みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> つくば国際大学 >> 医療保健学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
私立茨城県/土浦駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
就職に強く、熱心に指導してくださる学校
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医療保健学部診療放射線学科の評価-
総合評価良い放射線学科は、勉強を熱心にしたいという意欲がある人には先生方は全力で答えてくださいます。また、留年しそうなど勉強意欲が見られない学生にも声をかけてくださるような温かい学科であると思います。
偏差値は低いですし、知名度はまるでない大学ですが、自分のレベルに合わせて国家試験にむけて勉強できるいい環境が整った大学であると思います。 -
講義・授業良い診療放射線学科は、放射線技師のなかでも有名な先生方が教員として指導してくれる環境であり、生徒の学力にもったいないぐらいの素晴らしい先生方が揃っています。講義のやり方も生徒に合わせて工夫してくださっているし、また教員に質問しやすい環境が整っていると感じます。しかし、先生によっては臨床経験のない先生がいてその方の講義はとてもわかりにくく、全生徒から嫌がられていると感じます。
-
就職・進学良いとても有名な先生方が揃っているので、大きな病院の技師長さんと知り合いであるそうで、例年とてもいいところに就職できているそうです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅の土浦駅からはバスが出ていますが、利用していないためどのぐらいの本数が走っているのかなど不明です。この大学は、車通学の人が多いため駐車場がとても広いです。一人暮らしされている方は、自転車や徒歩、車で通学されています。
-
施設・設備良い昨年までは、MRIが大学になかったのですが今年度に導入されて実習やサークルなどで使えるようになりました。この大学は建物がとても綺麗で、掃除をしてくださっている方を雇っているようなので、汚いと感じた事はありません。
-
友人・恋愛良いサークルは、種類によって活動状況は様々ですが人数が多く活発に活動しているサークルに入ると先輩後輩と広い交友関係を作ることができます。
-
学生生活普通サークルは比較的少ない方ではあると思いますが、ある程度は活動されていると思います。学祭などは、このような状況でありますのでまだ参加したことがないため評価しかねます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、基礎科目と専門基礎科目を学び、学年が上がるにつれて専門性が高まる勉強をします。
3年生からは、学内実習、臨床実習が始まります。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先公的機関・その他
病院、企業、大学院 -
志望動機中学生のことから医療系に行きたいと言う大まかな夢があり、高校生の時に色々調べていくうちに、放射線という現在日本では危険とされて言うもので人を救うことができることを知りました。そこに魅力を感じ学んでみたいと思うようになり、診療放射線学科を志望しました。
感染症対策としてやっていること初めはオンライン授業を行い、状況に応じてオンラインと対面のハイブリッド型授業が行われました。2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819065 -
つくば国際大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> つくば国際大学 >> 医療保健学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細