みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波大学 >> 体育専門学群 >> 体育学主専攻 >> 口コミ
![筑波大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20087/200_20087.jpg)
国立茨城県/つくば駅
体育専門学群 体育学主専攻 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。体育専門学群体育学主専攻 の評価-
総合評価悪い大学に入るのは難しいが入ってからは簡単。推薦が多く授業もうるさいことがあるし、部活は推薦中心。研究環境は充実しているので、意欲のある人にとってはとてもいい環境で勉強できると思う。
-
講義・授業普通講義は国立大なので先生の性格が出る。教職の授業は大変なものも多いが、教員になった人に話を聞くととてもためになる内容だそうだ。理系の必修科目は勉強しないと単位を取るのが難しい。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まるのは3年の4月ごろ。2年の1月に研究室に希望を出して担当教員と面接して受け入れ許可が出れば希望のゼミに入れる。私の研究室は週に1回程度勉強会があり、研究室で行われている研究に関する情報を先輩方が毎回プレゼンしてくださったり、それをもとに自分がやりたい研究についてプレゼンしたりをした。
-
就職・進学悪い就職実績は正直あまり良くないと思う。教員を目指す人もいるが、本採用はとても少ないと思う。就活するなら都心から離れていることを頭におき早めに動いた方が良い
-
アクセス・立地悪い立地は悪い。駅から大学までバスがあるが時間によっては本数が少なかったり混みすぎて乗れなかったり遅れたりする。自転車があると便利。
-
施設・設備良い体育関連の施設はとても充実しており日本トップといわれる理由がわかる。体育館は最新のトレーニング機器があり、環境としては整っていると思う。
-
友人・恋愛良い学群内でクラスがあるのでその繋がりで仲良くなることや臨海実習で仲良くなることが多い。恋愛は人それぞれだが部活繋がりが多いと思う
-
学生生活悪い部活は正直言うと一般生にとっては肩身がせまい。大学生になると部活の仕事も学生がやるため試合に出れない学生に回ってきてあまりいい思いはしないかもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次2年次は教養科目に必修科目があり非常に単位数が多い。3年の秋学期からは多少余裕が出てくる。4年は授業がないが、就活や教育実習、卒論で忙しい
-
利用した入試形式大学院
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413441 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]体育専門学群体育学主専攻 の評価-
総合評価悪い大学に来て勉強をしっかりとしたいと思っている人にとってはいいところだと思います。しかし、部活との両立をしようと考えている人は、なかなか融通が利かない部分があるのであまりオススメはしないです。
-
講義・授業悪い資料は用意されるので問題はないと思います。
しかし、自分が学びたいと思っているもの以外はなかなか面白いと感じない授業が多いと思います。 -
研究室・ゼミ良い自分の学びたいものについて、しっかりと学ぶことができるので、研究室は充実していると思います。研究室に関しては融通がきくと思うので、専門的に学びたいものについては研究室でしっかりと学ぶことができると思います。
-
就職・進学良い就職については、一年生の時から企業についての勉強をすることがあります。なので、就職については問題ないと思います。また、教職を取る生徒に関しても十分なサポートがあるので、心配はいりません。
-
アクセス・立地悪い駅から大学内を循環するバスが出ているので便利です。
-
施設・設備悪い研究に必要な設備は十分に整っているので、研究は十分にできます。
-
学生生活悪いイベントは定期的に行われているので、充実していると思います。
投稿者ID:338594 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]体育専門学群体育学主専攻 の評価-
総合評価普通授業に関して言うと、数は多いが内容は充実している。各分野において日本でトップクラスの先生がいるので、どんなことでも学ぶことができる。
-
講義・授業普通内容がしっかりしてるため、無駄なことはないし、とても充実していると思う。
-
研究室・ゼミ普通各分野の専門の先生がたくさんいるため、研究室の中でもいくつかの分野に分かれて研究することかできるため、充実していると言える。
-
就職・進学普通卒業後の進路についての授業があるし、先生に相談することもできるため、充実していると言える。
-
アクセス・立地普通学校な近くにアパートなどの宿泊施設は整っているが、学校周辺の道路では交通量が多いため、危ないこともある。
-
施設・設備普通学べる環境整ってるし、研究するための道具や場所なども整っていると思う。
-
友人・恋愛普通様々なイベントなどがあるため、学群を超えた友人関係を築くことができる。また、イベントによっては留学生と交流できるため、充実してると言える。
-
学生生活普通たくさんのイベントがあるため、充実してると言える。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容スポーツ界の様々な問題についてや今後のことについてなど。また、自身の競技や健康についてなど。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:485846 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]体育専門学群体育学主専攻 の評価-
総合評価普通1・2年ではスポーツ・体育に関わる様々な学問を学ぶことができます。例えば社会学・経営学といった社会系であったり、生化学・医学といった理系であったりと幅広い知識を身につけることが可能です。ですが、英語などの基礎科目は体育専門学群の先生がそのまま指導に入るため、先生によっては授業が雑だったりします。知識は多く身につきますが、センター試験などで身につけた学力が低下する人もいたりいなかったり…
ですが、授業を上手に活用すれば部活との両立もできて充実した大学生活を送れることでしょう。 -
研究室・ゼミ良い体育専門学群では3年生からゼミの活動が始まります。体育専門学群は体育学を学べる大学の中では最も研究室の種類があるそうです。
-
アクセス・立地良いうるさいのが嫌いな人にはもってこいな大学だと思います。
つくばは森と言われるくらいに自然で溢れています。
むしろ自然しかありません。
ですが、周りに必要最低限のものは揃っているため、特に不便もないです!!
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:480872 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]体育専門学群体育学主専攻 の評価-
総合評価普通授業は様々な内容のものが学べて良いと思うが、交通の便利さや自転車の駐車スペースなどがよくなく通学かに不満があるため。
-
講義・授業良い各専門分野の先生が良い授業を行ってくれる。体育の場合、自分の専門種目だけでなく他の様々なスポーツのコーチング方法やルールについても学べるので体育教師を目指すうえでは良い環境が整っているといえる。
-
就職・進学良い新卒で体育の教員になっている卒業生が多い。また、教職は他の大学と違い、体育であってもそれ以外の教科の教員免許をとれるし逆に体育以外の生徒でも体育の教員免許が取れるので教員を目指しやすい環境が整っている。
-
アクセス・立地悪い家が遠い場合、バスで通学することになるが交通の便利さはあまり良くない。自転車通学の場合でも駐輪スペースの広さが駐輪されている自転車に対して足りていないので不便である。
-
施設・設備良いトレーニングルームなどは整備されており、しかも誰でも使うことができるトレーニング施設もある。ただ、学生食堂は各棟にあるがスペースが狭く、さらに値段も高いうえに量が少なく美味しくない。
-
友人・恋愛悪い体育専門学群であれば友人関係は自分の所属している部活のチームメイトとの関わりがどうしても強くなってしまい、他の部活の友人はあまりできにくい。恋愛に関しては、できる人もいるが多くはない。
-
学生生活良い部活が充実している。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:476731 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]体育専門学群体育学主専攻 の評価-
総合評価普通僕はスポーツが好きなので、この学部にしました。高校の授業とは違ってきちんと上達できるので満足しています。
-
講義・授業良い基本的に体を動かすことが好きな人が入る学部なので、高校の体育の授業とは違ってかなり高いレベルの運動をすることができます。また、ただ感覚的に実習をするのではなく各種目の理論を体系的に学んで、効率よく上達することができます。
-
就職・進学普通スポーツ関連の仕事につくことが多いです。もともとスポーツが好きな人達が多く集まるところなので。
-
アクセス・立地普通周辺に都会の大学のような遊ぶ場所はあまりないですが、最近は発展してきていると思います。
-
施設・設備普通少なくとも高校で使っているような設備よりは最新だし、研究が盛んなだけあってお金がかかっていると思います。
-
友人・恋愛良い休日に友達とスポーツをして楽しんだり、気が合う人が多いように感じます。
-
学生生活普通活発に活動していると思います。都会ほど派手ではないですが、しっかり楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容体育を理論的体系的に学ぶことができます。体を動かすことが好きな人はもちろん、スポーツ自体に興味がある人も向いてみると思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機スポーツが好きで、ちょうど受かりそうな範囲だったので志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870853 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]体育専門学群体育学主専攻 の評価-
総合評価普通日本トップクラスのアスリートたち、スポーツが好きな人たちが集まっていてスポーツを学びたい人にはとてもいい環境だと思います!また部活動やサークルに所属している人が大多数です。
-
講義・授業普通授業はスポーツに関係した理系よりの授業や文系よりの授業など様々なものがある。興味関心によって異なるが魅力的な授業をしてくれる先生が多いです。
-
研究室・ゼミ良い3年の前期から研究室に所属することになるが数多くの研究室があり自分の学びたいことがある人はもちろん、まだはっきりしていないという人もこの研究室選びで自分の将来を考えるいいきっかけになると思います!
-
アクセス・立地普通基本的に大学の周りでアパートを借りて一人暮らしする人が多く、家から大学までは10分とかからない人が多数です。近くにスーパーや、コンビニがあるので生活する分には困りません!しかし、娯楽施設が周りにほとんどないので最寄り駅のつくば駅からつくばエクスプレスで東京まで行って遊びにいく方が早いと思います!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467915 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。体育専門学群体育学主専攻 の評価-
総合評価普通体育専門学群だけあって実技の演習のレベルが高い。それぞれの種目で好成績を出しているのでお互いに刺激しあえる環境である。保健体育の教師を目指す学生にとっては良いと思う。教職についての科目は凄く充実している。
-
講義・授業良い講義で学んだ内容を、部活動などで活かすことができる。学んだままになるのではなく、実践できる場があるので、より自分の物にすることができる。また、様々な視点から考えられる講義が多く、部活動だけでなく、普段の生活でも活かせるものもある。先生の指導には正直、先生で個人差はある。しかし、熱心な先生も多く、質問などにはきちんと対応してくれるし、学生とフレンドリーな良い関係を築く先生もいる。
-
研究室・ゼミ普通自分の学びたいものがハッキリしていれば、とても充実した学生生活が送れると思う。
-
アクセス・立地悪い一人暮らしをしている学生が多い。東京に出るにはつくばエクスプレスしかないので不便である。就活や遠征などでの出費が多いのは難点である。
-
施設・設備悪い敷地がとにかく広く、授業間に自転車で移動することもある。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:328555 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]体育専門学群体育学主専攻 の評価-
総合評価普通体育において日本で引っ張っていく人材を育てる学群です。部活も勉強も真剣にとりくむことができるが、人間関係はこの学群に偏る傾向にある。夏休みが3ヶ月もあり、部活に集中できる配慮がなされている。
-
講義・授業良い熱心な先生が多いように思える。体育ということで教育的な指導が行われる。講義はどれも非常に興味深く、探究心をくすぐられる。
-
研究室・ゼミ普通まだ研究室に入っておらず詳細は分からないが、数多くの研究室があり、一人一人の関心を満たしてくれるだろう。
-
就職・進学普通体育教師、企業への就職が多い。また、院に進む人も多くなってきている。
-
アクセス・立地良い最寄駅はつくばエクスプレスのつくば駅で大学から15分くらいである。ほとんどの生徒は自転車が交通手段であり、徒歩10分の近さに住んでいる。
-
施設・設備良いスポーツ施設は充実している。東日本大震災によりや、倒壊した体育館が新しくなったので、綺麗に建て直された。美味しいパン屋が多い。
-
友人・恋愛普通がくぶないやサークル内での恋愛が多いと思われる。一緒に授業を受ける姿が見受けられる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:201859 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]体育専門学群体育学主専攻 の評価-
総合評価普通最終的には自分の行動で善し悪しが決まる。サボってしまうととことん悪くなるし、一生懸命学べばためになる。
-
講義・授業良い色んな講師がいて、様々な分野を学ぶことが出来るため充実している
-
就職・進学普通サポートは普通。特に学んだと言うより自主的な思考のため、そこまでサポートを感じたことは無い
-
アクセス・立地悪いひたすら東京から遠い。キャンパスデカすぎて、周りはド田舎です
-
施設・設備良い最新設備が多く大変満足。ここにおいては他校に負けないとこだと思う
-
友人・恋愛普通特に目立って他校と比べて秀でてる感じはなし、結局自分次第です。
-
学生生活普通特に秀でてるイベントやサークルは無い。結局は自分次第になる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学、力学、生理学など様々な視点からスポーツを学びます。役に立つことは多い
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機1番はスポーツをより学びから実践に活かせると思ったから。単純に頑張るだけでなく、思考しながらできるから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:897994 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 体育学主専攻
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、筑波大学の口コミを表示しています。
「筑波大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 茨城県の大学 >> 筑波大学 >> 体育専門学群 >> 体育学主専攻 >> 口コミ