みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城キリスト教大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![茨城キリスト教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20090/200_20090.jpg)
私立茨城県/大甕駅
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
いいけど、結構自分次第!
2022年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価良い通っていてすごく楽しくいい学科だと思いますが、就活において選択肢が広く、自己理解を深めないと進路選びに困ってしまうもしれません。
-
講義・授業良い実際に経営者として働いている方が兼任講師として授業を持っているので、その方の経験などからも良い内容の授業が受けられます。
-
研究室・ゼミ良い私の選んだゼミでは、マーケティングについて学んでいます。ゼミの先生も実際にマーケターとして働いていた方なので、為になるお話しが聞けます。
-
就職・進学良いキャリアセンターという部署があり、そこで手厚くサポートしていただけるようです。しかし、予約制ということもあり、計画性を持って利用する必要はあるかと思います。
-
アクセス・立地良い駅から2、3分の場所なのでアクセスはいいと思いますが、周りにお店は少ないです。
-
施設・設備良い最近新しい建物ができたりと、設備は良くなっていっていると思います。
-
友人・恋愛良いスポーツのサークルに入ったりすると交友関係は充実しそうです。恋愛は自分がアタックするかしないかだと思います。
-
学生生活良い私はボランティアのサークルに入っており、なかなか貴重な経験をさせてもらっていると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一学年では教養や、簿記や経済学の基礎、
二、三学年で、より応用的な簿記経済学に加えて、マーケティングや地域マネジメントなどについてを学べます。
四年次ではゼミが中心となり、卒論がメインだと思います。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機恥ずかしながら、受かったところで1番行きやすく、偏差値も高かった為です。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:869832 -
茨城キリスト教大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城キリスト教大学 >> 経営学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細