みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波大学 >> 口コミ
国立茨城県/つくば駅
筑波大学 口コミ
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会・国際学群社会学類の評価-
総合評価良い学生数に対して先生の数がとても多い一方で、必修科目が少ないことが特徴です。がっつり研究したい人にも、授業よりアルバイトやサークルに専念したい人にもおすすめです。受講制限があまりないので、幅広い分野の授業を受けることもできます。ただ良くも悪くも自由なので、何もやらないまま卒業してしまう可能性もあります。場所も都内から離れているので、就職活動やインカレには不向きです。
-
講義・授業良い学部数が多く、受講制限がない科目が多いため、幅広い分野の講義を受けられます。個性的な先生もたくさんいます。出席をとらず、課題もほとんどないゆるい講義もあれば、毎回出席をとって課題もかなり多い講義もあり、多様です。
-
研究室・ゼミ良い学生数に対して先生の数が多いので、先生にしっかり指導してもらえる。ただ、人気なゼミはやはり偏るので、ゼミによってかなり受講人数は異なる。
-
就職・進学普通大学の立地的に、就職活動をすると交通費がかなりかかる。大学として就職活動にものすごく力を入れている印象はあまりないが、構内で多数の企業を呼んで合同説明会を行ったり、支援課で相談・面接練習もできたりするので、こちらから頼ればいろいろしてくれる。有料だが、公務員対策講座も構内で開催されている。
-
アクセス・立地悪い自然がとにかく豊か。池や林も多数ある。かなり敷地が広いので、端から端まで移動するのは大変。学食や体育館も多い。都内からは離れているが、つくばエクスプレスがあるので、出ようと思えば出やすい。メインのキャンパスまでは駅からバスか自転車を使う必要がある。
-
施設・設備普通学食、体育館がたくさんある。学類によってメインの建物が違うが、少なくとも数年前までは社会学類はかなり古い建物がメインだった。その建物は冷房がないため、夏はかなりつらい。同じエリアのほかの建物は大体新しく、中もきれい。
-
友人・恋愛良い入学して最初の方に先輩が学類内での新歓を派手にやってくれるので、友達が作りやすい。いろいろなタイプの人がいた。大学自体が他の大学から離れた場所にあるので、付き合っている人が多かったが、大体大学内カップルだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容政治学を専攻し、地方政治について主に研究していた。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先大学法人
-
就職先・進学先を選んだ理由理系にあこがれがあり、研究の支援をしたかったから。
-
志望動機政治学が学びたいと思い、近隣の国立大学を調べたら、筑波の社会学類が社会科学系統全体を学べると知ったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師四谷学院
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験まではとにかくセンター対策を重視した。二次試験は日本史を選択したので、400字の記述対策として、基礎的な知識をつけながら、少しずつ記述になれていった。
投稿者ID:118156 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会・国際学群社会学類の評価-
総合評価良い学部はだいたいあまりよくなかった。勉強できる環境じゃないし日本の大学はほんとうに終わってるのかもしれない。
-
講義・授業良い授業はあまりよくなかったのでこれからもあまりいかないほうがいいかもしれない。
-
研究室・ゼミ良いゼミはほとのど意味になかった。日本人は考え方がおそなかったのであまりさんこうにならなかった。危機感がない
-
就職・進学良い進路は海外の大学に編入するつもりだけど日本小田が医学はあまりおよかったきがするのでこれでよかったとおもう
-
アクセス・立地良い大学のアクセスは最悪でぜんぜんいなかだったのであまり好きで反買った。バスで1時間とか田舎杉でなえるい
-
施設・設備良い施設はけっこうよかったかねかけてるからそれは当選のことのように思える金かければいいともおってるのが日本人
-
友人・恋愛良い大学ではやることなかったので恋愛ばかりしていたほうだ。恋愛しないと学校言ってるいみはないでしょう。k
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容健康学部
-
所属研究室・ゼミ名わせだぜみ
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先トヨタ自動車
-
就職先・進学先を選んだ理由進路はトヨタの会社に行って勉強したいと思っている。
-
志望動機大学の志望動機は健康をまなびたいので このがくぶにした
-
利用した入試形式AO入試
-
利用した予備校・家庭教師AOとかわけわかんない入試方法で入学したのでわかんない
-
どのような入試対策をしていたかわけわかんあいけどとろあえず受かったのでいい
16人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:122257 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文・文化学群人文学類の評価-
総合評価良い筑波大学は総合大学なので、様々な分野の講義を受けることができ、自分の視野を広げられる点が良い点です。
-
講義・授業普通どの講義においても、専門分野を深く学ぶことができます。高校までとは格段にレベルが違う学びを経験することができます。
-
研究室・ゼミ良い自分のやりたい事としっかり向き合うことができます。また、自分に足りないものが分かり、成長できる場です。
-
就職・進学良い就職に関しては、説明会やセミナーが充実しており、また、サポート体制も万全なので、安心して就職活動に取り組める大学です。
-
アクセス・立地普通最寄り駅がTXつくば駅で、秋葉原・つくば間最速45分と好アクセスです。駅から大学までは循環バスが通っており、通学には困りません。
-
施設・設備良い私が一押しの施設は、中央図書館です。蔵書数は国立大学でも上位に入り、全ての図書が開架されているので、自分の見つけたい資料が簡単に手に入ります。
-
友人・恋愛良い全国各地から様々な人が集まっており、多様な価値観の人と出会うことができます。必ず自分と合う人と出会うことができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に日本史を中心とした歴史の分野を学んでいます。また、個人的な興味で、心理学の講義もいくつか取りました。
-
所属研究室・ゼミ名日本史近世ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要春学期は課題史料を元に、秋学期は自ら課題を立て、その時代の背景や出来事の意義を自分で位置づけ、ゼミにおいて討論します。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機日本史を学べるという点と、専門分野以外の講義が取れるという点が魅力だったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない。
-
どのような入試対策をしていたか進研ゼミを中心として基礎知識を身につけ、また、推薦対策としては、小論文や面接を先生に見ていただきました。
投稿者ID:121553 -
-
在校生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生命環境学群生物学類の評価-
総合評価普通なんとなく生物に興味がある人にとっては、生物学の様々な分野の講義を受けることのできるこの学科は適していると思います。また、現時点で将来何をしたいか分からないような人でも勉強することにより自然と固まってくると思います。
-
講義・授業普通生物学の幅広い分野の講義を受けることができるため、たぶん勉強していて飽きることはないと思います。また、授業の選択範囲が広いということもあり、自分の興味・関心に合わせて履修することができると思います。
-
研究室・ゼミ普通基礎的な研究をしている研究室もあれば、最先端の研究をしている研究室もあります。研究室全体の雰囲気がよいところもあればそうでないところもあります。
-
就職・進学普通様々な企業への就職実績があります。就職課で就職相談にのってくれたり、いろいろなセミナー等も開催されていました。
-
アクセス・立地普通駅までは自転車で20分弱くらいで、飲食店も周りにあるので、それほど生活に困るということはないと思います。
-
施設・設備良い生協がないため、食費が高くついてしまいます。食堂の数は多いので、毎日利用しても飽きないと思います。講義棟・研究室は清潔であるような気がします。
-
友人・恋愛悪いそれぞれがどのような恋愛をするかは自由ですが、たぶん、学科内カップルも多いのではないかと思います。また、友人関係もそれぞれです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物学についての幅広い基礎知識から応用・発展まで学ぶことができると思います。
-
所属研究室・ゼミ名細胞生物学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要細胞生物学を中心に、いろいろな研究をしています。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機生物学・生命科学を学びたいと思ったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師予備校には行っていません。
-
どのような入試対策をしていたか授業で学習したことを中心に復習し、過去問をやることです。
投稿者ID:119441 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。情報学群知識情報・図書館学類の評価-
総合評価普通図書館だけでなく情報について幅広く学ぶことができる学類です。色々学びたい人にはとても楽しめるところだと思います。
-
講義・授業普通図書館の授業は学年が上がるにつれて多くなっていると思います。低学年では情報について学ぶことが多いです。
-
研究室・ゼミ普通いわゆる図書館学から情報学の研究室が多くあり、自分の興味に合わせたところで学べます。ただし、研究室によってゼミの雰囲気が大きく異なるので事前の情報収集が大切です。
-
就職・進学普通進路では図書館司書になる人もいますが、一般企業や公務員になる人もいます。進路に関するバックアップも充実しているので、多くの情報を得ることができます。
-
アクセス・立地普通当学類があるキャンパスはつくば駅から近く、お店も多くあります。ただし、本キャンパスから離れているので自転車は必須です。
-
施設・設備普通校舎に関してはまずまずといった感じです。当キャンパスに関しては、余り購買などがないので少し不便です。
-
友人・恋愛普通人は少し個性的な人が多いので、色々な趣味で盛り上がることができます。恋愛に関してはよくわからないのですみません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容図書館学や情報学について基礎から学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名呑海ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要図書館の歴史や大学図書館について研究しています。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先自動車関連の会社に入りました。
-
就職先・進学先を選んだ理由会社説明会で、雰囲気がよさそうだったから。
-
志望動機将来図書館司書になりたいと思い、入りました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師特にない
-
どのような入試対策をしていたか筑波大学の赤本を繰り返し解いて勉強しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:120922 -
-
在校生 / 2014年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学群物理学類の評価-
総合評価良い物理だけでなく、科学全般に進みたいと考えている人にとって研究施設がたくさんあるため恵まれた環境でさるとおもいます。実際に日本や世界の最先端の研究を身近なところで感じることができるので、目標としやすく、充実した学生生活が送れるとおもいまし。
-
講義・授業良い専門的な講義は難しいが、興味深いものばかりで、その分野を極めて勉強していきたい人にオススメな講義がたくさんあります。
-
研究室・ゼミ良い大学1年から課題探究ができるコースもあり研究面でとても充実している。
四年生の時に研究室に入ることになるのだが、それより前に研究に触れられるのはとても大きな利点であるといえる。 -
就職・進学普通まだ自分自身で深く調べていないのでわからないが、国立の有名大学の1つであるので、それなりのメームバリューがあるいい大学だと思う。
-
アクセス・立地良い最寄駅からは自転車で20分程度。とにか大学のキャンパスが広いのが特徴。
しかし、バスなどもありアクセスは悪くないと思う。 -
施設・設備良いエリアによってまちまちだが、基本的に整備されており良好な環境といえる。
研究施設も多く、良い学びの環境だといえる。 -
友人・恋愛良いキャンパスが一つであるため、様々な分野を学ぶ学生との交流がありとても面白い。
サークルや委員会活動なども盛んなので色々な人と関わるチャンスがたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理学の基本法則から最先端まで学べるシステムにになっている。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機素粒子物理学に興味があり、そのことを学びたいと思ったから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師地元の塾
-
どのような入試対策をしていたか物理の問題をたくさん解き、解き方を身につけた。
投稿者ID:121374 -
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]理工学群応用理工学類の評価-
総合評価良い漠然と理工系に進みたいという将来の夢を持ってる人にはオススメだと思います。応用理工学類は入ってからも幅広い分野を学び3年生からは、それぞれの分野に分かれていく仕組みになっています。だから、入ってからもまだ幅があるという点てやいいと思います。ただ、化学系よりも物理系のほうが多いのでそこは注意!
-
講義・授業良い授業を担当してる先生は実は結構有名人みたいな人が多く貴重な機会だと思います。授業の内容もわかりやすく教えてくれようとしてくれますし、きちんと取り組んでいれば多くのことが学べます。ただ、きちんと取り組む自主性がないとつらくなってきます。
-
研究室・ゼミ良い研究室はとても多く、幅広い研究をしてると思います。また、素晴らしい先生が多く予算がたくさんあるため、充実した施設を用いて研究に専念することができると思います。自分に合った研究室が必ず見つかるのではないでしょうか。
-
就職・進学良い応用理工は幅広く専門知識を学ぶという概念でやっていますが、これは企業も狭い分野の人よりも欲しがる人材なのです。だから、ここで一生懸命に頑張るほど就職は有利になります。
-
アクセス・立地普通この大学は最寄り駅のつくば駅までも少し遠く、バスや自転車を利用して駅へ行かなければなりません。ただ、田舎の利点でもありますが、自然は豊かです。
-
施設・設備良い全体的に古くボロい印象があるのですが、中は意外ときれいで、ふつうといった印象です。 研究室の環境は高級な機材もたくさんあり良好です。
-
友人・恋愛良い男子が多いので、女子がかなり少数です。自分と似たような人も多く馴染みやすいと思います。ただ、女子がかなり少ないので男子は学類内恋愛は厳しいかも…。女子同志の仲はすごくいいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物理を微分、積分を用いて解読していったり、数学の勉強
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機家が近い。筑波大学の中でもより多くの分野を学べるから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師E’z
-
どのような入試対策をしていたかとにかく難しい問題よりも基本的な問題をきちんと理解し、解けることを意識してました。毎日夜の10時まで勉強してました!
投稿者ID:122796 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会・国際学群国際総合学類の評価-
総合評価良い総合大学なので色々な人がいておもしろいです。自分の学部だけでねく、ほかの学部の授業も受けられるので楽しいです
-
講義・授業良い多くの授業から自分の好きな授業を選んで受講することができるので、やる気がでます。ほかの学部でも興味があれば受講できるので楽しい
-
研究室・ゼミ良い自分の興味のある分野を研究しているゼミがある。ひとつひとつのゼミは非常に少人数で活動しているので充実
-
就職・進学良い大手企業へ就職する先輩が多い。学生主体の就活支援団体が活動している。最近のニュースによると大学自体のイメージが良いらしい
-
アクセス・立地悪い都心から遠いのは不便。特に就活の際に。TXが高いので、東京に行くにも交通費の負担が重い。最寄駅へのバスのアクセスはいい
-
施設・設備普通自然が多いのでいい。都心のような喧騒感は一切ない。ただ、校内設備は全体的に古い気がする。でもだんだん改装工事をしており、新しくなりつつある
-
友人・恋愛良い楽しい人が多い。親しみやすい。いろいろなバックグラウンドの学生がいるので楽しい。カップルはほぼ学内だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際関係に関すること。政治経済文化など。
-
所属研究室・ゼミ名中国について
-
所属研究室・ゼミの概要中国の国際関係についての研究をする。外交など
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機国際関係について学びたかったから。グローバルなところ
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない
-
どのような入試対策をしていたか過去問を何年分もひたすら解く。高校の教科書を読み込む。
投稿者ID:123090 -
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間学群心理学類の評価-
総合評価良い人好きが集まる学科です。新歓イベントなどにはかなり力を入れるため縦の繋がりも結構あります。 楽しいよ*¥(^o^)/*
-
講義・授業良い基本は興味深い講義が多いけど、これのどこが心理に関係するんだろう、と思う分野の講義もあって・・・そうゆう講義は眠かったです。あと英語の論文読むのは辛かったです。
-
研究室・ゼミ悪い卒論の時に週一で教授に会うくらいでした。特にその教室で活動するようなこともなかったのでゼミとか研究室とかのイメージがない。
-
就職・進学普通心理に関係ない職業につくひとが大半だと思います。 就活へのやる気などにもよると思いますが結構後半まで活動してる人が多かったです。、
-
アクセス・立地良い自転車の世界でした。大学の周りの宿舎やアパートに住む人が大半で、たぶん通学時間は長くても20分くらいの人が多かったのでは。
-
施設・設備普通あんまり意識したことないです。講義中心の授業だったので講義室にいることが多かったです。設備は机と椅子と黒板くらい・・・。
-
友人・恋愛良い入学して1年目は宿舎に入る人が多いので友だちはすぐできます。また、クラスがあるのでその点でも友だちは作りやすいかと。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理の色々な分野を全てさわりました。広く浅く?
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先接客販売業
-
就職先・進学先を選んだ理由うけてみたら受かったから。 パソコンに向かうよりも人に向かいたかったから。
-
志望動機心理テストに興味があったから。 他に興味のある分野がなかったから
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進ハイスクール
-
どのような入試対策をしていたか東進の授業と問題集や過去問をひたすら解く。暗記科目はノートにまとめて赤シート。
投稿者ID:127556 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学群応用理工学類の評価-
総合評価良い総合大学というだけあって、様々な分野を学ぶことができます。特に、応用理工学類は化学類や物理学類、生物学類とは違い広い範囲を学ぶことができるため、やりたいことが定まってない人にもおすすめです。
-
講義・授業良い必修科目にかぶっていなければ、いろんな講義に自由に参加することができます。外国語の講義も充実しています。
-
研究室・ゼミ良いもちろん研究室ごとに異なりますが、基本的にとても教育熱心なところが多く、学べることが多い印象があります。
-
就職・進学良い就職相談をメインで行う機関もあるため、多くの情報を手に入れることができると思います。実績も良い方です。
-
アクセス・立地普通TXがあるため東京などから通いやすくなりましたが、運賃や時間などの面から大学近辺に住む人が多いです。
-
施設・設備良いキャンパスがとても広いため設備が充実していますし、周りに研究機関も多いため共同研究なども行いやすいです。
-
友人・恋愛良いいろんな人がいるため、自分にあった友達に出会えると思います。卒業後も縁が続いていくだろうなという友達もできると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容化学や物理、数学、生物など幅広く学ぶことができます。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先筑波大学大学院
-
就職先・進学先を選んだ理由研究室でまだ学びたいことが多くあったから。
-
志望動機いろんなことが幅広く学べそうだったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛生予備校
-
どのような入試対策をしていたか過去問や予想問題集をひたすら解いていた。
投稿者ID:118482
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、筑波大学の口コミを表示しています。
「筑波大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波大学 >> 口コミ