みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城県立医療大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
公立茨城県/荒川沖駅
-
-
卒業生 / 2012年度入学
ゆったりした環境で学べる
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。保健医療学部理学療法学科の評価-
総合評価普通県立の大学なので学費が安く、教材費も安い。他の理学療法士育成の学校に比べるとカリキュラムに余裕があり、遊ぶ時間やアルバイトの時間もたくさんある。学校は少し駅から離れたところにあり、遊ぶ場所は近くにはあまりないが、生活には困らない。人数が少ない分、周辺の人との中は深まるが、広がりは少ない。
-
講義・授業普通基本的には理学療法士になるための勉強をするので、関心に応じて他分野の勉強をできるというわけではない。理学療法に関することであれば、自分の深めたい分野を学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ悪い3年で研究室が決まる。研究室・ゼミの数が少ないので充実しているとは言えないが、やりたいこととはある程度できる。
-
就職・進学良い県立なので、とくに県内の就職であれば信頼があり、ほぼ困ることはない。県外であっても。¥、サポートはしっかりしててくれる。
-
アクセス・立地普通最寄駅は常磐線の荒川沖駅と土浦駅ですが、どちらの駅からも車、バスで10~20分かかります。大学周辺のアパートに住むか実家から車で通っている学生が多いです。周辺のアパートは3~4万円台です。飲食店は豊富ではないが、ファミレス、居酒屋などが徒歩圏内にあります。買い物を楽しむ場所は近くにはあまりないため、車でつくば市周辺にいくか、電車で都内に行く必要がある。
-
施設・設備悪い施設は古くはない。機器等も必要なものはそろっていると思う。付属病院もあるため、他にない機器も触ることができる。
-
友人・恋愛良いサークルや学科内での飲み会、旅行などが頻繁にあります。小さい大学なので友人との仲は深い印象ですが、逆に4年間関わるメンバーがあまり変わりません。学内カップルもたくさんいました。
-
学生生活悪いサークルの数は多くはないですし、どのサークルもそこまで活発に活動しているというイメージはないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養、理学療法の基本的な分野を学びます。1,2年生は空いているコマもかなり多いです。徐々に専門的な内容が増え、3年生から実習があります。一般的な大学生のイメージとは違い、徐々に忙しくなっていきます。4年生はほぼ4か月間実習、その後就活と国試勉強をします。
-
就職先・進学先障害者施設の理学療法士
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:491500
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 茨城県立医療大学 >> 保健医療学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細