みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城キリスト教大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![茨城キリスト教大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20090/200_20090.jpg)
私立茨城県/大甕駅
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
中学校英語の授業レベル
2019年12月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]文学部現代英語学科の評価-
総合評価悪い英語を学びたいと思って入りましたが、中学校レベルの授業しかしないので正直勉強になりません。完全に滑り止めですね。
-
講義・授業悪い英語の授業ですが、正直中学校レベルです。まあ、偏差値が低いのでしょうがないのかもしれませんが、滑り止めで考えている人はきをつけた方がいいかもしれません、、、
-
研究室・ゼミ良い研究室はそこそこ充実しているほうだと思います。私立大学なだけありますね。
-
就職・進学悪い公務員を目指す人が多いですが、学校のネームパワーがあまりないので、他の大学に比べて就職実績はよくないです。
-
アクセス・立地良いJR常磐線の大甕駅から歩いて一分もかかりません。最近工事して、駅と校門が一体化しました。
-
施設・設備良い設備は非常に充実してます。研究にこまることは基本ないです。なにしろ敷地が大きいので。
-
友人・恋愛普通かわいい女の子が多いです。でも偏差値は低いのでクラス全体でもそうですが、仲良くなるには時間がかかりました。
-
学生生活良い敷地が広いのでいろんなサークルがあります。文化祭はクラスごとに出し物やって楽しいですよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語を勉強します。でもあまり高度な授業ではないので期待しないほうがいいです。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機滑り止めですね。ある学科の中では一番将来に役立ちそうだったので入りました。
9人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:592493 -
茨城キリスト教大学のことが気になったら!
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城キリスト教大学 >> 文学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細