みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  つくば国際大学   >>  医療保健学部   >>  理学療法学科   >>  口コミ

つくば国際大学
(つくばこくさいだいがく)

私立茨城県/土浦駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 40.0

口コミ:★★★★☆

3.71

(85)

医療保健学部 理学療法学科 口コミ

★★★★☆ 3.61
(24) 私立大学 2807 / 3574学科中
学部絞込
2411-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色んな必要器具があり、全教員が生徒の意見、疑問を聞いて解決してくれる。
      また、サークルなどでの勉強会で知識を身につけやすくなってます。
    • 施設・設備
      良い
      理学療法の機器も充実していて、医療研究することにも役立ちます。
      パソコンは最新の機器なので調べ物やレポートの作成ができます。ノートパソコンをレンタルすることも出来て、学校内のいろんな場所で使うことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      キャンパスが2つあり、様々な分野の学科があります。
      そのため、サークルに所属することで趣味を共有する仲間が沢山できます。同じ学科の新しい友達、違う学科の新しい友達が出来ることで、自分の知識が広がると思います。
      ただ、サークルの部室は一つのキャンパスにしかないため、遠い方のキャンパスに所属してるとすこしだけ不便なところがあるとおもいます。
    • 学生生活
      良い
      サークル数は少なめです。しかし、一つ一つのサークルに繋がりがあります。
      そして、学園祭では、一つのサークルを中心に様々なサークル、同好会が一丸となって盛り上げます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:316429
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人数があまり多くなくいい環境だが、あまり参加しない生徒などがいた。最初の頃は自分の興味がある内容をやらなかったので少し残念だった
    • 講義・授業
      良い
      入学前の想像よりもはるかに良く教授の話も分かりやすいので満足している
    • 研究室・ゼミ
      良い
      あまり参加している人はいないが定期的に行なっており充実している
    • 就職・進学
      良い
      サポートは十分充実しておりとても満足している。進学実績も入学前の想像より良かった
    • アクセス・立地
      普通
      土浦駅などが最寄り駅でバスなどが出ているが少し駅から遠いのであまりアクセスは良くない
    • 施設・設備
      良い
      他の大学と比べたら見劣りするが、十分な設備をしていると思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋人がいる人が多く充実している。友人関係もすごく良く落ち着く。
    • 学生生活
      良い
      イベントは充実している。サークル活動は他の大学と比べたら少ない方だが自分に合うサークルを見つけられると思う
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      医療関係の専門知識を学んでいる。必修科目は自分の好きな分野ができるので良心的
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      海外へ留学しています
    • 志望動機
      医療分野に興味があったのでこの学科を志望していた。教授もいいので感謝している
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:888804
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一般教養科目と解剖学や病理学など基礎医学を中心に学びます。身体の基本的な構造・機能を理解するとともに、医療スタッフとしての資質を育成するための教養を身につけます。
    • 講義・授業
      良い
      校舎と設備が完璧なくらい連携しており、この職業を目指す方にはとても良いところです。
      課題に関しては他の大学と変わらないくらいだと思いますが個人的に思うには少し少ないと思います。
      ぜひ受験を乗り越えて入学して下さい。応援しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年ではあまりゼミはないですが2年から、理学がはじまります。
    • 就職・進学
      良い
      多くの卒業生が病院で働き始めますが一般企業で働くものもいます
    • アクセス・立地
      良い
      バス停が多くあるので立地は良い場所であると思います、駅も近くなっているのでお気をつけて行ってください。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗で充実しています、卒業生なので今はどうか分かりませんが当時の設備は充実してます。
    • 友人・恋愛
      悪い
      飲みサーがあるので危険ですから危険なサークルには気をつけてください。
    • 学生生活
      悪い
      学園祭はかなり自由なのでさあざまな屋台?を出しています、なので人が多く活発に大学は動いています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      また、三次元動作解析、バイオデックス、エアロバイクなど実習機器を使った実践授業で、将来につながる知識・技術を確実に修得します。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      卒業者数
      45名
      就職希望者数
      42名
      就職者数
      42名
      就職率
      100% (就職者数/就職希望者数)
    • 志望動機
      それでも闘病を頑張れたのは、当時担当してくださった看護師さんが優しく丁寧にサポートしてくれたからです。だからこそ家族も安心して病院に任せているのだと、幼心に感じていました。この経験から同じく病気で苦しむ子供たち、およびご家族へのサポートをしたいからでした。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:827270
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強をしたいと思っている学生にとっては、素晴らしく良い大学だと思います。研究室は自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができます。
    • 講義・授業
      良い
      教授の行う授業はとてもわかりやすく、クラスの雰囲気もとても良いです。
    • 就職・進学
      良い
      将来、医学系に進もうとしている学生にはとても適してると思います。
      就職率も高いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅として、土浦駅、神立駅、つくば駅などがあります。
      友達と遊びに行くのにも適してると思います。
    • 施設・設備
      良い
      ところどころ古びたところも見られますが、
      全体的に見るととても綺麗な校舎です。
    • 友人・恋愛
      良い
      体育系団体と、文化系団体に分かれていて、さまざまなサークルがあり、自分の興味のあるサークルも見つけやすいと思います。友人関係もとても充実します。
    • 学生生活
      普通
      サークルの種類はとても多いです。
      ですが現在、コロナの関係で思うようにイベントなどの活動が限られてしまっているのが現状です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      わたしは医療技術学科を学んでいます。
      必修科目は全く自分の興味のない分野に割り振られる可能性もあるので注意してください。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      医療保険が活かせるところ
    • 志望動機
      家から通えることと、医療について詳しく学べると思ったからです。先輩からお話しを聞いたり実際にオーキャンに行くなどすると、とても雰囲気の良い学校だなと思いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:819302
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      実質単科大学のようなもの。総合的に見ろと言われても困る。結局、その人が何をやりたいかで感じ方は変わってくる。
    • 講義・授業
      普通
      普通、かもなく不可もなく。偏差地としてはまともなのかもしれない。
    • 就職・進学
      普通
      一様、学校内のポスターに書いてある。説明は特にないが大丈夫だろう。
    • アクセス・立地
      普通
      土浦駅から循環バスがあるため便利。ただし、道は狭く、駅から歩くには厳しいかも。
    • 施設・設備
      普通
      意外と校舎はキレイ。結構新しいと思う。中も新築な感じで雰囲気よし。
    • 友人・恋愛
      普通
      あまり、人と関わらないのでそこらへんはわからない。と言うかどうでもいい。
    • 学生生活
      普通
      興味がないのでなんとも言えない。他の人のレビューを見てください。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一般的なこと。普通だと思うし、他の大学と変わらないと思う。代わり映えなし。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      志望も何も、近いから行ったようなもん。興味は無し。行きたいとは対して思ったことがない。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:601972
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      レベルが少し低いので、本当にPTになりたい気持ちがないと続かないと思う(周りの環境などで)。周りにつられて自分も遊ばないように気をつけたほうがいい。
    • 講義・授業
      普通
      授業は分かりやすくてとてもいいと思う。ただ、パソコンが少ないので、あいた時間が有効に使えないことがおおくあった。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミや研究室などはあまり活用している生徒がいなかったように感じる。私自身も活用していなかった。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は悪いほうではないと思う。それに就職に関しては安心しても大丈夫だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      土浦駅からばすに乗ってくるので、不便だと思う。ほとんどの学生が一人暮らしか、車通勤のどっちかだった。
    • 施設・設備
      良い
      パソコンが古くて台数もすくないので、使いたい時につかえないのがつらかった。かといってみんながみんな自分のパソコンを持っているわけではないので大変だとおもう。
    • 友人・恋愛
      良い
      学年全体がなかよしでした。人数も多くはないので、卒業するころには全員がかおみしりでほんとうになかよしです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人体のしくみ、献体、病院施設での実習など。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      全く関係のない仕事
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      理学療法士として働きたいという思いが消えてしまった
    • 志望動機
      国家資格をとりたく、家からも近いしばいとなどと両立することのできる環境だったので。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      利用していない
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦だったので高校の先生たちと面接練習をした
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:121349
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      総合的に見ると勉強しやすくてとても良い環境だと思います。
      先生達もすごくやさしく、フレンドリーなので、疑問に思ったことや、不安なことを相談したり話しやすいと思います。学べる範囲も広いと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは歩くと50分ほどかかります。でもみんなだいたいバス通学なので時刻表はしっかり把握してたほうがいいとおもいます。
      第1キャンパスと第2キャンパスの間かとても離れてるので結構あるってくのがめんどくさいです。また学生駐車場も離れてて15分ほどかかる所にあるので、朝などは気をつけないと、間に合わなかったりします。
      周りにはセブンがあるので、不便ではありませんが、お昼時には短大の子もいっぱいいるので、結構混みます。
      学食もありますがこれも少し離れていて不便なのと、少し時間を間違うとすごく行列になります。また、1度はいるととても臭いです服が油っぽい匂いになります、放課後出かける日の時は行かない方がいいと思います。でも味はとても美味しいし、安いし、りょうも多いので男子学生にもオススメだと思います。WiFiもあるので動画を見たりとかできるし、売店もあるからおかしや、アイスもかえますよ。
    • 施設・設備
      悪い
      実習室があるのが良いと思います。
      みんな気軽に利用しています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:476980
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2022年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      どれもまあまあ充実しているかなあと感じます、楽しく過ごしていけるかなあ、、と思います。また、友達もできる。
    • 講義・授業
      良い
      とても学びやすく、環境も整っている。講師の先生も丁寧である。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはとても便利で、毎年とても役に立ちます。人脈も広まります。
    • 就職・進学
      普通
      サポートは十分であり、学んだことを活かせます。専門外もサポートがあります。
    • アクセス・立地
      普通
      すこし狭いと感じますがアクセスはまあまあ良いと思います。最寄りの雰囲気も良い
    • 施設・設備
      悪い
      学ぶには十分な設備であると感じます。まあまあ学びやすい環境です
    • 友人・恋愛
      普通
      友達も恋人もできると思います、私の周りは穏やかな子が多いです
    • 学生生活
      普通
      サークルもイベントもとてもよい。人との関わりがとても感じられる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基礎から応用まで様々なことを学べますが、選択科目もあります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      おそらく進学
    • 志望動機
      なんとなく楽しそうで、環境も良く、雰囲気が自分にあっているから。
    感染症対策としてやっていること
    消毒、換気など様々です。マスクはしっかりしています。あとは体温管理も。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:873775
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      医療系に進むのに良い環境である。技能科目が充実しているため、理解がより深まる。キャンパス間の距離が遠く移動がめんどう。先生方が親身になって教えてくれる。
    • 講義・授業
      普通
      座学、技能科目ともに充実している。グループ単位で行うものも多く、コミュニケーション能力があがる。実習も充実しているため、理解度があがる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      教授、講師ともにとても親身になって様々なことを教えてくれる。受身の学生に対してはあまりアクションがないので、自分から積極的に学ぶ姿勢が必要。
    • 就職・進学
      普通
      理学療法士のニーズが広がっているため就職は比較的しやすい。しかし、国家試験合格は自分の力でしかないので、努力が必要。
    • アクセス・立地
      悪い
      バスで15分程度と駅から遠い。学食、コンビニは比較的近い。まわりにまありお店がない。基本的に便利とはいえない。
    • 施設・設備
      普通
      まだ新しい学校なので校舎がきれい。実習のための機材等も比較的充実している。学食は地元の方も利用できるようになっているため、地域のコミュニティに参加している感じがする。
    • 友人・恋愛
      普通
      実習が多いため交友関係が広がる。同じ夢を持っている人が集まっているため、仲良くなりやすい。学科内カップルもいる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      理学療法についての基礎知識から専門知識まで幅広く学ぶ。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      理学療法士になりたいと思い、実家から比較的近いという点が魅力的だったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接の練習を繰り返し行った。過去問を数年分解いた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:115733
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2022年03月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    医療保健学部理学療法学科の評価
    • 総合評価
      普通
      勉強をしたいと思う学生は本当にとてもいい大学だと思いました。
      施設は充実していて、自分の学びたい分野に特化していると思いました。
    • 講義・授業
      普通
      じゅぎょうは分かりやすかった、結構充実はしていた。面白いと思える…
    • 研究室・ゼミ
      普通
      演習では、それほどの経験ができ、心の中ではたのしいと思えるのでは
    • 就職・進学
      普通
      学んだ事を活かすためこれまでに関連した企業に就職する事ができる
    • アクセス・立地
      普通
      駅から歩いたりしている生徒もいる、安くて美味しい定食屋があるので昼食を食べる
    • 施設・設備
      普通
      新しい施設もありますが施設数が少ないので、使いたい時に使えないのは不便を感じる
    • 友人・恋愛
      普通
      友人はたくさん出来、仲良く、バイト先の人に恋をしている人もいた
    • 学生生活
      普通
      種類も多いし、自分に合うサークルは見つけられると思いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分が勉強したいのを選びます、必修科目は自分の興味のない分野になるので、気をつけて
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      IT・通信・インターネット
      今の時代インターネットというのは必要不可欠で、自分の時は就職ができた
    • 志望動機
      昔から興味があり、より知識を深めるためにこの大学を選びました
    感染症対策としてやっていること
    当たり前のように、マスク、手洗い、向かい合わない、密にならないようにと色々な対策をしている
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:815057
2411-20件を表示
学部絞込

つくば国際大学のことが気になったら!

基本情報

住所 茨城県 土浦市真鍋6-20-1
最寄駅

JR常磐線(取手~いわき) 土浦

電話番号 029-826-6000
学部 医療保健学部

つくば国際大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

つくば国際大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、つくば国際大学の口コミを表示しています。
つくば国際大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  茨城県の大学   >>  つくば国際大学   >>  医療保健学部   >>  理学療法学科   >>  口コミ

偏差値が近い北関東の私立芸術・保健系大学

茨城キリスト教大学

茨城キリスト教大学

BF - 47.5

★★★★☆ 3.90 (187件)
茨城県日立市/JR常磐線(取手~いわき) 大甕
常磐大学

常磐大学

BF - 42.5

★★★★☆ 3.70 (147件)
茨城県水戸市/JR常磐線(取手~いわき) 偕楽園
獨協医科大学

獨協医科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 4.03 (67件)
栃木県下都賀郡壬生町/東武宇都宮線 おもちゃのまち
白鴎大学

白鴎大学

37.5 - 45.0

★★★★☆ 3.90 (375件)
栃木県小山市/宇都宮線 小山
桐生大学

桐生大学

37.5

★★★☆☆ 3.45 (38件)
群馬県みどり市/東武桐生線 阿左美

つくば国際大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。