みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波大学 >> 生命環境学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![筑波大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20087/200_20087.jpg)
国立茨城県/つくば駅
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
大学というか森というか。
2020年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生命環境学群生物資源学類の評価-
総合評価良い学べてよかったとは思う。いい出会いがあった。いい経験になった。いい大学生活を送れたと思う。よかった。
-
講義・授業良い他の理系学部に比べたら成績評価がゆるい。厳しくはないと思う。
-
就職・進学良い筑波の学生は会社から人気があるように思う。同期も優秀な人が多い。
-
アクセス・立地良い自転車で基本通う。道ががたがたなのでパンクがしやすい。車があるといい。
-
施設・設備良い資金はあまりないと思うが基本的なことはそろっているとおもう。
-
友人・恋愛良い関わる人はかたまってしまうが学内にはいろんな人がいて刺激になる。
-
学生生活良い学祭が大きい。有名なバンドがくる。サークルの数も多いのでいい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業、化学、物理、数学など理系科目全般。入学してから決められる。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機研究室の教授の研究内容がいいと思ったから。志望通りにほぼ入れる。
投稿者ID:670392 -
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波大学 >> 生命環境学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細