みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波技術大学 >> 産業技術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細
国立茨城県/つくば駅
-
-
在校生 / 2016年度入学
情報保障が充実しています。
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]産業技術学部総合デザイン学科の評価-
総合評価良い聴覚障害者でデザインの勉強をしたい人にはとてもいい大学だと思います。先生のほとんどが手話を使い、まだ手話に慣れてない先生はパワーポイントを読み上げる形で講義を進めています。
-
講義・授業良い1年生はデザインの基礎について学びます。
2年生からは3つのコースが分かれ、専門的な内容の講義が増えます。イラストレーターやフォトショップ、CADなどの使い方を丁寧に教えてくれるため、スキルアップすることができます。先生も一人一人のスキルを見て、丁寧にアドバイスをしてくれます。 -
アクセス・立地良い最寄駅はつくば駅です。つくば駅からバスで10分ほどかかります。
学生のほとんどが寮かアパートです。実家から通う学生はごく僅かです。
聴覚障害が集まっているのでどこのお店に行っても筆談など対応してくれます。またアルバイトがしやすい環境なので、社会に出る為の勉強も学ぶこともできます。 -
友人・恋愛普通人数が少ない為、学生のほとんどが仲が良いです。
同じ障害を持っている為、相談しやすい友達も増えました。
9人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470116
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波技術大学 >> 産業技術学部 >> 口コミ >> 口コミ詳細