みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波大学 >> 理工学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細
![筑波大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20087/200_20087.jpg)
国立茨城県/つくば駅
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
実践的な内容が学べる学科
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。理工学群社会工学類の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。実践的な内容でグループワークが行われる授業が多く、いい経験だと思います。研究室は、自分の学びたい分野に特化して研究を進めることができ、研究を深めることができます。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期からゼミに配属する。ゼミによって積極的に活動しているところ、そうでないところがあります。よく研究室の先輩に話を聞いてください。
-
アクセス・立地良い学校の近くに3、4万円くらいで借りることのできるアパートがあり、スーパーやレストランなども揃っているので、不自由なく生活できると思います。買物なら筑波大学内も走っている循環バスでつくばセンターまで行けば楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は基礎の科目を学び、それから自分の勉強したい分野を選び、専門科目を選択して履修します。3年次の後期からゼミが配属されます。3年で単位を全部取得すれば、4年次に卒業論文に専念できます。また、4年次に一部の大学院の授業も履修できるようになっています。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:330596 -
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波大学 >> 理工学群 >> 口コミ >> 口コミ詳細