みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  常磐大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

常磐大学
出典:あばさー
常磐大学
(ときわだいがく)

私立茨城県/偕楽園駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 42.5

口コミ:★★★★☆

3.70

(147)

  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学

    やる気次第で大学生活が大きく変わる

    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間科学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      積極的に学びたいと思う学生にとってはよい学生生活となるが、なんとなく入学した学生にとっては想像以上に勉学に時間を割くことになる。、
    • 講義・授業
      良い
      先生方は学外から来てくださる方が多く、専門性の高い授業が受けられる。 自ら学びたいと強く思う学生にとってはとても良い環境であると思う。 反して、なんとなく入学した学生にとってはレポートや実験の多さなどが嫌になる可能性も。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      卒論制作のためにゼミに入るようなかたちだが、関心のあるゼミに入れば、密な先生のサポートを受けながら、充実した実験設備のもと有意義な研究が進められる環境ではある。
    • 就職・進学
      普通
      職種や業種はあまり決まった傾向はみられないが、全体的に就職率は高い。 また、心理学科では大学院に進む生徒も多い。、
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは遠いが、バスが直通ででているので、不便というほどではない。
    • 施設・設備
      良い
      教室は少し古くなってきているが、実験設備や図書館の資料など、かなり充実していると思う。 パソコンなども自由に使うことができる。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに所属すれば、さまざまな学科の生徒とも交流ができる。 複数のサークルに所属することも可能。
    • 学生生活
      普通
      文化祭などではサークルによって出し物をすることもでき、積極的に参加するれば充実したものになるとは思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次では幅広く学び、心理学とは直接関係のないような講義が多い。2年次からは一気にレポート数と実験が増え、1年次に基礎をどれだけしっかりやっていたかで辛さが変わる。3年次からは専門性が高く卒論に向けた講義が増える。2年次3年次でしっかりやっておけば、 4年次はほぼ週に1時間のゼミに出席するだけで、就活など自分の時間を多く使うことができる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      自動車の小売販売会社
    • 志望動機
      以前から心理学に興味があり、専門的に学びたいと思ったため。常磐大学は偏差値はそれほど高くないが、優秀な講師が多く在籍していることも魅力であった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:568530

常磐大学のことが気になったら!

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  常磐大学   >>  人間科学部   >>  口コミ   >>  口コミ詳細

偏差値が近い北関東の私立文系大学

茨城キリスト教大学

茨城キリスト教大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (187件)
茨城県日立市/JR常磐線(取手~いわき) 大甕
高崎健康福祉大学

高崎健康福祉大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.81 (149件)
群馬県高崎市/JR八高線(高麗川~高崎) 倉賀野
流通経済大学

流通経済大学

BF - 40.0

★★★★☆ 3.73 (220件)
茨城県龍ケ崎市/関東鉄道竜ヶ崎線 竜ヶ崎
国際医療福祉大学

国際医療福祉大学

BF - 65.0

★★★★☆ 3.93 (439件)
栃木県大田原市/宇都宮線 那須塩原
白鴎大学

白鴎大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (375件)
栃木県小山市/宇都宮線 小山

常磐大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。