みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 常磐大学 >> 人間科学部 >> 口コミ
![常磐大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20093/200_20093.jpg)
私立茨城県/偕楽園駅
人間科学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人間科学部教育学科の評価-
総合評価良い自分の夢に向かって頑張れると思います。
自分の努力次第で就職先などは変わってくると思います。
教授も有名な方がいらっしゃいます -
講義・授業良い自分が学習したいテーマに沿っての学習ができます!教授はとても良い方です!
-
就職・進学普通サポートはあまり良い印象はないです。就職は自分で頑張る感じです
-
アクセス・立地悪い駅から遠いのでアクセスは微妙です。駅からバスで通学する感じです。
-
施設・設備普通設備としては並な感じです。蚊もなく不可もなくという感じです。
-
友人・恋愛良いサークルはとても充実してます。恋愛は人それぞれって感じです。
-
学生生活良いサークルはさまざまな種類があるので自分の好きなサークルを選んで楽しめます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分は広い分野で学習をしています。将来のためになると実感しています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教育の分野にとても興味がありより知識を深めたいと思い自宅から近いここを志望しました。
投稿者ID:884705 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]人間科学部教育学科の評価-
総合評価良いめちゃくちゃ最高の学部!楽しさと素晴らしさを兼ね備えて講義する上でもわかりやすく楽しい学科である。。
-
講義・授業良い先生と生徒の仲が良いため講義が楽しい。また、講義の質問など教授が細かく教えてくれる
-
就職・進学良いいいと思う!
常磐大学高校に実習で行けたりするから。他にも施設が綺麗なのでサポート面はしっかりしてる -
アクセス・立地普通バスが通ってるが少し遠い。駅から離れてる。自然は豊かな場所。
-
施設・設備良い施設がキレイ。設備も新品が多く最近できたばかりの校舎もあるためいい!
-
友人・恋愛良い充実はしている!恋愛してる人も見かける!高校から同じーって人もいるため仲良くなりやすい
-
学生生活悪いコロナ禍でないが楽しいとは思う。サークルとかインターンとかもしっかりしている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学・社会学・数学また法律学も教えてくれたりと高校に行ったり実習もできる
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機近いから!茨大に落ちたから
高校がそこだったから
友達のすすめ! -
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:816802 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 1| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]人間科学部心理学科の評価-
総合評価良い何気ない疑問から入ろうと決めた学科ですがとても楽しく,疑問に思ったことについてもしっかりと学べて楽しく過ごせています
-
講義・授業良い授業によっては特別講師の方を呼んでくださりとてもわかりやすいです
-
研究室・ゼミ普通3年の前期からゼミが始まり,卒論の研究に積極的に関わってくれます
-
就職・進学良い就職支援はとても満足しているので特に不満は無いです
就職に熱心に対応してくれる先生がいるのでオススメです -
アクセス・立地普通WiFi環境が悪いですが,広くて学食もあるので友達と食べたりできます
-
施設・設備悪い学食やパソコン室などの席をもう少し増やして貰いたいと思いました
-
友人・恋愛良い人によってではありますが私はとても充実しています積極的に声をかけて行けば楽しい大学生活を過ごせると思います
-
学生生活悪い他の大学と比べると多少少ないかなと思いますが十分な数はあります
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人間とはなにかについてたくさんの意見を出し合い学んでいきます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機人間って何かなや自分たちが他の生物と比べ,知能を使って生活できていることについて疑問に思っている時にたまたまこの学科を見つけたから
投稿者ID:781774 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間科学部心理学科の評価-
総合評価良い少人数制のグループ実習などもあり、仲間と協力し高め合うことができると思います。また、心理の基礎領域から応用領域まで充分に学ぶことができます。
-
講義・授業良い雰囲気は堅すぎず、とても良いと思います。
選ぶ分野は自分の関心に合わせてしっかりえらびましょう。 -
就職・進学良い私はまだ1年生なのですが、就職へのサポートは充実していると聞いたこともありこの大学を志望しました。
-
アクセス・立地良い水戸駅が最寄りです。そこからは、バスで大学まで行っています。
-
施設・設備良い私立のわりには少し古さがあるかなと感じます。
全体的に綺麗です。 -
友人・恋愛良い特に学科が同じ人とは、入学早々にとても仲良くなりました。
友人との生活は毎日楽しいです。 -
学生生活普通所属していないのであまり分かりませんが、いくつかサークルがあるみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容Webページを見ればわかるかも知れませんが、1年次は心理学とは何か、という基礎的なことをしっかりと定着させていきます。2年次から専門分野が入ってきたり、気になっていた心理学実験をしたりするので楽しみです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機人々を支えられるような心理士になりたいなと思い志望しました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:783678 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間科学部心理学科の評価-
総合評価良い人間の心理について詳しく学んだり、人間の考え方や、人間の細かいところまでしっかり学ぶ事ができます素晴らしい学校です
-
講義・授業良いとても素晴らしい先生方にご指導していただけます!
最高です!!! -
研究室・ゼミ良い学科の環境も素晴らしく、とても良い学校ですこれからの学校生活楽しみましょう
-
就職・進学良い就職に対して真剣に先生方がサポートしてくれていますぜひ来てください
-
アクセス・立地良い駅からも近いので通いやすいですバスもとおっているのできてください
-
施設・設備良いとても広くて学食もついていて、すごく楽しめる学校生活になっています
-
友人・恋愛良いたくさんの人が恋愛や友人関係で、充実する事ができていますぜひ来てください
-
学生生活良い毎月イベントが盛りだくさんです楽しい事ばかりなのでぜひ入学してください
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容しっかりと自分の学びたいものを学ぶ事ができ、人として成長する事ができます
-
学科の男女比0 : 10
-
志望動機人間について詳しく学びたいと思っていて、それが叶って幸せです
5人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:604354 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]人間科学部教育学科の評価-
総合評価良いとてもいい学科です。先生方とも同級生、先輩とも仲がいいため、すごくいい環境で学べていると感じています。
-
講義・授業良いわかりやすく授業を受けることができます。模擬授業が多いため、とても実践力がつきます。
-
研究室・ゼミ良い3年からゼミが始まります。いろいろなゼミをみて、面談して決めることができるので良いです。
-
就職・進学良い就職率がとてもいいです。まめに集まりがあり、メールも来るため、サポートもしっかりしています。
-
アクセス・立地良い赤塚駅からも水戸駅からもバスがあり、どちらからでも来れるので楽であると思います。
-
施設・設備良いとても充実しています。綺麗で快適に過ごすことができています。
-
友人・恋愛良い学科内はとても仲が良く充実しています。その他はあまり出会いがないため分かりませんが、いい人が多いと思います。
-
学生生活良いオープンキャンパスなどイベントが多くあり、そこでサークルの発表などもあるため、充実しているし何をしているか分かりやすいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では教育の基礎を学び、2年次から専門的なことを学び始めます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小学校の先生や幼稚園の先生、保育園の先生などになりたかったため、教育学科に入りました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:912172 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学の基礎から専門的なことまで、学ぶ意欲があればとても深いところまで学ぶことができる学校です。 また、学ぶだけでなく得た知識をいかす方法も学べるところだと私は思います。
-
講義・授業良い心理学を学びたいと思っている人にはとても魅力的な授業が多く、それを教えてくださる教授もたくさんいらっしゃいます。 心理学の中でも様々な分野のスペシャリストの先生がおり、授業内容以外も深く知りたい場合は教えてもらえました。
-
研究室・ゼミ良い心理学科では年に2回、卒論発表会が行われ、先輩や先生の研究を聞いたり、質問できる機会があります。 1年生から参加することができて、自分の学びたいことを明確にできるチャンスです。 また、視野を広げることもできます。
-
就職・進学良い就職率は高かったと思います。心理学関係の仕事に就く人もいれば、マーケティング会社や、広告会社、銀行員らアパレル会社など、幅広く学んできた心理学を生かして就職している人がいました。 大学院もあり、進学する人もいました。 そのためのサポートは教授の方々や卒業した先輩、助手の方など手厚くしてくださりました。
-
アクセス・立地良いバスは学校前に止まるので利用しやすかったです。 水戸駅は近くはありませんが、歩いていけない距離ではないので、利用しやすかったと思います。
-
施設・設備良い図書館やパソコン室、学食など、どんな学生でも出入りが可能な施設から、心理学科の生徒が専用で使えるような実験室なども多くあり、深く学べる機会がありました。
-
友人・恋愛良いサークルの種類も多く、バラエティに富んでいたので、いろいろな人と出会って交流することがでしました。
-
学生生活良い学祭やサークルの発表会など様々なイベントがありました。心理学科のゼミに所属すると、心理学関係の企業見学などもできて大変勉強になりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では心理学の基礎や、統計の基礎など、その後の研究をする上で必要なことを学びます。 2年生では心理学実験実習があり、研究の楽しさや難しさを学びます。 3年生ではゼミを決めて、自分の知りたい分野をさらに掘り下げて勉強や研究をします。 そして4年生ではその結果を発表したりします。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先アパレル会社に就職
-
志望動機オープンキャンパスに参加して、とても魅力的な先生がいて、いろいろな研究をしているということがわかって、入学したいと思った。
投稿者ID:534472 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部心理学科の評価-
総合評価良い心理学科単体でいえば、教師陣に恵まれていた。ただ、異動した方も多いそうなので、今はなんとも言えない。
-
講義・授業良い心理学の様々な分野の専門家が揃っており、多角的な視点から総合的に学ぶことが出来る
-
研究室・ゼミ良い講義外でも気になった疑問を質問することができる
-
就職・進学悪い地元の企業についてはある程度募集があるが、県外になるとほぼない
-
アクセス・立地普通駅からバスがあるが、徒歩や自転車で来ようとすると坂道がつらい。
-
施設・設備普通教室数は多いが、図書館が何故か螺旋階段。学科のない分野の図書が少ない
-
友人・恋愛悪い地元からの進学組がほとんどなため、既に交友関係が出来上がっている
-
学生生活普通サークル数は多くもなく少なくもなく。ただし、似たようなサークルが多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎や概論、2年以降から専門的に各分野を学んでいく。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先介護業界に就職
-
志望動機特待生制度に受かったから。入学後、心理学界では教師陣に恵まれている学校だと言われた
投稿者ID:569198 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部教育学科の評価-
総合評価良い学生生活全般を振り替えると、将来なりたい仕事の方向がみんな同じだからお互いを高め合いながら成長できた4年間だったと思う。
充実してる点としては、教育専門知識を多く習得できるので、いざ教育現場に出たときにはとても役に立つ。
教育を学びたい、教員を目指している人にとってはとてもいい環境で勉学に励めると思う。
授業に関しては少人数なのでわからないところは聞きやすいし、模擬授業もたくさんあるのですごく役に立つ。
卒業後は公務員になる人が多く先生が卒業後も相談に乗ってくれる人が多い。 -
講義・授業良い講義・授業の内容については教育学部なので教育系が多い。
教授や講師の先生については学生に熱心に向き合ってくれて学生もやる気が起きる。
講義中の雰囲気については静かで真剣に取り組んでいる。
課題に関してはそれほど多くないが、出されても先生や友だちに相談しながら進めることができる。
単位については教授が1年生の頃からどの授業をとればいいか教えてくれるので単位数が少なくて落ちることはない。(学生が頑張らないと単位はとれないが。)
履修の組み方については教授が教えてくれて取り逃すことはない。 -
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期については2年生の後期から。
選び方についてはゼミ見学をして入りたいゼミに申し込み面接をする。
ゼミの説明会については特にない。
自分の所属しているゼミの活動は、学内のゼミだけでなく、飲み会やスキースノボの旅行もあった。
ゼミ生同士の繋がりは教員になりたい人たちの集まりなので意見を出し合いお互いを高め合える存在。
卒論については自由に研究し、ゼミ中に直した方がいいところを学生同士で話し合う。 -
就職・進学良い就職実績については教員採用試験に合格すればスムーズに教員になれる。ほとんどの学生が教員になった。
就職活動のサポートについては、教員採用試験に向けての対策講座があるので不安は取り除ける。
進学については必ずしも教員にならなくてはならないということではないが教育学部に来た段階で将来自分がなりたい職業が決まってると思うので教員の道に進む人が多い。 -
アクセス・立地普通最寄り駅は赤塚駅か水戸駅。
駅から大学までは15分~30分。
学校の周りは自然がとても多い。
住んでる人が多い場所は水戸以外だと色々な場所から来ていた。
飲み/遊びに行くことが多い場所は水戸駅周辺。
買い物に行くことが多い場所は水戸駅。 -
施設・設備良いキャンバスについては広々としている。
教室については教育学部が使える教室があるので自由に使うことができる。
図書館については学習スペースがあったり教育書や教科書が置いてあるので調べやすい。
試験前に役立つのは友だちと相談したり一緒に勉強したりできる。 -
友人・恋愛良い学内の友人関係については35人くらいしかいなかったのでみんな仲が良い。
学内の恋愛関係については自分だけ学科内で彼氏がいた。
友人/恋人ができやすい場所はサークルなのかなとは思うが、実際入っていなかったのでわからない。 -
学生生活普通サークル/部活動については入っていなかったのでわからないが週に1,2回集まってやっていたと聞いている。
大学内のイベントについては文化祭みたいなものがあった。
アルバイトについては、それぞれやりたいものを見つけてやっていた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次~4年次まで教育学部に入ったら教育専門のことを主に学ぶ。
必修科目については私が大学にいたときと今ではカリキュラムが変わっているのでへたげに教えられないが、教育に関することがらは絶対に学ぶと思う。
卒業論文については、自分の好きな事柄で調べることができるので書きやすい。 -
就職先・進学先教育関係
投稿者ID:428216 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]人間科学部心理学科の評価-
総合評価良い犯罪心理学で有名な先生がいて授業もなかなか見どころがあります。
高校生などからFランなどと言われていますが信念持ってはいれば決して無駄ではないと思います。 -
就職・進学普通先輩に社会の先生になりたくて入った人がいるのですが卒業後
結局社会の先生になれず他の専門学校に行って看護科や理学療法などの道に進んだ人がいます。
みんながみんなそうなるとも限らないだろうし当人自身だろうけど
本当になりたい職につけるかは自分だけで乗り切る気でいないと4年間無駄になる気がして怖いですね
私は心理学科なんですが -
アクセス・立地良い駅からバスが出てます!!
大学直行です!!
大学はthe 自然って感じでなかなか魅力あるキャンパスだと思います -
施設・設備良い新しい施設も作られて行き看護科も出来るそうで
小さな博物館など施設も学部もなかなか充実してきてると思います
常磐大高校と同じ系列なので高校生が可愛い。 -
友人・恋愛悪い彼氏が欲しい
結構女のほうがおおいイメージがあるのでちょいきつい気がしますが頑張りましょう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容犯罪心理ほか
-
就職先・進学先公務員
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:371778 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 心理学科
- 教育学科
- 現代社会学科
- コミュニケーション学科
- 健康栄養学科
常磐大学のことが気になったら!
常磐大学のことが気になったら!
常磐大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、常磐大学の口コミを表示しています。
「常磐大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 常磐大学 >> 人間科学部 >> 口コミ