ぶ意欲も高まるし、自分の生活にいかせることもおおくまなべふ -
就職・進学普通一流大学に比べれば劣るものの、やはり学生生活で学んだことは生かせると思う!
-
アクセス・立地普通キャンパスライフを謳歌するには十分かなと思います!しかし、都会と比べるとやはり選択肢は狭いかもです!
-
施設・設備普通前述の通り学ぶ環境としては十分、意欲の高い人たちも多く在籍していて、施設を生かせている
-
友人・恋愛良いやはり同じレベルの人が多く、興味を持つものも同じなので関わりが広い!
-
学生生活良い前述の通りキャンパスライフを謳歌するには十分かなと思います!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容やはり名前のとおり経済を学びます!高校では学べないことも多くあるので、入ったらぜひ色々な単位の取得をめざしてみてください
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
経済を生かした仕事が出来ると思う! -
志望動機経済を学びたいから!!偏差値はどうあれ、意欲のある人達が多く集まるから!
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:813671 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良いしっかり経済のことは授業で教えてくれて、面白い授業がとても多い。
だがしかし、先生によってシラバス通りに授業をしない人がいるので、真面目にやっていても成績を落とすことがある -
講義・授業悪い正直オンライン授業だと、先生方も資料を配布し各自でやっときな という感じの人も多い、
-
研究室・ゼミ良いゼミでは発表する機会が多くあり、自分でプレゼン資料を作り後に発表するという形がよかった
-
就職・進学普通学校のレベルの割には就職先は良いと言われている。スポーツ面での活躍のおかげだと思う
-
アクセス・立地普通新松戸駅から徒歩7分というなんとも言えない微妙なラインだが、ギリギリ登校は楽である
-
施設・設備普通学科の施設と言っても特に何も無く、特別経済学科のために何かあるというわけではない。他の学部も同様
-
友人・恋愛普通同じゼミの人としかまだ仲良くなれていないのが現実。正直コロナ禍のせいで会える機会が少ない
-
学生生活普通全くと言っていいほどイベントには関与できていない。オンライン化のせいと言ってもよい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容お金の流れや人の考え方次第で売れる商品や売れ残る商品が変わってくるということ。経営する立場で大切なこと
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経済を知り、その知識を活かすことで自分が大人になった時使えるスキルが増えと考えたから
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787730 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。就職実績が高いので、キリンビバレッジやセブンイレブンジャパンなどの内定をいただいています。
-
講義・授業良い今年の春学期はコロナの影響で対面とオンラインを両方行いました。
講義や授業内容はオンラインでも充実してると思います。 -
研究室・ゼミ良い私のゼミでは、1回目の授業で自己紹介をして、2回目の授業からは要約の問題だったり、社会人スキルを高める授業を行いました。
-
就職・進学良いとても良いと思います。しっかりとサポートして頂けます。進学実績はキリンビバレッジやセブンイレブンジャパンなど大手の会社に就職した方もいるみたいです。
-
アクセス・立地良い最寄駅は武蔵野線の新松戸駅です。駅から歩いて5分くらいで大学に着いてしまうのでそんなに歩きません。学科の周辺には本屋、マック、コンビニ、イオンなど施設がたくさんあります。
-
施設・設備良いとても充実してると思います。教室もいつも綺麗な状態を保っています。
-
友人・恋愛良い一年歳からゼミがあるので、ゼミで友達を作れると思います。今年はサークルに参加しても活動できないところがあるみたいです。
恋愛関係は自分の努力次第で変わると思います。 -
学生生活良いサークルはたくさんあり、種類も多いので、自分の趣味ややりたいことがあるサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容私は一年生なのですが、春学期にやった内容では、自己紹介、1分間スピーチ、要約の練習などです。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機前から経済学部に入りたいと思っており、流通経済の経済学科では、学生が興味を持つような内容のことを学べると知ったので、選びました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:772984 -
流通経済大学のことが気になったら!
基本情報
流通経済大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、流通経済大学の口コミを表示しています。
「流通経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 流通経済大学 >> 経済学部 >> 口コミ